ニュージーランドワーホリ1年間の総費用まとめ!(2018年版)
ニュージーランドと言えば、ワーホリや語学留学で大人気で、日本人も多い!僕もワーホリビザでニュージーランドに来てからあっという間に1年が経ってしまいました。 本当にニュージーランド最高すぎるんです、、みんなにもどんどん行っ…
ニュージーランドと言えば、ワーホリや語学留学で大人気で、日本人も多い!僕もワーホリビザでニュージーランドに来てからあっという間に1年が経ってしまいました。 本当にニュージーランド最高すぎるんです、、みんなにもどんどん行っ…
ニュージーランドと言えば、大自然!トレッキング天国!! 国内には「ミルフォードトラック」や、「ルートバーントラック」、マウントクックの「フッカーバレートラック」など、スーパー絶景まみれのトレッキングコースが山程あります!…
ニュージーランドと言えば、ワーホリや語学留学で大人気で、日本人も多い! 僕もワーホリビザでニュージーランドに来てから早いもので1年が経とうとしています。そこで、この1年の中で知ったことや、役立つことを紹介していきたいと思…
ニュージーランドと言えば、ワーホリや語学留学で大人気で、日本人も多い! 僕もワーホリビザでニュージーランドに来てから早いもので1年が経とうとしています。そこで、この1年の中で知ったことや、役立つことを紹介していきたいと思…
ニュージーランドと言えば、ワーホリや語学留学で大人気で、日本人も多い! 僕もワーホリビザでニュージーランドに来てから早いもので1年が経とうとしています。そこで、この1年の中で知ったことや、役立つことを紹介していきたいと思…
ニュージーランドと言えば、ワーホリや語学留学で大人気で、日本人も多い! 僕もワーホリビザでニュージーランドに来てから早いもので1年が経とうとしています。そこで、この1年の中で知ったことや、役立つことを紹介していきたいと思…
ニュージーランドと言えば、ワーホリや語学留学で大人気で、日本人も多い! 滞在の仕方は人それぞれで、大都市で長期間語学学校に通い、徹底的に英語の勉強に励む人もいれば、田舎の農園で住み込みの仕事をしたり、ボランティアをして過…
これまでニュージーランドの至る所で「WWOOF(ウーフ)」をして来ました!今回の記事では、フルーツ売りの仕事について紹介します! こちら >>> 【ニュージーランドワーホリ】到着翌日からヒッピー生活1ヶ月スタート 👇まず…
これまでニュージーランドの至る所で「WWOOF(ウーフ)」をして来ました! その中でも一番思い入れのあるのが、ニュージーランド到着翌日から始めた「フルーツ売り」のお仕事。この仕事、1日の拘束時間が長い分、休みが週に4日も…
これまでニュージーランドの至る所で「WWOOF(ウーフ)」をして来ました! ウーフについてはこちら! >>> ニュージーランドでウーフ(WWOOF)する方法!(2018年版) その中でも一番思い入れのあるのが、ニュージ…
ヴィンヤードでの仕事はいくつか工程があって、僕らの「ペインティング」は「プルーニング」と呼ばれる枝の剪定の直後。先日、このプルーニングが遅れて、ペイントする枝がなくなってしまったため、急遽三連休に!しかも珍しく三日間快晴…
ヴィンヤードでの仕事はいくつか工程があって、僕らの「ペインティング」は「プルーニング」と呼ばれる枝の剪定の直後。先日、このプルーニングが遅れて、ペイントする枝がなくなってしまったため、急遽三連休に!しかも珍しく三日間快晴…
現在、南島のブレナム(Blenheim)でヴィンヤードジョブをしています。具体的には、現在は「ペインティング」という仕事。この仕事、実はブレナムに来てから、滞在していたバックパッカーズでゲットしました。 こちら >>> …
現在、南島のブレナム(Blenheim)でヴィンヤードジョブをしています。 ワーホリでニュージーランドへ来たら、ヴィンヤードや、フルーツピッキングといった、シーズナルジョブに携わりたいと思う方も多いですが、仕事の見つけ方…
