【ニュージーランドワーホリ】ウーフでの休みの過ごし方大公開!

ニュージーランド

Shozza
ハロー!ニュージーランドでワーホリ中のShozzaです!

現在、南島の田舎町Kurowのワイナリー兼ヴィンヤード(ブドウ園)でWWOOFしています。

こちら >>> 【ニュージーランドワーホリ】ヴィンヤードでウーフ体験!(WWOOF)

週に2日の休みは、家でゴロゴロしたり、ラグビーの試合を見に行ったり、町に出かけたり、トレッキングに行ったり盛り沢山!

この記事では、週末の過ごし方について紹介します!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ブログランキングに参加しています。

上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。

励みになるので、ご協力ください!:D

ヴィンヤードでの日々

WWOOFを利用して、ヴィンヤードで働いています。

今は冬。仕事は主に、収穫後のブドウの木のプルーニング(枝の剪定)です。

可愛い動物達に囲まれながら、楽しい毎日を送っています。

ここには、僕を含めたウーファーが4人。ホストのRenzoを含めた5人で生活しています。

仕事は、5時間/日、5日/週で、それ以外はオフなので、比較的時間があります。週末は家でゆっくりしたり、近くの町に出かけたり、トレッキングに出かけたりしています。

 

ラグビーの試合観戦

僕たちの滞在先であるワイナリーがあるのは、南島のKurowという町。人口300人程の小さな町ですが、なんと地元のラグビーチームが、地方大会で準決勝まで進出!

その準決勝戦がホームであるという事で、町はお祭り騒ぎ!

町の全員が来てるんじゃないかってくらい、ピッチの周りはチームカラーの赤で満たされていました。

試合も白熱!盛り上がりに盛り上がりまくって、Shozzaのビートも高まります!!序盤は苦しめられていたKurowですが、サポーターの声援に答えるように、続々とトライが決まり、逆転勝利!

最高に盛り上がりました!

詳しくはこちら >>> 【ニュージーランドワーホリ】やっぱりラグビーの試合観戦が楽しい!

 

Kurow Hillにハイキング

この日はKurowの街が一望できるKurow Hillへトレッキングに!1時間弱で登頂できるお手軽なトレッキングです。

とは言っても、登り坂は中々の急勾配。これ、ニュージーあるあるです。

ちょっと登っただけで、すぐ絶景にありつけるのも、ニュージーあるあるの一つ。

早く言いたい、ニュージーあるある。

Kurowの町もあっという間に一望できちゃいます。

ちなみに、はい。

そうです。

見えてる街で、

Kurowです。

だから言ったじゃないですか、人口300人て。

Fig.1 あまりの町の小ささに打ちひしがれるFlorianの図。

ちなみに、ここからワイナリーも見えます。

町の外れの赤丸の部分です。

右手の緑の建物がワイナリーで、その左側が全部ヴィンヤードです。この写真だと小さく見えますね。。

ついでに近くにあるダム見学もしました。

ここ、なんでもニュージーランドで二番目に大きい水力発電所らしく、ここの電気を北島まで送っているそう。。

いくらなんでも遠くない?

雰囲気は最高でした!

 

 

Oamaru(オアマル)散策

そして、Kurowの町から車で1時間程のところにある、一応そこそこの都市、Oamaru(オアマル)にも行きました!

古い建物が多く残されているオアマルは、歩いているだけでも雰囲気があって楽しめます。内装を綺麗に改築して、バーやカフェ、雑貨屋にしているお店が沢山あります。

パン屋さんも可愛い。

歯医者さん(DENTIST)も良い。。すごい良い。。!!

ここは港町。ニュージーでは珍しく、列車も走ります。

海も近いです。

冬の海も良いなあ。

そしてこれ!ようやく見つけた!!

そうです!

オアマルはダニーデンに並ぶ野生ペンギンの巣窟!

この写真の標識が有名で、ハガキや色んなグッツになっているんです!前に、オアマルにペンギン探しに来た時には、見つけることができなかったのですが、今回ようやく発見!

ペンギン探しはこちら >>> ニュージーランドと言えば!野生のペンギンを探してオアマルへ!

 

まとめ

ウーフはお金が稼げないというデメリットもありますが、その分時間があるため、他のウーファーと話したり、出かけたりできる時間が沢山あります。

英語力を向上させるには、オススメの環境です!

著者からのお願い

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

記事が参考になったと感じたら、上の「世界一周」ボタンをクリックして頂けるとランキングが上がって励みになります!宜しくお願いします!

 

2年半の集大成!世界周遊まとめ動画(完成版)が公開!

かなりの長作となり、時間がかかっていたのですが、ようやく完成版が公開できました!かなり見応えのある動画になっているので、楽しんでもらえると嬉しいです!

 

旅に役立つ情報

世界一周前に揃えたい旅の便利グッツ

旅の準備で一番重要なこと。それは荷物の準備。最近では、旅の便利グッツが毎日のように進化を遂げていて「こんな便利なものがあるの!」という驚きの連続。便利グッツが一つあるだけで、旅の快適さが全く違ってきます。

絶対買うべき!便利なトラベル用品ベスト5(+α)を紹介!【世界一周準備】

 

旅中にブログを書いて生活する

長期の旅となると、空いた時間も多い。そんな時間で気分転換&頭の整理にブログを書いて、それで他の旅人の役に立ち、かつ旅資金も得られる。こんなにWin-Winなことはないです。

【フリーランス】旅をしながら働ける!?ノマドワークって何?その種類は豊富!

 

海外旅行に便利なクレジットカード

海外旅行では、クレジットカードは必須。特にキャッシングと海外旅行保険対策にクレジットカードは欠かせません。上手に使いこなすと、かなりお得に旅ができますよ。

【2019年版】海外旅行に持っていくべきクレジットカード6選!

 

海外旅行保険:クレジットカード付帯保険でお得に

海外旅行保険は絶対に削ってはいけません。何かあった時に、本当に地獄を見ます。年会費無料のクレジットカードだけでも、有料の保険と遜色ないくらい補償も充実しているので、オススメです。

海外旅行保険なし!クレジットカードの付帯保険で賄う方法!

 

現地での日本語ガイドツアー申し込み :タビナカ

旅をしていると、たまに「日本語ガイド」の必要性を感じることがあります。特に、遺跡や秘境を歩く時には日本語のガイドを付けてみると、満足度が全然違います。 現地で「やっぱり日本語ガイドをつけたい!」と思った時に使いやすいのが、【タビナカ】です。