【ペルー観光】ワラスからチャビン・デ・ワンタルの行き方(2019年)

ペルー

Shozza
ハロー!エクアドルの富士山、コトパクシ山の麓の町へやって来ました!Shozza(@shozzatrip)です!

今回の記事は、ペルーのワラスにあるチャビン・デ・ワンタル遺跡ついて!

ペルーと言えば、言わずと知れた世界遺産、「天空の城」の異名を持つマチュピチュ!本当に、本当に圧巻でした、、

ペルーの中部に位置する、アンデス山脈の麓の町、ワラス(Huaraz)。この町は「トレッキングの聖地」と呼ばれ、沢山の美しいトレッキングコースがあります。

しかし、このワラス、トレッキングだけじゃない。実はバスで3時間ほど行ったところに、「チャビン・デ・ワンタル」という3000年前の遺跡があるんです!

ということで、この記事ではワラスのチャビン・デ・ワンタル遺跡について紹介します!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ブログランキングに参加しています。

上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。

励みになるので、ご協力ください!:D

ワラスとは

ワラスとは、ペルーの中部、アンデス山脈の麓に位置する、標高3052mの高地にある町です。

周辺には、トレッキングの聖地ワスカラン国立公園や、チャビン文明の有名な遺跡チャビン・デ・ワンタルなどの観光地があります。

 

ペルーの歴史

ここで、簡単にペルーの歴史をおさらい!

みなさん、ペルーの歴史ってどのくらい知っていますか?

ペルーの歴史と聞いて一番最初に思い付くのは、「インカ帝国」かと思います。しかし、実はインカ帝国が誕生したのは14世紀頃。日本で言えば、室町時代。思っていたより新しい。

そしてスペイン人によって滅ぼされたのは16世紀ですから、実は200年くらいしか続いていないんです。

では、インカ帝国の前はどうだったかと言うと、もちろん沢山の文明がありました。しかも、そのどれもが本当に素晴らしい。

インカ帝国と言えば、石積みの技術の高さであったり、帝国内を張り巡らしたインカ道、また情報伝達に使用されていたキープなどが有名ですが、実は、このどれもがインカ以前の文明(プレインカ)時代から引き継いだもの。

プレインカ文明といえば、モチェチムーワリチャビンなどが有名。それらの遺跡のあるペルー北部のトルヒーヨや、チクラヨ、または南部のチチカカ湖などには、マチュピチュには及びませんが、多くの観光客が押し寄せます。

しかも、ペルーで一番古いとされるカラル遺跡は、古代ペルー文化の起源となる場所であったとされ、その歴史は紀元前3000年前まで遡ります。

紀元前3000年って、5000年前、、、?

そう、実は中国が「中国四千年の歴史」と、誇る長江文明よりも古い。さらには、エジプト文明よりも、インダス文明よりも古いんです。

そんなカラル遺跡の次にペルーで古い遺跡が、今回紹介するチャビン遺跡です!

 

チャビン遺跡への行き方

チャビン遺跡へは、ローカルバスで行くこともできますが、ワラスの町からツアーに参加するのが一般的。

ツアーは、ワラスのツアーオフィスか、ゲストハウス等で手配可能です。料金は、往復のバスとガイド込みで、30ソル(1000円程)。

ローカルバスで行く場合も、片道12ソルかかるので、ガイドの有無を考えると、料金はそんなに変わらなくなります

 

チャビン遺跡へGO!

遺跡への道中は絶景の連続

朝9時、ゲストハウスに迎えが来て、バスに乗り込みます。バスに揺られること、1時間ほどでバスが停車。

何かと思い外を見ると、大絶景!

その後も数回、絶景ポイントでバスが停車し、休憩を取る時間も。

 

チャビン遺跡に到着

3時間ほどでチャビン遺跡に到着。入場料を別途、10ソル支払います。

着いてまず驚くのは、のどかな山間の町の中に、ドン!と遺跡が現れること。

遺跡の奥には、民家が立ち並びます。

遺跡内では、ガイドの説明が始まり、遺跡ツアー開始です。

基本的にガイドはスペイン語しか話せないため、説明はスペイン語になります。事前にチャビン遺跡の見どころについて調べておくか、英語も話せるツアー参加者を探して、翻訳をお願いすることをオススメします。

奥に見えるのが、神殿です。

チャビン遺跡で見ることができるのは、カラル遺跡を含めた他のペルーの遺跡同様、すべて復興されていないオリジナルです。

特に感動したのが、神殿入り口の二本の支柱。

支柱に刻まれたレリーフが今でも綺麗に残っています。

神殿の内部に入ることができます!入り口は2つあり、右側の入り口では、内部で見つかったオベリスクがそのままの姿で残っている部屋を見ることができます。

ここは撮影禁止のため、写真はありませんが、本当に凄いの一言です。

撮影可能な内部通路の中。

雰囲気はディズニーランドのアトラクションのようですが、このどれもが3000年前に作られたものと考えると、感慨深いです。

 

再び外に出て、神殿の逆サイドに。ここには、壁に付けられた像が残っています。今では、一つしか残していませんが、その他は、チャビン村にある博物館で見ることができます。

