【京丹後】京都のエコビレッジ「五十河桃源郷」で農業ボランティア(ウーフ)【WWOOF】
今回の記事は、京丹後にある「五十河桃源郷」でのボランティアについて! 前回の記事でも紹介したように、先日まで、京都の北部、京丹後にある「五十河桃源郷」というエコビレッジでボランティアをしてきました! ボランティアの形態と…
今回の記事は、京丹後にある「五十河桃源郷」でのボランティアについて! 前回の記事でも紹介したように、先日まで、京都の北部、京丹後にある「五十河桃源郷」というエコビレッジでボランティアをしてきました! ボランティアの形態と…
これまで、1日1記事ペースでずっと頑張って来ていたブログを、1ヶ月ほどお休みしていました。一旦落ち着いたので、少しずつ再開していこうと思います。 1ヶ月何をしていたかと言うと、京都と三重の友人たちを訪問していました。 「…
この記事では、青春18切符で九州を一周した際に訪れた、長崎県の壱岐について紹介します! 壱岐とは まず、初めにみなさん! 「壱岐」についてどこまで知っていますか? 学校の授業で数回聞いたことがあるけど、あんまりよく知らな…
今回の記事では、以前、青春18きっぷで九州を一周した際に訪れた、長崎県の壱岐への行き方と、歩き方について紹介します! 壱岐、最高すぎました。。 壱岐とは まず、初めにみなさん! 「壱岐」についてどこまで知っていますか? …
今回の記事では、以前、青春18きっぷで九州を一周した際に訪れた、大分県の湯布院について紹介します! 湯布院(由布院)とは 湯布院(由布院)は、大分県の「豊後富士」と称される由布岳の麓に広がる温泉地です。 現在では、別府に…
今回の記事では、以前、青春18きっぷで九州を一周した際に訪れた、熊本県の阿蘇について紹介します! 阿蘇とは 阿蘇は熊本県の北部に位置する地域で、日本有数の活火山、阿蘇山を有する観光地です。 阿蘇山は、世界でも有数の大型カ…
今回の記事では、以前、青春18きっぷで九州を一周した際に訪れた、熊本県の夏祭り「火の国まつり」ついて紹介します! 火の国まつりとは 「火の国まつり」とは、熊本県熊本市で、8月の第1週目の金曜と土曜に開催される夏祭りです。…
今回は、青春18切符を使った、鹿児島から熊本までの移動について! 以前、青春18きっぷで九州を一周した際に乗車した、鹿児島県から熊本までの肥薩線。最初は、ただの移動のつもりで乗ったのですが、この路線には見所も多い! 途中…
今回の記事では、以前、青春18きっぷで九州を一周した際に訪れた、鹿児島県は指宿について紹介します! 指宿とは 指宿は鹿児島県の薩摩半島の南端に位置する、指宿温泉で有名な観光地です。また「薩摩富士」と呼ばれる、日本百名山の…
昨年の夏、日本出国前にずっと行きたかった「屋久島」に初上陸。 有名な「縄文杉」を見るトレッキングが一番の目的でしたが、それ以外にもビーチや温泉、バイクでの島一周、そして屋久島のグルメと、屋久島を堪能することができました!…
昨年の夏、日本出国前にずっと行きたかった「屋久島」に初上陸してきました。 有名な「縄文杉」を見るトレッキングが一番の目的でしたが、それ以外にもビーチや温泉、バイクでの島一周、そして屋久島のグルメと、屋久島を堪能することが…
昨年の夏、日本出国前にずっと行きたかった「屋久島」に初上陸してきました。 有名な「縄文杉」を見るトレッキングが一番の目的でしたが、それ以外にもビーチや温泉、バイクでの島一周、そして屋久島のグルメと、屋久島を堪能することが…
昨年の夏、日本出国前にずーーっと行きたかった「屋久島」に初上陸してきました。 有名な「縄文杉」を見るトレッキングが一番の目的でしたが、それ以外にもビーチや温泉、バイクでの島一周、そして屋久島のグルメと、屋久島を堪能するこ…
先月、友達の結婚式のため日本に一時帰国した際に、福島県の大人気インスタ映えスポット、大内宿に行ってきました! そして、そこで食べたネギ蕎麦が凄かった!薬味はありません!箸も出て来ません!ネギのみです!!笑 今回の記事では…
