
今回の記事は、タイにあるバックパッカーの楽園、パーイについて!
タイ北部の町、パーイと言えば「バックパッカーの聖地」と呼ばれる、大人気沈没スポット。実際に、訪れてみましたが、なるほど、納得です。パーイの詳細については、こちら!
そして、パーイ訪問中「パーイには謎の日本人村があるらしい」という情報を小耳に挟みました。しかし、調べてみても、場所はおろか、全く情報が掴めない!しかしあるらしい!「本当かよ!」と思いながら、とにかく向かってみます。
結果は、無事ムーンビレッジに到着。そして、良い出会いにも恵まれました。
ということで、今回の記事では、謎の日本人村「ムーンビレッジ」について紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
「ムーン・ビレッジ」とは

「ムーン・ビレッジ」とは、パーイの郊外にあるらしい日本人村のことです。
ケンサンという方が一人で生活しているらしいとのこと。パーイの山奥で自給自足の生活をしているらしく、訪問客には優しくおもてなしをしてくれるんだとか、、
そうなんです。全てが「らしい」という、未確定情報。。というのも、調べてみても、全く情報が掴めないんです。現地のタイ人に聞いてみるも「何それ、美味いの?」状態。
しかし!なんとか、一つだけ手がかりを見つけることができました。しかも地図です!
地図って!もう勝ち確やん!

いいや!これぞ冒険!まさに「ザ・ビーチ」!唯一見つかった手書きの地図を信じて、ケンサン探しの旅に出ます。
2019年11月 最新情報(重要)
ムーンビレッジを訪問された読者の方からご連絡頂きました。
ケンさんは現在、静かに暮らしたいのでできれば訪ねて来て欲しくないそうです。
どうしても訪問してみたい方は、どうにかケンさんにアポを取る方法を探して事前連絡するか、ケンさん宅の前までの訪問かつ、周囲の方々に迷惑のかからないようにされることをオススメします。
ムーン・ビレッジの行き方

ムーン・ビレッジへの道のり
詳細な、行き方はシークレットです!個人宅なので、、
でもその方がきっと楽しい!!アドベンチャーしてください。てか、あの地図の通り行けば着きます!
- バイク:20分
- 自転車:40分くらい
- 徒歩:2時間くらい?
バイクレンタルが市内で100B(300円)/24時間で出来てしまうので、バイクが一番楽です。

ムーン・ビレッジ発見!

市内からバイクを走らせること、20分ちょっと。何やらこの辺だよ感が漂い出します(わかるか)。
バイクを止めてちょっと散策すると、おばちゃんが近付いて来ました。
Do you know Moon Village? (ムーン・ビレッジ知ってますか?)
◎△$♪×¥●&%#?!
Can you speak English? (英語話せますか?)
¥●△$♪×&%#◎$♪!!!(ちょっと不機嫌)
(じゃあ、ムーン・ビレッジもケンサンも知らないのね?)
KEN-SAN!! ヤーヤーヤー!ケンサンケンサン!(なんか嬉しそう)
イエアイエア! ケンサンケンサン!ケケケンサン!! 踏むと痛いよ、ケケ剣山!!(めっちゃ嬉しそう)
どうやら、「ケンサン」がキーワードだった様子。しかし、このリアクション、確実にケンサンはいる!おばちゃんと踊り出したい気持ちを抑えて、おばちゃんの指差す方向に向かいます。

看板も見つかって一安心!!ようやく到着しました!
お家の写真は控えますが、土壁&枯葉と木の屋根で出来た、パーイの村の中でも一番簡易的なスタイルの家屋です。窓もありません。
そして、ケンさんの家のドアを叩きます。
ケンさん不在
この家すごい生活感が漂っていて、確実に誰か住んでいるとは思われますが、人の気配ゼロ。家の周りを一周して、玄関を見てみると、何やら張り紙が。

(ケンはチェンマイに行っていて、数日で戻ります。サンキューー!!!)
ノーーーーーーーー!!!サンキューちゃう!!
ようやく辿り着いた、伝説のムーン・ビレッジ、しかしケンサンは不在でした。仕方がないので、家の周りを少し散策して、帰ることにしました。
ムーン・ビレッジの隣人、Jeabさんとの出会い

