テカポじゃなくても綺麗!ワナカのキャンプサイトで星空観測!

ニュージーランド

Shozza
ハロー!ニュージーランドでワーホリ中のShozza(@shozzatrip)です!

ニュージーランドと言えば、大自然!

その中でも、南島のテカポ湖周辺は世界有数の星空保護区(ダークスカイリザーブ)で、世界で一番綺麗な星空が見えると言われています。

しかし!テカポ湖まで行かなくても、ニュージーランドの星空は綺麗!

ということで、この記事ではワナカ周辺のキャンプサイトでの星空観測について紹介します!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ブログランキングに参加しています。

上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。

励みになるので、ご協力ください!:D

テカポ湖のダークスカイリザーブ

テカポ湖とは

「テカポ湖」は、ニュージーランド南島の中心あたりにある有名な湖です。

南島の代表的な観光都市のクライストチャーチとクイーンズタウンを結ぶ線上にあること、マウントクックの比較的近くにあることから、南島を訪れる人の大半が立ち寄ると思います。

テカポ湖越しに見える山々の景色は圧巻です。

そして!テカポ湖と言えば、星空!

テカポ湖に立ち寄ったならば、夜になるまで待って星空観測をしたいところ!

 

テカポ湖での星空観測

テカポ湖では星空観測に重要な、空気の綺麗さ、街明かりの少なさ、晴天率の高さの三拍子が揃っているため、上のように綺麗な星空を見ることができます。

 

テカポ湖のダークスカイリザーブ

テカポ湖の星空保護区は「Aoraki Mackenzie Dark Sky Reserve」と呼ばれ、テカポ湖周辺だけでなく、マウントクック、フランツ・ジョセフ氷河周辺、トゥワイゼルの町を囲む広大な範囲です。

つまり、綺麗な星空を見たければ、この範囲内に入らなければいけない!

、、、本当?

まぁ、大体この辺ってことでしょ。

 

ワナカ湖で星空観測

ダークスカイリザーブの範囲の決め方に違和感を感じた僕らは、当初行く予定だったテカポ湖から身近なワナカ湖に変えました

そう。急に行くのが面倒くさくなっただけである。

とは言っても、ワナカもダークスカイリザーブの範囲にそこそこ近く、範囲内と比べて空気の綺麗さ天気はそこまで変わらないはず。唯一異なるのは、街明かりの多さ。

しかし、星空観測しようと考えているのは、ワナカの町から40kmほど離れた山間部にあるキャンプサイト。街明かりも比較的少ないであろうと考えました。

 

キャンプサイトへ

さて、星空観測を行うキャンプサイト「Kidds Bush Reserve Campsite」へ向かいます。

ここはワナカからフランツ・ジョセフ氷河へ行く道中にあり、ワナカの町から40kmとそこそこ離れた場所にあるキャンプサイトですが、ハウィーア湖という綺麗な湖沿いのロケーション抜群のオススメキャンプサイトです!

実は前回ワナカ湖を訪れた際にも、ここに一泊し、大好きになりました。夕日が本当に綺麗でした。

前回の様子

キャンプサイトの近くに、牛や羊を放し飼いにしてるところがあるので、そこでゆっくりするのも楽しめると思います。

この日は、雲ひとつない晴天で、絶好の天体観測日和!そして、ちゃんと新月(月がない)の日を選んできてます!

 

夕食はアワビ鍋

日が沈むまで、まだ時間があるので、明るいうちに腹ごしらえ。今日の晩御飯は豪華・アワビ鍋です!

なんと、豪華に1万円以上のアワビを3つも使っています!

そうです。例のインバカーギルでアワビ獲りまくってきた時の、やーつです。

こちら >>> 海産物の宝庫!ニュージーランドで特大アワビをとりまくる方法

良い感じで日も沈んできました。

 

いよいよ星空観測!

待ちに待った星空観測!

と言いたいところですが、昼間からビール、ワインを楽しんだ二人は中々のベロベロ状態。

正直、星空忘れてました。なんならミヤビはテントで寝てます。

しかし、ふと我に返って空を見上げて見ます。

うおい!寝てる場合かい!星めっちゃ出てるやないかい!

カメラの設定をイジイジイジイジ。

アングルを変えて撮ってはイジイジイジイジ、撮ってはイジイジ。

ぬぉーい!泣

撮りたいと思ってた構図の写真は撮れず。。しかし、脳内にはしっかりと焼き付けてきました。

それにしても、本当に綺麗だった!

もちろん、テカポ湖の方がもっと綺麗なのかもしれませんが、保護区圏外でもちゃんと場所を選べば、綺麗な星空を見ることがきます!

「Kidds Bush Reserve Campsite」オススメです!

著者からのお願い

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

記事が参考になったと感じたら、上の「世界一周」ボタンをクリックして頂けるとランキングが上がって励みになります!宜しくお願いします!

 

2年半の集大成!世界周遊まとめ動画(完成版)が公開!

かなりの長作となり、時間がかかっていたのですが、ようやく完成版が公開できました!かなり見応えのある動画になっているので、楽しんでもらえると嬉しいです!

 

旅に役立つ情報

世界一周前に揃えたい旅の便利グッツ

旅の準備で一番重要なこと。それは荷物の準備。最近では、旅の便利グッツが毎日のように進化を遂げていて「こんな便利なものがあるの!」という驚きの連続。便利グッツが一つあるだけで、旅の快適さが全く違ってきます。

絶対買うべき!便利なトラベル用品ベスト5(+α)を紹介!【世界一周準備】

 

旅中にブログを書いて生活する

長期の旅となると、空いた時間も多い。そんな時間で気分転換&頭の整理にブログを書いて、それで他の旅人の役に立ち、かつ旅資金も得られる。こんなにWin-Winなことはないです。

【フリーランス】旅をしながら働ける!?ノマドワークって何?その種類は豊富!

 

海外旅行に便利なクレジットカード

海外旅行では、クレジットカードは必須。特にキャッシングと海外旅行保険対策にクレジットカードは欠かせません。上手に使いこなすと、かなりお得に旅ができますよ。

【2019年版】海外旅行に持っていくべきクレジットカード6選!

 

海外旅行保険:クレジットカード付帯保険でお得に

海外旅行保険は絶対に削ってはいけません。何かあった時に、本当に地獄を見ます。年会費無料のクレジットカードだけでも、有料の保険と遜色ないくらい補償も充実しているので、オススメです。

海外旅行保険なし!クレジットカードの付帯保険で賄う方法!

 

現地での日本語ガイドツアー申し込み :タビナカ

旅をしていると、たまに「日本語ガイド」の必要性を感じることがあります。特に、遺跡や秘境を歩く時には日本語のガイドを付けてみると、満足度が全然違います。 現地で「やっぱり日本語ガイドをつけたい!」と思った時に使いやすいのが、【タビナカ】です。