絶対買うべき!便利なトラベル用品ベスト5(+α)を紹介!【世界一周準備】

世界一周の持ち物

Shozza
ハロー!Shozza(@shozzatrip)です!

今回の記事は、旅のオススメ便利グッツについて!

2017年9月に日本を出て、2年7ヶ月が経過しました。まさかこんなに長旅になるとは思っていなかった。笑

さて!長いこと旅をする上で重要になってくることが「荷物の管理」。毎日背負って旅をする訳で、荷物をいかに軽くするかはとても重要。

新しい旅人と会った時、持ち物のシェアも楽しい部分の一つ。「こんな便利なものがあるんか!」という驚きが毎回ある。実際、毎年のように便利な旅グッツが登場しています。

これがあるだけで、旅がかなり楽に、快適になる。

ということで、この記事では旅のオススメ便利グッツについて紹介します!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ブログランキングに参加しています。

上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。

励みになるので、ご協力ください!:D

2年半旅をした僕の持ち物

まずは、僕の持ち物について。使っているバッグは、以下の3つ。

主にメインバッグには、キャンプ用品や日用品、食材、服などを。サブバッグにはパソコンやカメラ、貴重品などを入れています。基本的にサブバッグには鍵を付けて、常に肌身離さない。

サブバッグ2は町歩き用。移動時は、コンパクトにしてメインバッグの中に入れています。

上記の記事で紹介したように、僕の荷物は結構少ない。というのも、12年前にバックパッカーデビューをしてから、「旅の便利グッツ」というものを、ほとんど新調していない。バックパックすら12年使っているくらい。笑

なので、旅人と出会って荷物を見せてもらうと、「こんな便利なものがあるんかい!日本帰ったら、絶対買うわ!」って物がかなり沢山ある。

これをシェアしないのは、もったいない。ということで、今回の記事にしました。まじで凄いです。旅グッツ。面白い。

 

絶対買うべき!便利なトラベル用品ベスト5

まずは、絶対に買うべき!オススメの便利トラベル用品ベスト5を紹介します!

オススメ便利グッツベスト5
  1. スクラバウォッシュ
  2. スキミング防止 小物入れ
  3. Travelabの圧縮袋
  4. Keenのサンダル
  5. GoPro/Theta

まずは帰国したら、僕が絶対に買うもの5つ!5つに絞るのが大変でしたが、、それ以外の小物も後半で紹介します。

 

スクラバウォッシュ

まずは一番オススメのもの!それは、スクラバウォッシュです!その名の通り、洗濯をするための便利グッツ!

使い方は、本当に簡単。絵のように、やるだけ。

  1. 服、洗剤、水を入れる
  2. 封をする
  3. 空気の抜く
  4. スクラブする(洗う)
  5. 水洗いする
  6. 乾燥させる

バッグの中には、突起が沢山ついていて、服を入れてバッグごとスリスリするだけで、簡単に汚れが落ちます。水に手を入れないので、手が洗剤で荒れることもない。

大体、1回でTシャツ4〜5枚が洗える感じ。所要時間は、洗濯だけなら2〜3分です。

旅の間、自分で洗濯をするバックパッカーが多いと思いますが、その場合バケツを探したり、洗える場所を探したり結構面倒が多い。これがあれば、そんな悩みが全部解決します。欲しい、、

上記の動画は、新作の「スクラバウォッシュミニ」の紹介ビデオですが、通常のも使い方は同じです。

 

スキミング防止小物入れ、財布

次に紹介するのは、スキミング防止の小物入れや財布など。

これは便利グッツというよりは、盗難対策。スキミング被害は昔は全く聞くことがなかったのですが、ここ1〜2年で本当に増えています。

マジな話、旅で出会った日本人の6〜7割が被害に遭っています。昔はATMでのスキミングが主流でしたが、最近では満員電車や駅、空港などでスキミング装置を使って、情報を抜き取る手口が多い。

その場合、普通の財布やバッグにクレジットカードを入れていると、接触されずにスキミングされてしまう。防ぎようがない訳です。

そんな時に有効なのが、スキミング防止機能のついた財布。

クレジットカードは旅で一番重要。スキミングされて使えなくなってしまうと、死活問題。日本への一時帰国さえ余儀なくされてしまうことも多い。

今の時代、絶対に必要な物の一つです。僕も「流石にもうヤバイ」ということで、海外で購入しました。

ポーチタイプもあるので、自分のスタイルに合ったものを一つ選ぶと良いと思います。

 

Travelabの圧縮袋

次にオススメなのが、Travelabの圧縮袋。

圧縮袋と言えば、旅では必需品。ビニールでできたゴワゴワの物を想像しますよね?アレって結構使いにくい。空気を抜くのが大変だし、ガサガサうるさい。

そんな時、こいつがかなり優秀。

サイドがジッパーで開け閉めできるようになっていて、開けた状態で衣類を入れます。

そして、最後にジッパーを閉めれば、それだけで空気が抜けて圧縮されるというスグレモノ!マジですごい。

 

Keenのサンダル

次に紹介するのは、Keenのサンダル。

これもめちゃめちゃ有名。持っている人も多いかと。てか、旅をしている日本人のほとんどが履いています。リアルに70%くらい持っているんじゃないかな、、?笑

それだけ優秀ってことです!

