【ニュージーランドワーホリ】フルーツ売りのウーフ!休みの日は山・海・川へ!

ニュージーランド

Shozza
ハロー!ニュージーランドでワーホリ中のShozza(@shozzatrip)です!

今回の記事は、ニュージーランドでのウーフ(農場ボランティア)について!

これまでニュージーランドの至る所で、ウーフをして来ました!

ウーフとは、農場で働いてみたい!というボランティア側(ゲスト)と、働き手が欲しい!という農場側(ホスト)をつなぐサービス。つまり、住み込みの農業ボランティア。これが本当にオススメです!

その中でも、特に思い入れの強いのが、フルーツ売りのウーフ。こちらの動画をチェックしてもらえると、いかにウーフが最高かがわかるかと思います。

この仕事、1日の拘束時間が長い分、休みが週に4日も!毎日毎日、充実した生活を送ることができました。

ということで、今回の記事では、そこでの休日の過ごし方について紹介します!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ブログランキングに参加しています。

上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。

励みになるので、ご協力ください!:D

フルーツ売りの仕事

「フルーツ売り」の仕事は、各自で車にフルーツを詰め込み、路上で売りさばきます。

毎日、朝8時半にバンに乗り込み、夕方17時頃帰宅。ニュージーランドの夏は21時過ぎまで日が沈まないので、帰宅後からでかけることも。

 

山、海へハイキング!

この日は、デイオフメンバーで渓谷にハイキングに!

実はここ、仕事に行く途中に毎日通る場所にあって、ずっと気になっていた場所。ようやく来ることができました。

笑顔が素晴らしいナイスバディのルーシーとリトヴィク。

左からティフェンヌ、ミレン、ギオン、マリーン、ルーシー、リトヴィク。

「シークレットビーチ」と呼ばれる、2時間のハイキングをしないと辿り着けない、秘密のビーチに向かいます。

ようやく見えてきました。

Yeahhh!誰もいない!

神と交信中にヴィッキー

そして、ビーチから更に2時間進んだ所に、「ヤシャがオススメする滝」があるということで、向かうことに。

これが悲劇の始まりでした。

進むこと1時間ほどで、いつもは「冷静なお姉さん」ポジションのミレンの機嫌がさえない。

「これ、本当に行く価値あるの?」と言い出す始末。ちなみに余談なのですが、ビーチで滝に行くか行かないか悩んだ際に、声を張って「もちろん行くっしょ!」と言ったのは、何を隠そう彼女なのです。

やっぱり山では人間の本性が垣間見れます。正直、みんなびっくりしていました。笑

オフラインマップの「maps.me」で、確認してみると、あと少しで着きそうということで、ミレンを説得し向かうことに。しかしここで、更なる悲劇が待ち構えていました。

それは、ようやく滝に到着した時のこと。

「しょぼい」にも程があります。笑 てか、これ滝なの?

そして、誰もが気になって仕方ないのが、この滝を見た「ミレンの顔」。正直、僕は怖くて見ることができませんでした。

ただ、僕の真後ろを歩いていた彼女の口から、小声で「Great」の一言だけ聞こえてきました。笑

ここで、沈んだ空気を挽回させようと、おちゃらけインド人のリトヴィクが滝を登り出します。

しかし、これがなかなか大変。というか危ない。手も足もかけるところが少なく、落ちれば、怪我は免れません。これを見た女性陣が「Stop, Ritwik!」と言うが、もう引き返せまいと登り続けるリトヴィク。

呆れたミレンは真顔で「What a stupid Indian..」(なんて、愚かなインド人なの..)と言う始末。

面白すぎました。

そして登り切る男。

降りてきて、清々しい表情を見せる男。後ろの女がどんな顔をしているかは誰も知らない。

 

ビーチまで車で5分!暇があれば海へ!

僕たちの家は海の近くにあり、最寄りのビーチまで車で5分!ということで、暇があればしょっちゅう、ビーチへ行っていました。

流木とタオルでテントを作って昼寝。

有名なビーチにも。

そして全員休みの日に、みんなでサーフィンにも!

