ニュージーランド、ハンパない!ヤメて!

ニュージーランド

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ブログランキングに参加しています。

上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。

励みになるので、ご協力ください!:D

Christchurchで車購入!

購入した車

ニュージーランドでは、ワーホリや旅行で来ているバックパッカーにとって中古車購入は普通のこと。

それには理由がいくつかあります。

①安い

大体10〜30万で買えちゃいます。

車自体だけでなく、車検、税金、保険もめちゃめちゃ安いです。

②購入が簡単

ニュージーランドでは、車の売買はインターネットサイトや、フェイスブックのグループ、友人間で行われていて、気軽にメッセージのやり取りから、購入できます。

また、購入を決めてからは、郵便局で5分くらいで済む名義変更手続きをするだけで、購入可能です笑

③簡単に売れる

いくら安いって言っても、旅行で10〜30万は高いですよね。安心してください。

購入が簡単なのと同様に、売却も簡単です。

ニュージーランドには、世界中から星の数ほどワーホリに来ているので、中古車の需要はかなり高いです。しかも、買った時よりも高く売ることも可能です。

④キャンプサイトで車中泊できる

これがかなり大きく、僕もこれが決め手になりました。

バックパッカーのほとんどが買う車は、“キャンパー”と言って、後部座席を取っ払って、そこにベッドやキッチンなどを設置しています。

設置といっても、ほとんど手作りで、DIYショップで木材を買って来て、自分で作ったり、またはそうした車が沢山出回ってたりする訳です。

中には、下の写真のように凝った内装のものもあります(フェイスブックで50万で売られていました)。乗ってる時は勿論、作ってる過程が絶対楽しい!

物価の高いニュージーランドでは、安宿でも最低3000円以上と宿泊費がかさむため、こうしたキャンパーバンを購入して、無料だったり、安い(1000円程度)のキャンプサイトで寝泊まりする旅行スタイルが人気な訳です。

しかも、このキャンプサイトからの景色が絶景!

ということで、Christchurchで車探しを始め、

3日目に出会った1998年の日産プレサージュを購入し、キャンプ生活を開始しました!

車を売ってもらった二人

 

南島キャンプ旅

クライストチャーチで、車を購入し、いざ旅に出ます!

タイミングよく、日本からカズキがニュージーランドに遊びに来ていて、カズキの友達のミヤビと、三人で1週間南島周遊に出かけました。

カズキは鹿児島の大学生で、日本出国前に九州一周している時に、couchsurfing(家にタダで泊めてもらう)で泊めてもらった仲でした。いつかどこかで再会しよう!と言っていて、まさかこんなに早く、しかもニュージーランドで実現するとは思わなかった笑 出会いに感謝。

写真は、Christchurchでカズキが1泊couchsurfingしていたホストのアサヒと、出発前にBBQした時の。本当に出会いは素晴らしい。また四人で旅しよう。

 

テカポ湖

最初の目的地は、星空で有名なテカポ湖。星空を世界遺産にしようとしてるくらいスゴイ場所。

この日は少し雲があって、まあまあでした。リベンジします。

夜、キャンプ場にハリネズミが出るというサプライズがありました。笑 可愛かった。

植野も可愛いよ。ってお便り待ってます。

 

マウントクック

テカポ湖の次はニュージーランド1の高度を誇るマウントクック。

有名なトレッキングコースを歩いて来ました。往復4時間ほどで、アップダウンもなく、ちょうど良い距離です。

絶景すぎて、植野は至る所でオッコトり出します。

参考資料:もののけ姫、乙事主

流れている氷山を頑張ってゲットしてはしゃぎます。

その後、氷山冷たすぎて、の図

死に冷たい

 

ワナカ湖

ワナカは綺麗だったんですが、テカポといい、他の湖といい、いや綺麗です、超絶綺麗なんですが、既に湖を見飽きていたので、こんな感じです。もうレイクよくね、の図。

アース。

しかし、ワナカ近くのキャンプサイトは本当に最高でした!今の所、ニュージートップ3に入るキャンプサイト!

 

クイーンズタウン、そしてルートバントラック

クイーンズタウン

嘘かと思われると思いますが、これ街中です。笑

後ろを振り向いたら、ショッピング街が広がってます。街から徒歩5秒でこの、ビーチ。ハンパない。

 

そして!ついに来ました、念願のルートバントラック!

ニュージーランド1のトレッキングコース、ミルフォードトラックに次ぐ、人気のコースです。

ニュージーランドの有名なトレッキングコースは入場制限がされていて、予約しないと歩けません。

正確には、山小屋、キャンプサイトの予約が必要。世界で一番有名なミルフォードトラックは、去年の8月に今年の全日程が予約一杯になってしまった程です。もちろん、僕も予約しておらず、今年は諦めました。

そこで、2番目に有名なルートバーンはどうかというと、1週間前でもギリギリ予約できた訳です!

クイーンズタウンで一泊して、ルートバーンへ向かいました。

今から登りますよー!

テント、キャンプ用品を持って、2泊3日のキャンプ生活です。

ロードオブザリングの世界。こんな景色の中をひたすら進みます。

なかなか写真では伝わりませんが、全てが規格外の大きさで、大絶景の連続でした。

まだまだ絶景続きますよ!

著者からのお願い

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

記事が参考になったと感じたら、上の「世界一周」ボタンをクリックして頂けるとランキングが上がって励みになります!宜しくお願いします!

 

2年半の集大成!世界周遊まとめ動画(完成版)が公開!

かなりの長作となり、時間がかかっていたのですが、ようやく完成版が公開できました!かなり見応えのある動画になっているので、楽しんでもらえると嬉しいです!

 

旅に役立つ情報

世界一周前に揃えたい旅の便利グッツ

旅の準備で一番重要なこと。それは荷物の準備。最近では、旅の便利グッツが毎日のように進化を遂げていて「こんな便利なものがあるの!」という驚きの連続。便利グッツが一つあるだけで、旅の快適さが全く違ってきます。

絶対買うべき!便利なトラベル用品ベスト5(+α)を紹介!【世界一周準備】

 

旅中にブログを書いて生活する

長期の旅となると、空いた時間も多い。そんな時間で気分転換&頭の整理にブログを書いて、それで他の旅人の役に立ち、かつ旅資金も得られる。こんなにWin-Winなことはないです。

【フリーランス】旅をしながら働ける!?ノマドワークって何?その種類は豊富!

 

海外旅行に便利なクレジットカード

海外旅行では、クレジットカードは必須。特にキャッシングと海外旅行保険対策にクレジットカードは欠かせません。上手に使いこなすと、かなりお得に旅ができますよ。

【2019年版】海外旅行に持っていくべきクレジットカード6選!

 

海外旅行保険:クレジットカード付帯保険でお得に

海外旅行保険は絶対に削ってはいけません。何かあった時に、本当に地獄を見ます。年会費無料のクレジットカードだけでも、有料の保険と遜色ないくらい補償も充実しているので、オススメです。

海外旅行保険なし!クレジットカードの付帯保険で賄う方法!

 

現地での日本語ガイドツアー申し込み :タビナカ

旅をしていると、たまに「日本語ガイド」の必要性を感じることがあります。特に、遺跡や秘境を歩く時には日本語のガイドを付けてみると、満足度が全然違います。 現地で「やっぱり日本語ガイドをつけたい!」と思った時に使いやすいのが、【タビナカ】です。