お久しぶりです!植野です!生きてます!ブログ再開です!バンコクなうです!(結構暇してます!)

タイ

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ブログランキングに参加しています。

上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。

励みになるので、ご協力ください!:D

お久しぶりです!植野です!生きてます!

コップンカ〜

ジャム ポム  ダイ マ クラッ(プ)ー

(私のこと覚えてますか?)

お久しぶりです!

生きてます!

生きてますよー!!

 

ブログ再開です!

旅立ったものの、全く更新できていなくて、申し訳ありません。契約しているサーバーの設定ミスで海外からワードプレスの管理画面に入れなかったんです。。

サイトのアクセス状況だけ見れるという、生き殺し植野状態でした。(全く更新してない&記事も少ないにも関わらず、国内外からそこそこアクセスあって驚いてました。)

なにはともあれ、ようやく触れるようになったということでブログ開始します!

ネタは腐るほどあります!

というか半分くらい腐ってます、既に。悲しい〜

しかし、“ネタを腐らせてからが腕の見せ所”という言葉を植野は知っているのです。(誰の)

発酵食品バンザーイ!

兎にも角にも、ブログ再開です。

 

バンコクなうです!(結構暇してます!)

9月に出国してから、セブ(1ヶ月)、マニラ、バンコク、ミャンマーと回って、バンコクに戻ってきました。ミャンマー最高でした。。

ミャンマー、バガンでの一枚

バンコクに戻ってきてから、既に5泊もしているというのに、ほぼ何にもしてません。米買ってぶっこんだくらいです。

【iPhone水没】修理不要!カメラ内に水滴が入って曇った時の対処法

実はバンコクには、予防接種にきています。

バックパッカーには有名な話ですが、バンコクでは日本と同等のワクチンを格安で接種可能です。僕が受ける予定のワクチンは、おおよそこんな感じ。

  • A型+B型肝炎混合
  • 狂犬病
  • 黄熱病
  • 日本脳炎
  • コレラ
  • ポリオ
  • ジフテリア、破傷風、百日咳、腸チフス(ワンショットで接種可能)

今後(多分)、南米、アフリカ、インドに行く可能性があるため、上記の接種が必要になります。というか、これだけ打っとけばどこでも行ける。笑

これを全て日本で打とうとすると10万円以上するところ、タイでは2万円程。滞在費(約500円×30日)、マニラからの航空券(5千円)を考慮しても、お釣りしかきません。そして楽しい。

ん? “30日” ?

そうです。ミスタイプではありません。30日滞在します。

実は、上記の「A型+B型肝炎混合」と「狂犬病」はワクチンの3回接種が必要で、全部接種するのに約1ヶ月かかります(実際、肝炎混合は半年後にもう一度必要。詳細は近々更新します。)

なんだ植野、一ヶ月もカウチポテトか、と言うとそうでもありません。

狂犬病は1週間後と4週間後、肝炎混合は4週間後に打てば良いだけなので、その間はカウチポテト、色々できます。

具体的には、1週間後と4週間後の間の3週間でタイ北部を回ろうと目論んでます。

しょうがない感を出して、すごい楽しみ。なんならチェンマイのコムローイ祭りに期間を合わせている周到さ。

策士である。

 

策士といえば、最近、諸葛孔明の面白い記事を読みました。

彼は蜀の劉備の従臣で亡くなった劉備に殉じようと、対立していた魏に死ぬまで挑み続けたという、なんとも美徳のあるお話で有名ですが、当時の世論は如何だったかという記事でした。

蜀は魏の4分の1、キレイゴトは置いておいて、勝てない(だろう)戦争に何度も挑み続ける孔明は、独裁者だったかもしれません。結局、歴史を残すのはいつも勝者ですから。

やっぱり歴史は面白いし、こうだったのかも?と考えてみるのも面白い。

今の情勢も50年後、100年後にどう書かれるんだろうと考えると意外と客観視できるかも。

ということ(どういうこと)で、昨日同様、これから病院に予防接種に行ってきます。

詳細は帰宅後、更新します。

 

See you!

Always think easy, go easy.

ブログランキングに参加しています

こちらのボタンをクリック!

にほんブログ村 旅行ブログへ

 

著者からのお願い

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

記事が参考になったと感じたら、上の「世界一周」ボタンをクリックして頂けるとランキングが上がって励みになります!宜しくお願いします!

 

2年半の集大成!世界周遊まとめ動画(完成版)が公開!

かなりの長作となり、時間がかかっていたのですが、ようやく完成版が公開できました!かなり見応えのある動画になっているので、楽しんでもらえると嬉しいです!

 

旅に役立つ情報

世界一周前に揃えたい旅の便利グッツ

旅の準備で一番重要なこと。それは荷物の準備。最近では、旅の便利グッツが毎日のように進化を遂げていて「こんな便利なものがあるの!」という驚きの連続。便利グッツが一つあるだけで、旅の快適さが全く違ってきます。

絶対買うべき!便利なトラベル用品ベスト5(+α)を紹介!【世界一周準備】

 

旅中にブログを書いて生活する

長期の旅となると、空いた時間も多い。そんな時間で気分転換&頭の整理にブログを書いて、それで他の旅人の役に立ち、かつ旅資金も得られる。こんなにWin-Winなことはないです。

【フリーランス】旅をしながら働ける!?ノマドワークって何?その種類は豊富!

 

海外旅行に便利なクレジットカード

海外旅行では、クレジットカードは必須。特にキャッシングと海外旅行保険対策にクレジットカードは欠かせません。上手に使いこなすと、かなりお得に旅ができますよ。

【2019年版】海外旅行に持っていくべきクレジットカード6選!

 

海外旅行保険:クレジットカード付帯保険でお得に

海外旅行保険は絶対に削ってはいけません。何かあった時に、本当に地獄を見ます。年会費無料のクレジットカードだけでも、有料の保険と遜色ないくらい補償も充実しているので、オススメです。

海外旅行保険なし!クレジットカードの付帯保険で賄う方法!

 

現地での日本語ガイドツアー申し込み :タビナカ

旅をしていると、たまに「日本語ガイド」の必要性を感じることがあります。特に、遺跡や秘境を歩く時には日本語のガイドを付けてみると、満足度が全然違います。 現地で「やっぱり日本語ガイドをつけたい!」と思った時に使いやすいのが、【タビナカ】です。