
現在、南島のブレナム(Blenheim)でヴィンヤードジョブをしています。
ワーホリでニュージーランドへ来たら、ヴィンヤードや、フルーツピッキングといった、シーズナルジョブに携わりたいと思う方も多いですが、仕事の見つけ方が難しい!
そんな中、最も簡単で確実なのが「バックパッカーズに直接行ってしまう方法」です!
こちら >>> 【ニュージーランドワーホリ】ブレナムでの仕事はバッパーで直接ゲット!
この記事では、上記で紹介した「Blenheim Backpackers & Motorcamp」について紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
Blenheim Backpackers & Motorcampへの行き方
Blenheim Backpackers & Motorcampはブレナムの中心街からも程近いエリアにあります。

国道1号線からBudge通りに入り、線路を越えた先にあります。

線路沿いなので、すぐわかります。

受付で空き部屋の確認、チェックインを行いましょう。
内部の共有エリア

受付を過ぎると駐車場があります。基本的に仕事場には自分達の車で、ガソリン代をシェアして向かいます。

プールもあります!



ランドリーは、洗濯が$2、乾燥が$4と、少し安めの設定。
長期滞在者が多いからでしょう。

ここで大事な注意点が!
これも、長期滞在者やキャンパーでの滞在者が多いからだと思います。僕もキャンパーの中に、食器や調理器具は一通り持っているので、困りませんでした。

WiFiはキッチン周辺が一番強いです。


トイレ、シャワーは共有で、外にあります。


僕はアジアのゲストハウスなどで慣れているので、特に何も思いませんが、決して綺麗ではないです。滞在者はみんな声を揃えて言いますが、「Not Too Bad(最悪ではない)」です。
しかし、シャワールームの作りが甘く、外気がガンガン入ってくるので、冬場、特に夜はかなり寒いです。。

外は広々としていて、とても快適です。
ニュージーランドは冬でも、日中は太陽が出ていてば暖かいので、外で日光浴している人も多いです。

卓球台も2台あります。

ハンモックもベンチも沢山あって、夏はきっと最高です。
部屋(4人部屋ドミトリー)

そして部屋です。


これは結構ありがたい!

部屋の中には、机や棚、収納もそこそこあるので、割と快適です。(洗濯物については無視で)
しかし、一つだけ難点が。。
部屋の中に入るとWifiが届きません。安宿あるあるですが。キッチンは冬だと寒いので、できれば部屋で使いたい。。

僕のベッドは二段ベッドの2段目。ルーメイトはフランス人のAdrianとJasonの二人。
理由はわかりませんが、この宿、滞在者の7割近くがフランス人です。そもそもヴィンヤードにもフランス人が多いです。
キャンプサイト

このバックパッカーズは、「Blenheim Backpackers & Motorcamp」。
そうです。キャンプ場も併設しているのです。もちろん割安で。

結構広いので、使い勝手が良さそう。この時期は冬なので、比較的キャンパーは少ないですが、おそらく夏は激混みだと思います。


楽しそう。

また中心部には小屋もあって、そこから電力を得ることもできます。

小屋の中にはソファーとガスコンロ、冷蔵庫があります。
共有のキッチンを使うこともできます!もちろんシャワーもプールも!

色んなところに色んな住人がいます。楽しそう!


まとめ

総点で言えば「OK」です。僕的には、みんなが言う「Not Too Bad」ほど悪くはないです。
- 部屋にもWifiが入る
- シャワールームが暖かい
- 調理器具が揃っている
この3つがあれば、文句なく「Good」です。あくまでも「Great」ではない。でも仕事を貰っているので、「Supreme」にしておきましょう。

ここよりも安く、広く、川沿いのバルコニー付きで、綺麗なシェアルームを見つけてしまったのです。。
気がかりは仕事の継続についてでしたが、例の受付の可愛いベルギー人に相談したら、「全然オッケー!仕事も継続していいよ!」とのこと。

か、神ですか。
- NZまとめページ
- ワーホリ
- 車購入
- ウーフ(農場ボランティア)
- 仕事関係
- クイーンズタウン(中華料理)
- ブレナム(ヴィンヤード)
- ブレナムでの仕事の探し方
- ブレナムでの仕事の探し方2 ←現在の記事
- クイーンズタウン
- 観光
- トレッキング