先日まで、南島の小さな田舎町、Kurowのヴィンヤードでウーフ(エクスチェンジ)をしていました! こちら >>> 【ニュージーランドワーホリ】ヴィンヤードでウーフ体験!(WWOOF) そこで気づいたのです!「お金が欲しい…
現在、南島の田舎町Kurowのワイナリー兼ヴィンヤード(ブドウ園)でWWOOFしています。 こちら >>> 【ニュージーランドワーホリ】ヴィンヤードでウーフ体験!(WWOOF) 週に2日の休みは、家でゴロゴロしたり、ラグ…
現在、南島の田舎町Kurowのワイナリー兼ヴィンヤード(ブドウ園)でWWOOFしています。 こちら >>> 【ニュージーランドワーホリ】ヴィンヤードでウーフ体験!(WWOOF) 滞在中にKurowのローカルラグビーチーム…
現在、南島の田舎町Kurowのワイナリー兼ヴィンヤード(ブドウ園)でWWOOFしています。 この記事では、冬のヴィンヤードでのWWOOFについて紹介します! WWOOFとは WWOOF(ウーフ)は「World Wide …
現在、南島の田舎町、Kurowにあるワイナリー兼ヴィンヤード(ブドウ園)で仕事をしています! こちら >>> 【ニュージーランドワーホリ】ヴィンヤードでウーフ体験!(WWOOF) お仕事と言ってもWWOOFですので、働く…
現在、南島のど田舎町、Kurowのヴィンヤードで働いています! こちら >>> 【ニュージーランドワーホリ】ヴィンヤードでウーフ体験!(WWOOF) そして先日、念願の車のキャンプ用キッチン棚の作成に取り掛かりました! …
約4ヶ月滞在したクイーンズタウンからKurowに来る前に、友達と再会を兼ねて、冬のマウントクックに行って来ました。 こちら >>> 【ニュージーランド観光】マウントクックハイキングは冬もオススメ! マウントクックで一番有…
約4ヶ月滞在したクイーンズタウンからKurowに来る前に、友達と再会を兼ねて、冬のマウントクックに行って来ました。 夏に訪れた際は天候に恵まれなかったので、今回はリベンジの気持ちで訪れましたが、これが大晴天!最高すぎて延…
先日、約4ヶ月間滞在したクイーンズタウンを去り、現在、南島を北上中です。そして、クイーンズタウンを去る最終日にスノボに行ってきました!クイーンズタウンの冬と言えばスキー!むしろ、それくらいしかやることないです。 この記事…
voice icon=”http://shozzatrip.com/wp-content/uploads/2018/04/c18ea9e5a929ddac0419a8ab15818db4-e152359093…
現在、ニュージーランド随一の観光地、クイーンズタウンという町で生活をしています。 このクイーンズタウンが本当に美しい。。夏、秋、冬と、どの季節も本当に綺麗なんです。 今回は、このクイーンズタウンでの生活について紹介します…
現在は、ニュージーランド随一の観光都市、クイーンズタウンで働きながら生活しています。 これまでニュージーランドでボランティアなど、色々な仕事を転々としてきましたが、一旦本格的にしっかりお金を貯めよう!(笑)ということで、…
現在、ニュージーランド 南島の一大観光地、クイーンズタウンで働きながら生活しています。 大自然の宝庫であるニュージーランドでは、トレッキングが大人気! こちら >>> 【2017年版】ミルフォードトラックの行き方、歩き…
現在、ニュージーランド南島の一大観光地・クイーンズタウンで働きながら、生活しています! そして先日、念願のスカイダイビングに挑戦して来ました!これが本当に圧巻!クイーンズタウンの大絶景を空から見下ろすことが出来て、本当に…
ニュージーランドと言えば大自然! この大自然を余すことなく楽しんでもらうために、ニュージーランドには政府がしっかりと管理したトレッキングコースが沢山あります!マウントクックのフッカーバレートラックや、グレノキーのルートバ…
ニュージーランドと言えば大自然! この大自然を余すことなく楽しんでもらうために、ニュージーランドには政府がしっかりと管理したトレッキングコースが沢山あります!マウントクックのフッカーバレートラックや、グレノキーのルートバ…
