
今回の記事は、トルコのギョレメからアンタルヤまでのバス移動について!
アルメニア、ジョージア周遊を終え、トルコに入ってきました!トルコ最初のカッパドキアを大満喫した後は、地中海の楽園、アンタルヤへ向かいます!
この時は11月。ジョージアが寒すぎて、トルコに逃げて、カッパドキアも寒くて、アンタルヤへ逃げていきます、、結果、アンタルヤ最高でした。笑
ギョレメからアンタルヤへは、直行バスがあり、移動もラクチン。10時間かかりますが、、
ということで、この記事ではギョレメからアンタルヤまでの移動方法について紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
ギョレメからアンタルヤへの移動方法
ギョレメからアンタルヤまでは540kmほど。コンヤを通って、バスで直行でアクセス可能。所要は10時間ほどで、料金は100リラ(1900円)でした。
- 経路:ギョレメ→アンタルヤ
- 所要時間:10時間
- 出発/到着時間:10時/20時
- 料金:100リラ(1900円)
- バス会社:METRO
バスチケットはオンライン予約も可能

バスチケットはオンラインでも予約可能。バスの時刻表検索に使うのもアリです。
ギョレメのオトガル(バスターミナル)
ギョレメのオトガルはここ。トルコでは、バスターミナルのことを「オトガル」と呼びます。

イスタンブールや、パムッカレ、アンカラなどの長距離バスだけでなく、ウチヒサール城や、デリンクユ行きのバスも出ています。

オトガルには、大手のMETROや、KAMIL KOC、PAMUKKALEなどがあり、アンタルヤ行きのバスがあるは、METROとKAMIL KOCの2社のみ。


僕はMETROの方が時間が短くて安かったので、METROを選びました

バスは、KAMIL KOC同様に、大きくて綺麗。

3列シートなので、スーパー快適。

しかも、シートにモニターが付いていて、映画や音楽が楽しめます。映画は、英語かトルコ語しかありません。
アンタルヤのオトガル
アンタルヤのオトガルはここ。市内まではかなり離れています。
オトガルから市内まではトラムで移動も可能ですが、トルコのバス会社には「セルビス」というオトガルから市内までの無料送迎サービスがあります。


METRO社のセルビスを探すも、途中でめんどくさくなり、ドヤ顔でPAMUKKALE社のセルビスに乗車。あまりのドヤ顔で、誰にも確認することなく、市内まで行けました。笑
まとめ

ということで、ギョレメからアンタルヤへの移動方法についてでした!
ギョレメからアンタルヤまでは、直行バスで10時間。地味に長いです。アンタルヤは地中海沿いのリゾートで、気温も高く、雰囲気も良い!トルコでお気に入りの町です。

次の記事では、アンタルヤの歩き方について紹介します!
See you!
Always think easy, go easy.