ムーン・ビレッジを後にして帰ろうとすると、ムーン・ビレッジの向かいに、妙な看板があることに気がつきました。
「Somewhere in Pai By Ninja Jo」(パーイのどこか by 忍者ジョー)

よって、お邪魔します。
看板をくぐると、すぐに何やら建物が見えてきました。
建物に近づくと、可愛いネコの家族がお出迎え!
そして、建物の中には長髪の人影が!!
中から良い香りも漂ってきている!
エンジェル { ハローー
ひと笑い欲しさに、イジってしまいましたが、タイ人ヒッピー「Jeabさん」との最高の出会いを迎えました。Jeabさん、ごめんね。笑
Jeabさんとは

Jeabさんの家の中に招待してもらい、ムーン・ビレッジ、ケンサンを訪れたことを伝えます。
今でこそ、ムーン・ビレッジにはケンサンしかいないものの、少し前までは数家族の日本人が住んでいて、「日本人村」を形成していたそう。Jeabさんとケンサンは30年近くの仲だそうです。
そしてこのJeabさんもまた、面白い!
アメリカ、中国、インド、韓国、日本にそれぞれ数年間住んでいたことがあるらしく、世界中を旅行したそう。ヨガだったり、瞑想だったり、ネイティヴアメリカン文化だったり、世界各国のオリジナルカルチャーを勉強していたみたいです。

世界中を旅していたというので、彼の話は本当に刺激的でした。政治の話も詳しくて、面白かった。
いつも思いますが、一見かけ離れているように見えて、ヒッピーは政治に詳しい。詳しいというか興味があるし、ちゃんと考えてるんでしょうね。自分のことも、自分で考えて、自分で決められる。その結論が「ヒッピーになる」でも、本当に必要なら、迷わず選択できるハートの強さがあるんだと思います。
勉強させられました。
Jeabさんコーヒーが絶品

Jeabさん特製コーヒーを頂きました。このコーヒーがめちゃめちゃ美味い!!!
彼もこのコーヒーが好きなようで、コーヒーとハッパを交互にノンストップで頂いてました。

美味しいコーヒーを頂いていると、中国人とアメリカ人のカップルが僕らと同じように現れました。彼らもケンサンを探して来たが、不在だったとのこと。Jeabさん曰く、こうした旅行者が結構来るらしい。笑
でも、世界中の人と話すのが好きなので、いつも家に招いて、コーヒーを出して話をするんだとか。
あぁ、いいなあ、、
パーイでオススメの安宿

パーイでオススメの宿はパイトピア (Paitopia)です。

その名の通り、パーイのユートピア(理想郷)!パーイの中心からは少し離れていますが、そのおかげで静かで、広くて居心地が良い!

広い敷地内には、綺麗なプールもあって、そこからの夕日が最高です!

プールの手前にレストランもあって、そこで朝、昼、夜と美味しいタイ料理が食べれるので、市内に行かなくてもゆっくりできて、オススメです!1泊900円程。
宿の詳細
- 料金:★★★★☆
- ロケーション:★★★☆☆
- 清潔さ:★★★★☆
- 雰囲気:★★★★★★★★
- シャワー:★★★☆☆
- WiFi:★★★★★
まとめ

ということで、パーイにある、謎の日本人村についてでした!
ムーン・ビレッジからの帰り道、ムーンビレッジを探す旅行者に何度も遭遇しました。毎日毎日、「あるらしい」の情報だけで世界中からバックパッカーを呼び寄せることができる、ムーン・ビレッジは凄いパワーがあると思います。
僕は今回は縁がなく、ケンさんにはお会いできませんでしたが、Jeabさんに会えて本当に良かった。もしもケンサンに会えていたら、満足してJeabさんの看板に気付けていなかったかも。全ては縁ですね。

2019年11月 最新情報(重要)
ムーンビレッジを訪問された読者の方からご連絡頂きました。
ケンさんは現在、静かに暮らしたいのでできれば訪ねて来て欲しくないそうです。
どうしても訪問してみたい方は、どうにかケンさんにアポを取る方法を探して事前連絡するか、ケンさん宅の前までの訪問かつ、周囲の方々に迷惑のかからないようにされることをオススメします。
- チェンマイ
- パーイ
- 移動