
今回の記事は、海外旅行でのキャッシングについて!
海外旅行にいくにあたって、考える事は沢山!航空券から始まり、現地のホテル、ツアー、WiFiなどなど、、そして直近になって考えるのが、お金問題!
昔は、日本での両替一択でしたが、今では色々な選択肢が増えてきました。その中で、一番便利な方法が、クレジットカードによるキャッシングです。僕は海外旅行では、ほぼ100%キャッシングしています。両替はおそらく、5年以上していないと思います。
両替はすればするだけ損なので、まだ両替をしている人は注意!
ということで、この記事では海外旅行でのキャッシングについて紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
キャッシングとは

キャッシングとは、現金引き出しのこと。
日本のATMで、銀行口座からお金を引き下ろすように、海外にあるATMからクレジットカードで、現金を直接得ることができます。「クレジットカードで、現金を買う」と考えると、わかりやすいでしょうか。
クレジットカード決済のできない国や町で、現金が必要!という時に、便利な方法。しかも、両替よりも圧倒的にお得です。

キャッシングをオススメする理由

キャッシングをオススメする理由は、大きく2つあります。
- ATMは町の至る所にある
- 両替よりもお得
ATMは町の至る所にある

海外で町を歩いていると、至る所にATMを見かけるようになりました。昔は両替所がどの町にも沢山ありましたが、最近では激減しています。その理由の一つは間違いなく、キャッシングの普及にあると思います。
ATMは、銀行に行けば間違いなくありますが、それ以外にも、空港やホテルのロビー、駅、薬局やコンビニ、さらには町の壁に埋め込まれていたり。大きい町であれば、どこにいたとしても、今いる場所から10分以内に一つは見つかると思います。
両替よりもお得

キャッシングのメリットはこれに尽きます。とにかく、お得です。
いや、お得というか、実はキャッシングが普通なんです。両替が異常。僕に言わせれば、両替とはとんでもないボッタクリ商法だと思います。
以下で、両替とキャッシングでかかる手数料について説明します。
両替とキャッシングの手数料比較
両替でかかる手数料
以下の二つが、両替時にかかる手数料です。2は、正確には手数料ではないですが。
- 両替手数料
- 為替レートの差
両替手数料はわかりやすいですね。両替と言えども、仕事をしている人がいるので、そのサービスにかかる手数料です。
為替レートの差が少しややこしい。為替レート(1ドル、〇〇円)というのは、日々変動しています。例えば、昨日は1ドル100円だったけど、明日には1ドル90円になっているかもしれない。
急にレートがドーンと下がってしまった時、両替所の人が損をしたら可哀相ですよね?そのために、両替所では、現在の本当のレートよりも、買う側(僕達)が損をするレートで取引をしています。
つまり、イメージでは二重で手数料を取られているようなもの。しかも、上記の2つとも、両替所のさじ加減によって変えることができるので、「ここの両替所はレートが悪い」といった、差が生まれてくるんです。
キャッシングでかかる手数料
キャッシングでかかる手数料は以下の3つ。
- 海外ATM手数料
- 利息
- ATM手数料(日本のクレカでは請求なし)
1つ目の海外ATM手数料は、海外でキャッシングをする際にクレジットカード会社から請求される手数料です。1万円以下のキャッシングで108円、それ以上で216円。大した額ではありません。基本的にはあるのですが、無料のカードもあります。私はこれを使っています。
次に利息。これは、お金を借りる事で発生する利子です。これは、借りる日数が長ければ長いほど、高くなる。
最後がATM手数料。1つ目と混同しやすいのですが、これは現地のATMにかかる手数料です。しかし、日本のクレジットカードを使用している場合、これは請求されません!
詳しくは「まだ信じてる?海外キャッシングで手数料かかるのはウソ。かからないよ!」の記事で紹介しています。

キャッシングの仕方

実際にキャッシングの仕方を見て行きます。操作はメチャメチャ簡単です。
- カードを入れる
- 言語:英語を選択。日本語がある場合も
- 暗証番号を入力(最後の場合もあり)
- 取引内容:Withdrawal(引出し)を選択
- 支払い方法:Credit(クレジット決済)を選択
- 金額:好きな金額を選びます。自由選択できる場合もあります。
※引き出せる金額には上限があるため、上限を超えるとエラーになり、最初からやり直しになる場合もあります。
海外キャッシングにオススメのクレジットカード

いよいよ、本題の本題の本題ですね。笑
どれも大事なお話だったので、かなり長くなってしまいました。ここでは、実際に僕がキャッシングに使っているおすすめのクレジットカードを紹介します。
まず、キャッシングにかかってくる手数料をおさらい。
- 海外ATM手数料
- 利息
- ATM手数料(日本のクレカでは請求なし)
上記の2つの手数料を踏まえて、キャッシングでお得なクレジットカードというのは、以下の2つに分けることができます。
ちなみに、3のATM手数料は、日本のクレジットカードを使っている限り、請求はされません。これを知らない人が多い。これについては、「まだ信じてる?海外キャッシングで手数料かかるのはウソ。かからないよ!」の記事で詳しく紹介しています。
- 海外ATM手数料がないカード
- 利息を繰上返済できるカード
海外ATM手数料がないカード
まずは、海外ATM手数料のないカードについて。実は、これ多くないんです。
年会費無料
有名どころはこの辺です。この中から最低1枚持っていると安心です。僕は、比較的審査が簡単かつ、付帯の海外旅行保険の補償が充実しているジャックスカード を1枚持っています。しかし、ジャックスカードは、繰上げ返済ができないというデメリットも、、
その他の3枚は、繰上返済可能。
さらに、セディナカードに至っては、繰上げ返済の際に、電話でのやり取りが必要なく、全てオンラインで済ますことができるんです!これぞ、旅人にもってこいのカード!
僕は、ジャックスカードだけ作って意気揚々と出国してしまったため、残念ながら、繰上返済については出来ていません!今から旅に出る人は、セディナカードだけは作っておきたいですね!

ただし、海外ATM手数料というのは、高くても216円。繰上げ返済の方がメリットは大きいので、優先すべきなのは、次に紹介する「繰上げ返済ができるカード」です
繰上返済ができるカード
次に繰上返済ができるカードについて。これは、正直ほとんどのカードができると思います。その中で、旅人にオススメのカードをいくつか紹介します。
年会費無料
年会費あり
- 楽天プレミアムカード
- JALカード
(1年目は年会費無料)
- ANAカード
(1年目は年会費無料)
私は、上記のカードを全て所有しています。その理由はキャッシングだけでなく、付帯の海外旅行保険も利用しているため。
これ以外にも更に何枚かカードを所有しているのですが、旅人に便利なカードを上記で紹介しました。年会費無料のカードは作っておいて損がないと思います。旅人にオススメのクレジットカードは、以下記事でまとめています!
キャッシングの注意点も

キャッシングには注意点もあります。それが「スキミング」。スキミングとは、クレジットカードや、キャッシュカードの情報を抜き取る犯罪です。これが今、海外で増えています。日本人バックパッカーの被害者も沢山いる。本当に気をつけてください。

というのも、情報を抜き取るスキマーという装置は進化していて、素人には判別ができない。しかし、できる対策もあります。実際、僕はスキミングの被害に遭ったことはありません。以下の記事で、その手口や、対策を紹介しているので、参考にしてください。
まとめ

ということで、海外旅行でのキャッシングについてでした!
キャッシングと聞くと「難しそう!」と思い、わかりやすい両替に走ってしまいがちですが、一度挑戦してみると全然難しくない!そして、何よりもお得です!

See you!
Always think easy, go easy.