
海外旅行にいくにあたって、考える事は沢山!航空券から始まり、保険、ツアー、WiFiなどなど、、そして結構大事なのが宿ですよね!
ヒドい宿に泊まってしまうと、旅が楽しくなくなり、その街のイメージもかなり悪くなってしまいます。ちゃんとクチコミを読んで、予算と相談しながら、最善の宿を見つけたい!そんな時に活躍するのが、宿予約サイト。
最近では、宿予約も簡単になり、本当に便利なサイトが沢山出てきました。「予約サイトなんてどこも一緒じゃないの?」と思いがちですが、意外と結構違うんです。
「じゃあどれを使えば良いの?!」ということで、この記事ではオススメの宿予約サイトと、その使い方について紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
宿の泊まり方

宿の泊まり方は主に2つあります。
- ウォークイン
- オンライン予約
ウォークイン
ウォークインは直接宿に行く方法です。場所だけ調べていくか、または本当に行き当たりばったりに、町を歩いて見つけた宿に入る方法です。予約サイト等が出て来る前は、これが基本でした。
メリット
- 予約した場合よりも安い場合がある
- 実際に建物を見てから決められる
デメリット
- 宿を見つけるのに時間がかかる
- 空きがない場合がある
- 他の宿との比較が難しい
オンライン予約
次に、オンラインで事前に宿を予約する方法。説明はいらないですね。最近ではネットでの事前予約が大半なのではないでしょうか。
メリット
- 複数の宿との比較ができる(クチコミあり)
- セールで割引している宿を見つけられる
- 安心して、次の目的地へ向かえる
デメリット
- キャンセルができない場合が多い
- 実際の建物を見てから決められない

次の項目では、宿予約サイトについて説明していきます!
宿の予約サイト

次に宿の予約方法ですが、宿予約サイトを使います。宿予約サイトとは、世界に何万とあるホテルと提携し、その中から条件別にオススメの宿を紹介してくれるサイトです。
世界的に有名なのは、agodaや、booking.com、hotels.comなど。国内では、じゃらんや、楽天トラベルなどがあります。どのサイトも一度は聞いたことがあるんではないでしょうか。

本当に世界には沢山の予約サイトがあります。例えば、最近ではトリバゴなども人気ですよね。
「予約サイトなんてどこも一緒じゃないの?」と思いがちですが、意外と結構違う。だからこそ、トリバゴのような新しいサイトが出てきて、それが人気になるなんて現象も起きているわけです!
実際に、僕もいつも同じサイトを使うわけではなく、状況に合わせて使い分けています。ということで、私がよく使うオススメのサイトをいくつか、紹介していきたいと思います。
agoda(オススメ)
- Booking.com(オススメ)
Hotels.com(ホテル予約ではオススメ)
- トリバゴ
- Hostelworld
agoda

僕が一番よく使うのがagodaです。オススメする理由は以下。
- サイトが使いすい
- 宿の数が多い
- 他のサイトよりも安い場合がある
- ポイントが貯まる
サイトが使いやすい

一番は使い勝手の良さです。
写真のような地図上で条件を変えながら、宿を探すことができて、とても便利。他の条件が最高なのに、よく見たら宿の場所が僻地にある!なんてこともあるので、場所を見ながら選ぶことができるのは大きい。
他のサイトでも同様のことができるのですが、agodaが断トツで使いやすいです。使ってみるとわかるかと思います。この辺は個人差もありますが。
宿の数が多い
とにかくagodaは宿の数が多い。Booking.comもagodaと同じくらい多く、この2サイトが他のサイトとずば抜けています。
他のサイトよりも安い場合がある

agodaはたまにキャンペーンをやっていて、他のサイトよりも安くなっている時があります。しかし、割引は基本的にはホテルが多く、ホステル(安宿)が少ない。

ポイントが貯まる
これは実は、他のサイトにはないagodaだけの特権です。旅をしているとBookig.com利用者が多く、意外と知らない人も多いですね。
ポイント自体は、そんなに多くはないのですが、大体2~5%くらいのポイントが貯まります。しかし、世界一周していて、毎日のように宿に泊まると、安宿でも結構ポイントが貯まってきます。