本来はこんな感じ。

外にあると雨等で風化してしまうそうですが、今ではまだ綺麗に見ることができます。

 

チャビン村でランチタイム

遺跡を見た後は、チャビン村へ行き、ランチ。

チャビン村は、とてものどかで雰囲気の良い町です。この町にはホテルもあるそうなので、時間に余裕があれば、数日滞在するのも良いかもしれません。

ランチは料金には含まれていないので、レストランで別途支払う必要があります。お弁当を持参していれば、支払う必要はありません。

 

チャビン博物館へ

ランチ後は、チャビン博物館へ。ここは、チャビン遺跡への入場券で入ることが可能です。

めちゃめちゃオススメなので、チャビンまで来たら訪れておきたい

ツアーによっては、博物館を訪れない場合もあるようなので、予約の際に確認しておくことをオススメします

神殿内部の通路の全容を見ることができます。実際に入ることができたのは一部ですが、神殿内部がいかに広いかがわかります。

神殿外壁を飾っていた像たちが、数十基展示されています。すべて顔が違うので、面白い。

お、男梅おった、、

凄いのは、遺跡内で出土した数々のレリーフ達。

これが、3000年前に書かれたって信じられない、、

他の出土品も多数展示されています。

加工したホラ貝も。

そして、最後にはオベリスクも。これと同じのを、遺跡内で見ることができます。

博物館は本当に盛り沢山なので、是非見ておきたい!

 

ワラスのオススメの安宿

ワラスでオススメの安宿は、Hostal Campo Base Huarazです。市内のど真ん中にあり、どこに行くにも動きやすかったです。

建物自体は少し古めですが、室内は綺麗で問題なし。コンセントも沢山あって快適でした。シャワーが狭いのだけが難点。

朝食も付いていて、毎日3種類から選べるのも嬉しい!1泊650円程でコスパ最高!

宿の詳細

  • 料金:★★★★★
  • ロケーション:★★★★★
  • 清潔さ:★★★☆☆
  • 雰囲気:★★★☆☆
  • シャワー:★★☆☆☆
  • WiFi:★★★★☆

 

ペルー観光に役立つ本

「古代文明〜スペイン統治〜現代」までの中南米の歴史がわかりやすく書かれていて、小説感覚で読めます。

これを読んでおくだけで、町歩きが数倍楽しくなる。Kindleもあるので、南米周遊前、周遊中に読んでおきたい一冊です!

 

まとめ

ということで、ワラスのチャビン・デ・ワンタル遺跡についてでした!

ワラスといえば、トレッキングが人気ですが、トレッキング前に高所順応しておくことをオススメします。そこで、チャビン遺跡が最適!

しかも、3000年前の遺跡!見ごたえ抜群です!しかもオリジナルの遺跡の内部に入れるって、中々できない経験!

次の記事では、ワラスの温泉について紹介します!

著者からのお願い

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

記事が参考になったと感じたら、上の「世界一周」ボタンをクリックして頂けるとランキングが上がって励みになります!宜しくお願いします!

 

2年半の集大成!世界周遊まとめ動画(完成版)が公開!

かなりの長作となり、時間がかかっていたのですが、ようやく完成版が公開できました!かなり見応えのある動画になっているので、楽しんでもらえると嬉しいです!

 

旅に役立つ情報

世界一周前に揃えたい旅の便利グッツ

旅の準備で一番重要なこと。それは荷物の準備。最近では、旅の便利グッツが毎日のように進化を遂げていて「こんな便利なものがあるの!」という驚きの連続。便利グッツが一つあるだけで、旅の快適さが全く違ってきます。

絶対買うべき!便利なトラベル用品ベスト5(+α)を紹介!【世界一周準備】

 

旅中にブログを書いて生活する

長期の旅となると、空いた時間も多い。そんな時間で気分転換&頭の整理にブログを書いて、それで他の旅人の役に立ち、かつ旅資金も得られる。こんなにWin-Winなことはないです。

【フリーランス】旅をしながら働ける!?ノマドワークって何?その種類は豊富!

 

海外旅行に便利なクレジットカード

海外旅行では、クレジットカードは必須。特にキャッシングと海外旅行保険対策にクレジットカードは欠かせません。上手に使いこなすと、かなりお得に旅ができますよ。

【2019年版】海外旅行に持っていくべきクレジットカード6選!

 

海外旅行保険:クレジットカード付帯保険でお得に

海外旅行保険は絶対に削ってはいけません。何かあった時に、本当に地獄を見ます。年会費無料のクレジットカードだけでも、有料の保険と遜色ないくらい補償も充実しているので、オススメです。

海外旅行保険なし!クレジットカードの付帯保険で賄う方法!

 

現地での日本語ガイドツアー申し込み :タビナカ

旅をしていると、たまに「日本語ガイド」の必要性を感じることがあります。特に、遺跡や秘境を歩く時には日本語のガイドを付けてみると、満足度が全然違います。 現地で「やっぱり日本語ガイドをつけたい!」と思った時に使いやすいのが、【タビナカ】です。