先月、日本に一時帰国した際に、綺麗な星空が見られることで有名な乗鞍高原に行って来ました! 星空だけでなく、夏であればトレッキングも楽しい。数十分〜1時間ほどの簡単なコースも沢山あります。 そして、夜は大パノラマの星空を見…
先月、日本に一時帰国した際に、長野県は北アルプスの「蝶ヶ岳登山」に行ってきました!山頂からは奥穂高から槍ヶ岳、また八ヶ岳連峰までの大パノラマを見ることができて大感激! 今回の記事では、蝶ヶ岳登山について紹介します! &n…
今回の記事は、セブ島のオススメの安宿について! フィリピンのセブ島と言えば、リゾートとしても大人気ですが、近年は格安で語学留学ができるとして留学先としても人気を集めています。 ということで、僕もニュージーランドでのワーホ…
今回の記事は、フィリペンのボホール島について! フィリピンのセブと言えば、リゾートとしても大人気ですが、近年は格安で語学留学ができるとして留学先としても人気を集めています。ということで、僕もニュージーランドでのワーホリ前…
フィリピンのセブと言えば、リゾートとしても大人気ですが、近年は格安で語学留学ができるとして留学先としても人気を集めています。 ということで、僕もニュージーランドでのワーホリ前に1ヵ月だけ、セブのQQEnglishという学…
今回の記事は、ビエンチャンからバンコクまでの移動方法について! 移動方法としては、飛行機やバス、鉄道などがありますが、何よりも鉄道がオススメ!車両が改装されたばかりでめちゃめちゃ綺麗!しかも安いです! この記事では、ラオ…
今回の記事は、ラオスのバンビエンについて! 皆さんは、ラオスのバンビエンという町を聞いたことがありますか? ラオス旅行を考えたことがなければ、まず馴染みのない名前だと思いますが、ラオスの首都ビエンチャン、ラオス1の観光都…
この記事はルアンパバーンから北にバスで5時間ほど行ったところにある、ノンキアウという小さな田舎町についてです。 観光客の多いルアンパバーンとは異なり、静かで落ち着いた、ゆっくりできる町です。 ノンキアウの行き方 ノンキア…
今回の記事は、ラオス1の観光都市ルアンパバーンについて! 意外にも物価が高く、また観光地化し過ぎてて、個人的にはそこそこでした。しかし!楽しむ方法は沢山あります!レンタルバイクが最高です! ということで、この記事では、ル…
今回の記事は、タイからラオスのルアンパバーンまでのスローボートについて! ラオスNo.1の観光地、ルアンパバーン。その行き方ですが、どこからラオスに入国するかで変わって来ます。 僕のようにタイのチェンコンから入国した場合…
ミャンマーから戻った時も思いましたが、バンコクって安心感がすごい。なんでもすぐ手に入る。日本に帰って来たような気分。 そして!明日からニュージーランドに旅立ちます! いよいよです!なんか、少し緊張して来た。今回は出発前に…
今回の記事は、ミャンマーのインレー湖について! ミャンマーといえば、ヤンゴンやバガン遺跡が有名ですが、このインレー湖が最高でした。特に「ボートツアー」がコスパ最強でオススメです! そして、ボートツアーの次にオススメなのが…
今回の記事は、ミャンマーのインレー湖について! ミャンマーといえば、ヤンゴンやバガン遺跡が有名ですが、このインレー湖が最高でした。特に「ボートツアー」がコスパ最強でオススメです! この記事では、インレー湖でのボートツアー…
今、思い出しながらミャンマーの記事を書いているんですが、 ミャンマーやっぱり最高です、、 ということで!この記事では、ミャンマー観光のハイライト「バガン遺跡」 について紹介します! 「バガン遺跡」とは 「バガン遺跡」とは…
今回の記事は、ミャンマーのゴールデンロックについて! ミャンマー観光と言えば、同国最大都市のヤンゴンから近い「ゴールデンロック」が有名です。しかし、ヤンゴンから片道5時間もかかる、、 しかし!朝早くにヤンゴンを出発すれば…
今回の記事は、ヤンゴンの歩き方について! ミャンマー観光のスタート地点になることの多い、大都市ヤンゴン。しかし、このヤンゴンが意外と見どころが少ない、、 しかし!楽しめるスポットはいくつかあります!ローカルの鉄道に乗って…