Booking.com

agodaと並んでオススメなのが、Booking.comです。

booking.comの優れている理由は以下。
- 宿の数が多い
- 割引が多い(genius割引)
- Booking.comカードを持っていると、自動でgenius会員に
- クチコミが豊富
宿の数が多い
これはagoda同様。agodaとbooking.comがずば抜けています。
また、この2サイトの宿情報は、ほとんど重複していますが、たまにどちらか一方でしかないという場合も。この2サイトを並行してみれば、まず間違い無いです。
割引が多い

Booking.comの一番のポイントは、割引き情報の多さ。agodaよりも格段に多いです。

さらに素晴らしいのはBooking.com独自のgenius割引です。
これは、その宿の割引ではなく、Booking.comが自ら負担している割引。しかし、全員が対象になるわけではなく、頻繁にBooking.comを利用し、genius会員になった人のみ。


検索時に、右上のバーで、genius割引きのみの宿を絞ることもできるので、便利です。
Booking.comカードを持っていると、自動でgenius会員に
Booking.comは年会費無料のクレジットカードを持っていて、このカードを持っているだけで、自動でgenius会員になることができます。その他にも特典が豊富。
- 年会費、永年無料
- genius会員に自動でアップグレード
- 宿泊代金10%OFF
- レイトチェックアウト、無料空港送迎、ウェルカムドリンクなど、無料で受けられるサービスも豊富
- 最大2,500万円の旅行傷害保険も付帯
年会費も無料なので、出国前に必ず作っておきたいカードです。
クチコミが豊富
Booking.comのもう一つの優れた点はクチコミの数。他のサイトと比較して、桁違いに多い。そして見やすくて、とても参考になる。
僕はagodaで予約する際も、Booking.comでクチコミを見てます。笑
その他

正直、以下はそこまでオススメではありません。上記の2サイトが断トツにオススメ。しかし、以下のサイトにも一長一短あり、それぞれ特徴があるので、簡単に説明だけしておきます。
Hotels.com

Hotels.com は名前の通り、ホテルに特化した予約サイトです。
ホテルだけであれば、上の2サイトとも肩を並べることのできるくらい、宿情報が豊富。特に日本国内では、結構強いです。使ったことがある方も多いかと思います。

そして嬉しいのが、Hotels.com独自の割引サービス、Hotels.comRewardsです。
これが凄い。何が凄いって、10泊すると1泊無料になります。ホテルは安宿と比較できないくらい宿泊費が高いので、これは結構大きな額になってきます。

トリバゴ

トリバゴは最近、人気になり始めているサイトです。テレビCMなどでも見たことがある方も多いのでは無いでしょうか。
トリバゴの良い点は、「予約サイトごとの比較」ができるという点。

上記のように、ホテルズドットコムや、エクスペディアなど、予約サイトの名前が掲載されていますね。これは、それぞれのホテルの予約で、一番安いサイトを示してくれているんです!Booking.comも入っています。
つまり、複数のサイトで値段が違う場合、「サイトを回ってそれぞれ確認する」ということをしなくても良い!

それが、agodaが入っていないということと、掲載している宿が少ないということ。
せっかく、多くのサイトの並行比較をしてくれているのに、そもそもの宿の母数が少ないというのが痛い。結局、使い勝手が悪いです。

hostelworld

Hostelworldは、ホステル(安宿)に特化したサイトで、ホテル情報はありません。
安宿に特化しているということもあり、ホステルに関してはagodaやBooking.comで扱っていない穴場の宿を見つけることも可能です。
それでも上の2サイトの方が、圧倒的に数が多いので、基本的には御役御免。しかし、この2サイトで宿が見つからないような場所では、Hostelworldでも調べてみると「あ!ある!」なんてことも。緊急時用に知っておくと便利なサイトです。
まとめ

ということで、宿の予約サイトについてでした!最後に以下の表にまとめておきます。
宿泊料金(割引) | 宿数 | 特徴 | |
◎◎ | ◎ | ポイントが貯まる | |
Booking.com | ◎◎ | ◎ | Booking.comカード |
◎ | ○ | ホテルが強い | |
トリバゴ | ◎ | △ | サイトごとの比較可能 |
Hostelworld | ○ | △ | 安宿に特化 |
どのサイトも一長一短あり、一概にこのサイトがベスト!とは言えません。宿によっては、下の3社の方が安いなんてこともあります。使い分けが重要。
しかし、基本的に上の2サイトを使っていれば、まず損はないです。サイトも使いやすいので、下調べも早く済みます。

また宿を予約する際は、クレジットカード予約がオススメです。海外旅行にオススメのクレジットカードも紹介しています!
See you!
Always think easy, go easy.