
今回の記事は、アメリカはオハイオ州の州都、コロンバスについて!
皆さんはコロンバスという街を聞いたことがあるでしょうか。日本では馴染みのない街かなと思います。僕も、今回来るまでは聞いたこともありませんでした。
ここ、コロンバスはオハイオ州の州都で、そこそこ大きい街です。また、アメリカの名門、オハイオ州立大学があることでも有名です。
そんなに目立った観光名所がある訳ではないですが、閑静な住宅街の穏やかな雰囲気と、大学生の賑やかな街という二面を持った楽しい街でした。
ということで!この記事では、オハイオ州のコロンバスの歩き方について紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
コロンバスとは

コロンバス(Columbus)は、アメリカ合衆国のオハイオ州中央部に位置する都市。同州の州都として、政治と行政の中心地であるとともに、一帯の商工業の中心地でもある。また、オハイオ州立大学を抱える学術都市でもある。
人口は787,033人(2010年国勢調査)[2]で同州最大、全米でも第15位である。
コロンバスに郡庁を置くフランクリン郡を中心に、10の郡にまたがる都市圏の人口は1,901,974人。これにマリオンやゼインズビル、チリコシー等、周辺の7つの小都市圏を加えた広域都市圏の人口は2,308,509人(いずれも2010年国勢調査)[2]におよぶ。
※Wikipediaより
コロンバスの歩き方
オハイオ州立大学

まずは、オハイオ州立大学。この大学が、とにかく広い!

広い敷地内には数十の建物があり、見学しても楽しい。

大学内には、見たこともないようなサイズのジムもあります。アメリカの大学生、羨ましすぎです。


ノース・ハイ・ストリート

ノース・ハイ・ストリート(North High Street)は、オハイオ州立大学近くからダウンタウンまで、南北に伸びるメインストリート。道沿いには、レストランやバーが多く建ち並び、昼でも夜でも賑わっています。

バテル・リバーフロント・パーク

バテル・リバーフロント・パーク(Battelle Riverfront Park)は、ダウンタウンの南、サイオート川沿いの河川敷。
綺麗に整備された芝が快適です。雰囲気も良く、犬の散歩や、ランニングをしている人も大勢。ダウンタウンの散策の合間、休憩に来るのもアリです。
ノース・マーケット

ノース・マーケット(North Market)は、ダウンタウンにある大型のマーケットです。

野菜や果物、お肉など、何でも揃っています。

さらには、おしゃれな食材や、珍しいものも沢山売っているので、歩いているだけでも楽しめます。また、屋台も出ていて、食べ歩きも可能!
コロンバスのグルメ
Tensuke Express

「いきなり日本食かい!」という感じですが、海外とは思えない、しっかりとしたクオリティーの日本食が楽しめます。

メニューも豊富で、リーズナブル。

さらに、日本食材店も併設しています!
Jeni’s Splendid Ice Creams

次は、コロンバス発祥のアイスクリーム屋さん、「Jeni’s Splendid Ice Creams」。

普通のアイス屋に比べて、値段は少し高いのですが、素材にこだわって作っています。1カップで5ドルほどでした。

最近はアメリカ全体で、健康志向の人に人気になっているよう。コロンバス発祥なので、立ち寄ってみることをオススメします!
Katalina’s, Too!

Katalina’s, Too!は、ノース・ハイ・ストリートの北にある、オシャレなカフェ。

ここのタコスが本当に美味しかった!

天気が良い日は、外のオープンテラスも気持ちが良いです!
週末はグッデールパークへ

グッデールパーク(Goodale Park)は、ダウンタウンにある大きな公園。週末には、ファーマーズマーケットなども開催されています。

僕がコロンバスに滞在していた週末には、何やらイベントがやっていて、かなり楽しむことができました。


(番外編)アリアナ・グランデのライブに参加!

コロンバスについて、宿のチラシを見ていると、数日後に歌手のアリアナ・グランデがコロンバスでライブをするとのこと!
僕はアリアナのファンではないのですが、キャメロンの友達がチケットを取ってくれる!とのことで、4人で参加してきました!



コロンバスの宿
The Wayfaring Buckeye Hostelのタイニーハウス

コロンバスでは2つの宿に泊まりましたが、一つ目が「The Wayfaring Buckeye Hostel」というゲストハウスのタイニーハウス。
タイニーハウスとは、その名の通り「小さい家」。必要最小限の物だけを持ち、小さな家に住むというミニマルな生活がアメリカを中心に広がり始めています。

そのタイニーハウスに宿泊ができるということで、この宿に1泊してきました。なかなか楽しめました。これを引いて、アメリカ一周とかしたら最高、、
Airbnb

その他は、Airbnbの宿に泊まっていました。
もう日本でも、ほとんどの人が知っていると思いますが「民泊」です。アメリカでは、Airbnbが主流。安いのに、おしゃれで綺麗な宿が沢山あります。


まとめ

ということで、オハイオ州の州都、コロンバスについてでした!
あまり見どころの多くないコロンバスですが、訪問した際はゆっくり滞在してみることをオススメします!

次の記事では、アメリカのキャンピングカーについて紹介します!