この日は、ウーフのボスが全員分のサーフィンレッスン代を出してくれました!ありがたい!

 

最高のメンバーに囲まれた1ヶ月間!

ニュージーランドに来て二日後から住み始めたこの家で、最高の出会いが沢山ありました!

よく二人でトレッキングに出かけたインド人のリトヴィク。

オークランドから同じバスで一緒に来たドイツ人のトム。18才。

いつも元気一杯の「Good Morning! Shotaaa!」が好きだったカルロス

優しくて可愛いキキ

左から、ルカ、ブルーノ(スペースクッキー事件の元凶)、ティフェンヌ、カミラ

チェコ人、ルーシー

ヤン

話題のミレンと、マリーン

ギオン&ミレン

かわいいかわいいマーゴ

ヤシャ&キキ

アナイス(スペースクッキーでぶっ壊れる)

この家のお姉さん的存在。いつでも頼りになるベッキー

そして、ボス。マルセロ

ピザ作りの達人。ルーチョ

ブルーノ&トーマス

唯一の日本人!ユーヤ

クッキング担当、ローラ

ギオン&マイク

ベッキー&ラエ

初期メンバー。左からジェシカ、トム、ハンナ、マーゴ、ヤシャ(後ろにクレイグ)、キキ

上記以外にも、ローラ、ルーシー、マット、マーク、リタ、クリステル、ベン、ブルックと、総勢40人程も!

更にウーフを離れた後も、クイーンズタウンで数人と再会!

今後、北島で再会する予定も沢山!

 

まとめ

国籍、年齢関係なく入り混じって過ごした1ヶ月は、書き尽くせないくらい沢山の出来事が!

恋愛あり。喧嘩あり。事件(スペースクッキー)あり。笑

この時の出会いが、この後のニュージー生活を充実させてくれたことは言うまでもありません!ウーフは本当にオススメです!

著者からのお願い

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

記事が参考になったと感じたら、上の「世界一周」ボタンをクリックして頂けるとランキングが上がって励みになります!宜しくお願いします!

 

2年半の集大成!世界周遊まとめ動画(完成版)が公開!

かなりの長作となり、時間がかかっていたのですが、ようやく完成版が公開できました!かなり見応えのある動画になっているので、楽しんでもらえると嬉しいです!

 

旅に役立つ情報

世界一周前に揃えたい旅の便利グッツ

旅の準備で一番重要なこと。それは荷物の準備。最近では、旅の便利グッツが毎日のように進化を遂げていて「こんな便利なものがあるの!」という驚きの連続。便利グッツが一つあるだけで、旅の快適さが全く違ってきます。

絶対買うべき!便利なトラベル用品ベスト5(+α)を紹介!【世界一周準備】

 

旅中にブログを書いて生活する

長期の旅となると、空いた時間も多い。そんな時間で気分転換&頭の整理にブログを書いて、それで他の旅人の役に立ち、かつ旅資金も得られる。こんなにWin-Winなことはないです。

【フリーランス】旅をしながら働ける!?ノマドワークって何?その種類は豊富!

 

海外旅行に便利なクレジットカード

海外旅行では、クレジットカードは必須。特にキャッシングと海外旅行保険対策にクレジットカードは欠かせません。上手に使いこなすと、かなりお得に旅ができますよ。

【2019年版】海外旅行に持っていくべきクレジットカード6選!

 

海外旅行保険:クレジットカード付帯保険でお得に

海外旅行保険は絶対に削ってはいけません。何かあった時に、本当に地獄を見ます。年会費無料のクレジットカードだけでも、有料の保険と遜色ないくらい補償も充実しているので、オススメです。

海外旅行保険なし!クレジットカードの付帯保険で賄う方法!

 

現地での日本語ガイドツアー申し込み :タビナカ

旅をしていると、たまに「日本語ガイド」の必要性を感じることがあります。特に、遺跡や秘境を歩く時には日本語のガイドを付けてみると、満足度が全然違います。 現地で「やっぱり日本語ガイドをつけたい!」と思った時に使いやすいのが、【タビナカ】です。