ニュージーランドと言えば大自然! この大自然を余すことなく楽しんでもらうために、ニュージーランドには政府がしっかりと管理したトレッキングコースが沢山あります!マウントクックのフッカーバレートラックや、グレノキーのルートバ…
ニュージーランドと言えば大自然! この大自然を余すことなく楽しんでもらうために、ニュージーランドには政府がしっかりと管理したトレッキングコースが沢山あります!マウントクックのフッカーバレートラックや、グレノキーのルートバ…
ニュージーランド1の観光地、ミルフォードサウンド 。そのツアーの拠点となるテ・アナウ(Te Anau)という町にて、クルーズまでに数日間の空き時間があったため、近くをドライブしながらキャンプ泊。その際に見つけた、Mt. …
4月末現在、ニュージーランドは紅葉シーズン真っ只中。 クイーンズタウンも綺麗ですが、今回、紅葉で有名なアロータウン(Arrowtown)に行って来ました。 アロータウンとは アロータウンはクイーンズタウンから車で20分程…
この記事では、世界一綺麗な星空が見れるということで有名なテカポ湖について紹介します。 テカポ湖について テカポ湖とは テカポ湖はニュージーランド南島のほぼ中心に位置する有名な湖です。 南島の代表的な観光都市のクライストチ…
現在、ニュージーランド 南島の一大観光地、クイーンズタウンで働きながら生活しています。 大自然の宝庫であるニュージーランドでは、トレッキングが大人気! その中でも、世界一有名と言っても良いであろう「ミルフォードトラック …
この記事では、ニュージーランド観光の代名詞、ミルフォードサウンドについてです! 本当に大絶景の連続、、 行き方から、お得な予約の仕方まで紹介します。 ミルフォードサウンドとは ニュージーランド で一番有名な観光地で、この…
先日、 野生のペンギンに会いたい! という衝動に駆られ、野生ペンギンで有名なダニーデンとオアマルへ行ってきました。そして、野生のペンギン、オットセイに大量遭遇! この記事では、ペンギン探し後編のダニーデンについて紹介しま…
先日、 野生のペンギンに会いたい! という衝動に駆られ、野生ペンギンで有名なダニーデンとオアマルへ行ってきました。そして、野生のペンギン、オットセイに大量遭遇! この記事では、ペンギン探し前編のオアマルについて紹介します…
現在、ニュージーランド 南島の一大観光地、クイーンズタウンで働きながら生活しています。 この記事では、クイーンズタウンのすぐそばにある、ベン・ロモンド山登山について紹介します! クイーンズタウンとは このクイーンズタウン…
ニュージーランドと言えば、大自然! その中でも、南島のテカポ湖周辺は世界有数の星空保護区(ダークスカイリザーブ)で、世界で一番綺麗な星空が見えると言われています。 しかし!テカポ湖まで行かなくても、ニュージーランドの星空…
先日、ニュージーランドの南島、インバカーギルでアワビを獲りまくってきました! こちら >>> 「海産物の宝庫!ニュージーランドで特大アワビをとりまくる方法」 アワビと言えば、日本では高級食材。ニュージーランドでは、その身…
先日インバカーギルで、ニュージーランド特産のバカデカアワビ「パウア」 を獲りまくってきました! こちら >>> 海産物の宝庫!ニュージーランドで特大アワビをとりまくる方法 しかし、獲りまくったのはいいけど、、 ということ…
さて、日本と同じく島国のニュージーランド。美味しい海産物の宝庫でもあります! なんと言っても貝!!スーパーでもムール貝が死ぬほど安く売られています! このアワビがでかい! 大きいものは人間の顔くらいあります。 そして高い…
ワーホリでニュージーランドを選ばれる方は多いと思いますが、その目的はおそらく英語の勉強ですよね。 「ニュージーランド、ワーホリ」で検索して出てくるブログのほとんどが、 オークランドやクライストチャーチ等の大都市で語学学校…
お久しぶりです! いや、ほんと久しぶり。久しぶりすぎてワードプレスの操作方法忘れかけてます笑 ニュージーランドに飛び立った瞬間から更新がなくなってましたが、 はい。早いもので、12月にニュージーランドに飛び…