Keenのサンダルの素晴らしい点は以下。

  • 軽い
  • すぐに乾く
  • 履きやすい
  • 靴としても使える

僕が使っているわけではないので、近くにいて使っている旅人(5〜6人も)に聞いてみた感想です。基本はサンダル使用なのですが、靴下を履けば靴に見えるので、寒い時は靴としても使えるので便利なんだとか。

確かに、靴とサンダルの二足持ちしなくて良いのはデカイ。

デザインも色々種類があるので、自分好みのものを探してみてください!

 

GoPro/Theta

GoPro

次は、GoPro。これこそ、もう説明はいらないですね。笑

アクションカメラのパイオニア。こんなに小さいのに、画質も十分に良い。夜の星空もちゃんと撮れていたので、ビックリしました。もう一眼いらないやん。

しかも広角なので、大人数で自撮りする時も抜群。

あと、何と言っても、防水機能。旅をしていると、ダイビングやシュノーケリングをする機会も多いので、その時にGoProを持っているとかなり重宝します。

 

Theta(360度カメラ)

次に紹介するのは、360度カメラ。

これは僕の持ち物。「【世界一周2年半】旅の持ち物大公開!おすすめガジェットも〜サブバッグ編〜」の記事でも紹介しました。

ブログ用demo #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

360度カメラがあると、こんな写真が撮れて、旅先ではめちゃめちゃ重宝します。最近では、ケニアでのサファリで大活躍。動画も撮れるので、ずっと定点で回しておくのも楽しい。しかも3万円〜と、意外とお手頃。

360度撮れるので、「撮れてなかった!」なんてこともない。人と違う旅がしたい人にもオススメです。

 

「ベスト5」外のオススメ小物達

はい!ということで、惜しくも「ベスト5」から外れてしまった小物達を紹介します!正直、この中にもオススメは多い、、

「オススメしたいけど、これをベスト5に入れるのはな、、」というのが多かったんです。笑

小さいし、細かいんだけど、これは旅の中であると絶対便利!というのが多い。「絶対あった方が良いもの」「あると便利なもの」に分けて紹介します!

 

絶対にあった方が良いもの

ワイヤーキー

一つ目は、ワイヤーキー。これは安いのに、色々なところで使えるのでめっちゃ便利。

ちなみに一番オススメの使い方は、バックパックの縛り紐のところに入れて使うこと。バックパックを長距離バスなどで預けると、結構の確率でバックがアサられている。

なので、荷物を預ける時は、バックパックに貴重品を入れないのは基本ですが、やっぱり他人に触られるのは気持ちが悪い!という時に、鍵をしておくことをオススメします。

 

町歩き用コンパクトバッグ

次は、町歩き用のコンパクトバッグ。なるべく軽くて丈夫で、洗えるものがオススメです。

僕が町歩きに使っているバッグは、こんなに小さくなるので、使わない時はしまっておけて便利。

 

速乾性のタオル

速乾性のタオルもマスト。

旅ではタオルを毎日使います。シャワーでも、洗顔でも、海に行ったり川に行ったり。そして移動も多い。移動する時に濡れたタオルをバッグに入れるのは最悪。速乾性タオルなら、天気が良ければ数分で乾くのでオススメです。

速乾タオル スポーツタオル Tomight 3枚セット バスタオル マイクロファイバー製 防臭 超速乾 超吸水 超やわらかい 湿気 梅雨対策 旅行・水泳・スポーツ・家庭用 (グレー)
Tomight

 

TSAロック

TSAロック重要。最低一つ、できれば2個くらい持っておきたい。TSAロックは、全世界の空港の職員だけが持つ特殊な鍵で開けることができるようになっている鍵。

ところで、空港で荷物を預ける時、荷物に鍵をしちゃいけないって知っていましたか?

