今回の記事はアルゼンチンのバリローチェでのSIM購入について!
海外旅行時の携帯、インターネット接続事情は人それぞれ。カフェやホテルのWiFiのみの人、日本からポータブルWiFiを持ってきている人、そして現地SIMを購入する人に分かれるかと思います。
長期旅行では、現地SIMがオススメです。
アルゼンチンでもSIM購入は格安で、設定も一瞬でした。
ということで!この記事では、バリローチェでのSIM購入について紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
アルゼンチンのSIM
アルゼンチンの主な業者は以下の3つ。
- Movistar
- Claro
- Personal
SIMの価格も、ネット料金もそんなに変わらないそう。Claroは山に強いという話も聞いたことがありますが、どうかはわかりません。
SIMの買い方

キオスク
SIMの買い方は、それぞれの販売店に行くか、キオスク(どこにでもあるコンビニのようなもの)で買うことができます。僕は、その後のアクティベートも手っ取り早くやってもらうために、一番近くにあったMovistarの販売店に行きました。
お店に入って、携帯のSIMカードの入り口を指差して「キエロ コンプラール チップ(チップを買いたい)」と言えば、簡単に伝わります。ちなみに、スペイン語でSIMは「Chip(チップ)」と言い、「SIM(シム)」では伝わりません。
僕が購入したプラン、料金は以下。
- 会社:Movistar
- SIMカードの料金:50ペソ(150円)
- チャージ金額:200ペソ(600円)
ネットや、電話の使い方は、一度自分のアカウントにお金をチャージして、パッケージ(1週間とか、1ヶ月とか)を買うというもの。
僕は、1週間2GB(100ペソ)を使うつもりだったので、200ペソチャージし、その場で100ペソ使って1週間分購入しました。また、1週間後にSMSで「D7」とメッセージを送ると、1週間分の購入ができるという訳です。
ちなみに、チャージはキオスクでもできます。
(注意!)エルチャルテン 、エルカラファテでは繋がらない!

バリローチェでSIMアクティベート後、バリローチェでは快適にネットが使えていました。
が、しかし!
バリローチェから、ついにパタゴニアの中心へ南下していくと、徐々に電波がなくなって行き、その後は全く繋がらなくなりました。エルチャルテンの街で聞いてみると、「パタゴニアでは電話はできるけど、ネットは繋がらないよ」とのこと。
ちなみにその後、ウシュアイアの市内では問題なく使えました!しかし、街からバスで出るとすぐに電波はなくなります。
バリローチェでオススメの安宿
バリローチェでオススメの宿は、Hostel Inn Barilocheです!
なんといっても、テラスからのこの景色!バリローチェはずっと天気が良かったので、ここからの朝食、夜のビールが最高でした!
部屋も綺麗で、シャワーもWiFiもOK。寒い時は、室内からも景色を眺められます。1泊1000円程。
宿の詳細
パタゴニア観光に役立つ本
「古代文明〜スペイン統治〜現代」までの中南米の歴史がわかりやすく書かれていて、小説感覚で読めます。

これを読んでおくだけで、町歩きが数倍楽しくなる。Kindleもあるので、南米周遊前、周遊中に読んでおきたい一冊です!
まとめ

ということで、アルゼンチンでのSIM事情についてでした!
パタゴニアだけの観光であれば、SIMの購入はそんなに必要ないかな?と感じました。