
今回の記事は、フィリペンのボホール島について!
フィリピンのセブと言えば、リゾートとしても大人気ですが、近年は格安で語学留学ができるとして留学先としても人気を集めています。ということで、僕もニュージーランドでのワーホリ前に1ヵ月だけ、セブのQQEnglishという学校に語学留学しています。
しかし、一大リゾート地のセブ島!もちろん勉強だけの1ヵ月間ではありません!授業のない土日に色々なところに出かけました。
セブ島から行ける観光地として一番有名なボホール島。
この記事では、チョコレートヒルやメガネザルのターシャなどで大人気のボホール島について紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
ボホール島とは
ボホール島はセブ島からフェリーで2時間ほどのところにある島で、セブから日帰り観光も可能です。有名なチョコレートヒルが見られるということで、セブを訪れる観光客がこぞって訪れます。
- チョコレートヒル
ボホール島の行き方
ボホール島には、セブシティの港(Pier.1)からフェリーで行くことができます。日本人はツアーで行くことが多いですが、手順も難しくないので、自力で行くことをオススメします。
- セブシティの港、Pier.1へ行く
- 窓口でチケットを購入(チケット販売は30分前に終了するのでお早めに)
- 乗船
- 2時間弱でタグビラン港到着
フェリー会社はいくつかあり、およそ1本/時間くらいの頻度で発着しています。料金は500PHPほど。
ボホール島へ
セブシティからバイクタクシーに乗って、Pier.1に到着し、チケット購入後、乗船します。チケットも1時間前でしたので、すんなり購入することができました。
待合室には簡単なフードコートもあるので、私はそこで朝食を済ませました。
フェリーもほとんど揺れることなく、2時間弱でタグビラン港に到着!滞在予定のCoco Farmに向かいます!
ボホール島パングラオのCoco Farmが最高!
セブ島のローカルビーチ、モアールボアールに行った際に仲良くなったショーナとプリヤがオススメしていた、ボホール島のエコビレッジゲストハウス、Coco Farm。ボホール島に来るときはここに泊まると決めていました!
タグビラン港でバイクタクシーを雇って、Coco Farmまで30分。
ようやくパラダイスに到着!アマゾンの楽園といった感じで、雰囲気最高です。

カフェも可愛い。

部屋はドミトリーと個室があります。

僕が予約した個室。個室は2人部屋で400PHP(800円)ほど。室内はシンプルですが、扇風機もあって快適。トイレ、シャワーは共有です。

右の男性はCoco Farmのオーナーのイージェイ、その後ろがノルウェー人のソフィー、そしてフィリピン人のモニカ。3人にボホール島のオススメを聞いて、プランニング。
そこで、ボホール島を回るにはバイクがベストだと判断しました!
バイクは24時間レンタルで500PHP(1000円)。有名なチョコレートヒル、ターシャの生息地まで行って戻って来れます。何より、ローカルの地を自由気ままに自分の足で回りたいということで、バイクにしました。
ボホール島バイク旅
Coco Farmを13時頃出発して、上記地図の場所を回って来ました。
- Loboc River Cruise
- チョコレートヒル
- ターシャ・サンクチュアリ
- ホワイトビーチ

ボホール本島とパングラオをつなぐ橋に着きました。川沿いの雰囲気が良いです。

川では子供達が遊んでいて可愛い。
Loboc River Cruise

1.5〜2時間ほど走って、Loboc River Cruiseに着きました。ここは、その名の通り船に乗って川をクルーズします。
また、船上ではフィリピン料理のビュッフェが振舞われ、ツアー客に大人気です。おそらく、ツアーでボホールを訪れる場合、ほとんどがここでランチになると思います。

しかし、例によって値段が高い。1人500PHP(1000円)。ということで、僕はチラッとだけ見て、近場の食堂に入ります。

これで50PHP(100円)。リバークルーズの1/10。激ウマ。

そして、ここの家族達が可愛い。なんかキッチンでトラブルが起きたみたいで、娘が直してる。写真を撮ってると、ママが気付いて笑いだす。

腹ごしらえもして、いよいよチョコレートヒルに向かいます。
チョコレートヒルへ
いよいよ来ました!チョコレートヒル!なかなかすごい!しかし、思ったほど感動しません!笑
他ではなかなか見れない景色ですが、期待を超えない感じ。滞在時間5分ほどでそそくさ帰りました。
田園風景に癒される

チョコレートヒルから次なる目的地、ターシャ・サンクチュアリへ向かう途中、田植え作業のおっちゃん達に遭遇。これがあまりにも綺麗なので、バイクを止めてぼーっと眺めます。


結局1時間くらいずっと見てました。ずっと見てて飽きなかった。チョコレートヒルは5分で飽きたのに。笑
ターシャ・サンクチュアリへ

チョコレートヒルに続いて第2の人気スポット。絶滅危惧種であり、世界最小のメガネザル・ターシャを見ることができる場所です。このターシャがめちゃめちゃ可愛い。
そして、めちゃめちゃ繊細。なんと、少しでもストレスを与えると、枝に頭をぶつけて自殺してしまうのです。
園内では、大きな音は厳禁です。そして、歩いていると係員が『あそこにいるよ』と教えてくれます。そして、いよいよ第一ターシャに遭遇。



個体によって顔の違いがよくわかります。

ちっちゃい。。可愛い。。

思ってたよりも沢山いて、大満足!!めちゃめちゃ可愛かった〜
バングラオ、ホワイトビーチへ
ターシャ・サンクチュアリを後にし、Coco Farmのあるパングラオ方面に戻ります。徐々に日も沈んで来ました。
ボホール本島側から見る夕日が綺麗すぎて泣きました。。
そして夕日が沈む前にパングラオに戻ります。Coco Farmに戻る途中、パングラオ島の南側海岸方面が夕日で綺麗だったので、近場のホワイトビーチへ行って見ました。
ななな、なんじゃこりゃああー!!半端ない!


今まで見たことない色・雰囲気の夕日でした。そして、日が沈みだしたので、Coco Farmへ戻ります。
夕食、クラブへ

Coco Farmの嬉しいところは、ご飯が本当に美味しい!夕食を食べながら、他のゲストとの飲み会になり、そのままクラブに行くことに。場所はボホール島屈指のパーティービーチ・アロナビーチ。
アロナビーチは雰囲気も良くて、オススメです。
Coco Farmの詳細

宿の詳細
- 料金:★★★☆☆
- ロケーション:★★★☆☆
- 清潔さ:★★★★★
- 雰囲気:★★★★★★★★★
- シャワー:★★☆☆☆
- WiFi:★★★★☆
まとめ

セブに来たら、日帰りツアー等で立ち寄ることが多い、ボホール島!オススメは何と言っても、バイクを借りて自分で回ることです!
交通量もセブのように多くはないので、そんなに運転も難しくないです。日本の免許で運転可能です。

- モアルボアル(サーディンラン)
- ボホール島 ←現在の記事
- オススメの宿