鍵をかけて荷物を預けると、職員が荷物検査できないので、場合によっては鍵を壊されます。どうしても鍵をかけたい場合のために開発されたのがTSAロック。TSAロックのみ鍵をかけてOK。旅には絶対に必要な鍵です。

 

トラベルシーツ

次はトラベルシーツ。これは色々な用途があります。

一番メインの使い方、多くの人が使っているのは「南京虫対策」じゃないでしょうか。東南アジアや、アフリカなど、南京虫が多く出るエリアを旅するには必須のアイテムです。

南京虫はツルツルしたものを登ることができないので、これをベッドに敷いておけば、対策ができる。南京虫には、被害に遭ってから、その存在を知ることが多いので、事前に予防しておくことが重要です。

また、その他に、ドミトリーでプライバシーを保つために、カーテン代わりに使ったり、ビーチマットや、ヨガマットとしても使うことができる。

cocoonのトラベルシーツは、こんなにコンパクトになるのでオススメです。

お値段がそこそこするのが難点。安いのもあるのですが、虫対策として使うのであれば、シルク100%でないと意味がないとのことです。

 

カメラ用エアーブロワー

カメラを使っている人には、カメラ用のエアーブロワーも必須。

砂漠やビーチにカメラを持っていくと、カメラの隙間に砂が入ってしまうなんてことも多い。普通に使っていても、かなり埃が溜まります。

旅の間にカメラを壊してしまったというのは、旅ではよく聞く話。海外では、カメラ修理も簡単じゃない。大都市にいなければ、基本的に無理です。そんなことにならないように、普段からの整備が重要!

 

変換アダプター

変換アダプターもマスト。全世界対応のものがオススメ。

僕が使っているのはこれ。持っている人も多いですね。

これが一番安かったので、これにしましたが、海外では、コンセントがうまく合わなくて、使えない事も多かった(ゆるゆるでハマらない)。

なので、日本人で一番使っている人の多いコイツがやっぱりオススメです。僕も昔は使っていました。

 

延長コード

次に延長コード。

これは日本人くらいしか持っていないのですが、絶対にあった方が良い。ゲストハウスによっては、コンセントの数が少なかったり、訳わからないところにあったりする場合が多いので、延長コードがあるとかなり重宝する。

久しぶりに電源にありつけて、スマホ、PC、カメラなど沢山一気に充電したい時もよくある。言うまでもなく、コンパクトなやつがオススメです。

 

あると便利なもの

Kindle PaperWhite

本当は、「絶対にあった方が良い物」に入れたいところですが、、本を読まない人もいると思うので、ここで紹介しておきます。KindleのPaperWhiteです。

僕自身、あまり本を読むタイプではなかったのですが、旅に出るとやはり暇を持て余す。バスや飛行機の中などでは、本が一番良い。でも、本を持ち運ぶのは邪魔だし、読み終わって捨てるのもな、、

そんな時、Kindleが最高です。本当に買って良かった。というか、旅の中で欲しくなって買いました。「あの本が読みたい!」って時に、海外にいても、すぐにダウンロードできる(しかも文庫より安い)ので神です。

Kindleにもいくつか、モデルが出ているのですが、オススメはKindle PaperWhite。このモデルは、ライトが付いている中で一番安いモデル。1万3000円くらい。

夜行バスの中や、ベッドの上で読む時にライトがないと困るので、ライト付きがオススメ。

 

モンベルの折り畳み傘

次は、モンベルの折り畳み傘。

こいつの凄さは、そのコンパクトさと頑丈さ。コンパクトさと、頑丈さは反比例すると思うのですが、そこを解決してしまったのが、モンベルさん。流石すぎる。ずっと付いていきます

モンベル信者です

 

折り畳み傘フォルダー

これは完全になくても、、ですが、あれば便利グッツ。吸水性能付きの折り畳み傘フォルダー。むしろ、旅関係なく、普段欲しいかも。

傘を閉じて、すぐにバッグにしまえるので、とても便利です。

 

洗面具収納ケース

次は、洗面具収納ケース。これも、色々な種類がありますが、オススメは写真のように、開いて掛けることのできるタイプのもの。

洗面所には、物を置けるスペースがないことも多い。その時に、写真のようにぶら下げることができる。宿に長く滞在する時に、ぶら下げっぱなしにしておくのもアリ。キャンプなどで、木にかけて置いたりもできる。

トラベルポーチ 吊り下げ トイレタリーバッグ バスルームポーチ 撥水加工 化粧 洗面 用具 収納 バッグ フック付き コンパクト 出張 海外旅行 便利グッズ 男女兼用(ブラック)
Ceephouge

 

折り畳みハンガー

次は折りたたみハンガー。

これは絶対オススメ。最低でも1〜2個はあると、重宝します。洗濯時はもちろん、宿で濡れたモノをちょっと掛けておくのにも役立つ。

ちなみにこれは友達のなのですが、折り畳みの上に、小さなクリップが付いているんです!めっちゃ欲しい!これがあれば、洗濯バサミもいらない!

ちなみに僕が使っているのは、これ。安いですが、上のやつの方がオススメです。

 

S字フック

次はS字フック。これも色々な場面で使える。主にバスの中で、サブバッグや、ビニール袋を吊したりする時などに大活躍します。あとは、ドミのベッドに吊したり。色々使えるので、持っておくと良いです。

壊れにくくて、使い勝手の良いものがオススメ。

 

布ガムテープ

段々とショボくなってきたのがわかりますね。笑 そうです、これで最後です。

布ガムテープ。これ、意外と重宝するんです。旅をしていると、色々なところが故障してくる。バックパックやサブバック、テントや寝袋、リュックカバーなど。そうしたところを応急処置するには最適。

しかも、海外では布タイプは売っていないんです!写真のように、芯を抜いてしまえば、コンパクトになるので、一つ持っていると安心ですよ!

オススメは色々なところで使える黒です。

 

おまけ

最後にもう一つだけ。

実は地味に一番気に入っているもの。それが写真のマイクロSD変換アダプタ。ただのマイクロSDカードのアダプタかと思いますが、そうじゃないんです。

アダプタって、マイクロSDカードから、普通のSDカードに変換するアダプタってことです。その割には、サイズ、小さくありませんか?普通のSDカードよりも小さいですよね?

しかし、それで良いんです!

MacBook Airに差し込むと、ほら!ちょうど良い感じに収まるんです!

通常のSDカードだと、こうなってしまう。はみ出しているので、この状態でPCケースに入れたりすることができない。

データだけ移行するって場合は良いですが、アンドロイドスマホのように、外付けSDカードを入れっぱにして使いたい!という場合には邪魔ですよね。てか、壊れちゃう。

MacBookって容量が小さいのが難点。しかも、容量の高いモデルを買おうとすると結構値上げが大きい。最初から容量の小さいモデルを買って、SDカードを入れるのが一番コスパが良いんです。

なので、僕もそうしようとしていた。しかし、SDを入れると、出っ張ってしまう、、

そこで、見つけたのが、コイツという訳。もう旅関係なく、MacBookユーザーにはオススメです!

SDカードアダプタのように、ガジェット系(PCやカメラなど)のオススメグッツは「世界一周2年半】旅の持ち物大公開!おすすめガジェットも〜サブバッグ編〜」の記事で、紹介しているので、興味のある方はチェックしてみてください!

例えば、モバイルバッテリーや、ハードディスク、カメラなどのオススメも紹介しています。

 

まとめ

ということで、旅のオススメ便利グッツについてでした!

旅の便利グッツって本当に面白い。「え!こんなものあるの!」って発見が沢山。使わなくても買いたくなっちゃう。笑

一つあるだけで、旅がかなり楽になるものも多いので、自分の旅のスタイルに合わせて検討してみてください!

See you!

Always think easy, go easy.

著者からのお願い

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

記事が参考になったと感じたら、上の「世界一周」ボタンをクリックして頂けるとランキングが上がって励みになります!宜しくお願いします!

 

2年半の集大成!世界周遊まとめ動画(完成版)が公開!

かなりの長作となり、時間がかかっていたのですが、ようやく完成版が公開できました!かなり見応えのある動画になっているので、楽しんでもらえると嬉しいです!

 

旅に役立つ情報

世界一周前に揃えたい旅の便利グッツ

旅の準備で一番重要なこと。それは荷物の準備。最近では、旅の便利グッツが毎日のように進化を遂げていて「こんな便利なものがあるの!」という驚きの連続。便利グッツが一つあるだけで、旅の快適さが全く違ってきます。

絶対買うべき!便利なトラベル用品ベスト5(+α)を紹介!【世界一周準備】

 

旅中にブログを書いて生活する

長期の旅となると、空いた時間も多い。そんな時間で気分転換&頭の整理にブログを書いて、それで他の旅人の役に立ち、かつ旅資金も得られる。こんなにWin-Winなことはないです。

【フリーランス】旅をしながら働ける!?ノマドワークって何?その種類は豊富!

 

海外旅行に便利なクレジットカード

海外旅行では、クレジットカードは必須。特にキャッシングと海外旅行保険対策にクレジットカードは欠かせません。上手に使いこなすと、かなりお得に旅ができますよ。

【2019年版】海外旅行に持っていくべきクレジットカード6選!

 

海外旅行保険:クレジットカード付帯保険でお得に

海外旅行保険は絶対に削ってはいけません。何かあった時に、本当に地獄を見ます。年会費無料のクレジットカードだけでも、有料の保険と遜色ないくらい補償も充実しているので、オススメです。

海外旅行保険なし!クレジットカードの付帯保険で賄う方法!

 

現地での日本語ガイドツアー申し込み :タビナカ

旅をしていると、たまに「日本語ガイド」の必要性を感じることがあります。特に、遺跡や秘境を歩く時には日本語のガイドを付けてみると、満足度が全然違います。 現地で「やっぱり日本語ガイドをつけたい!」と思った時に使いやすいのが、【タビナカ】です。