今回の記事は、ザンジバルからダルエスサラームへの移動方法について!
ついに、アフリカ周遊がスタート!
ケニアのナイロビ、ウガンダのカンパラ、ルワンダのキガリを観光した後、タンザニアのムワンザから飛行機で一路、タンザニアの楽園ザンジバルへやってきました!
ザンジバルと言えば、綺麗な海、、
シュノーケリングや、ダイビング、カイトサーフィンなど、マリンスポーツが大人気。そして、あのフレディーマーキュリーの故郷としても有名です。
そんな最高の島、ザンジバルを後に、いよいよダルエスサラームへ向かいます。ザンジバルからダルエスサラームへ行く方法はいくつかありますが、僕は一番簡単なフェリーで移動しました。
ということで、この記事ではザンジバルからダルエスサラームへフェリーでの移動方法について紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
ザンジバルからダルエスサラームへの移動方法
ザンジバル(ストーンタウン)からダルエスサラームへは、およそ80kmほど。移動方法は主に以下の4つ。
- 高速フェリー
- 低速フェリー
- 飛行機
- セスナ
一般的なのは、高速フェリーか飛行機で、僕は高速フェリーを使いました。
フェリー
- 高速フェリー
- 所要:1時間半
- 料金:35ドル
- 出発時間:7:00 / 9:30 / 12:30 / 15:30
- 低速フェリー
- 所要:4時間
- 料金:20ドル
- 出発時間:21:00
低速フェリーの方が安くて魅力的なのですが、出発時間が21時という謎の時間。所要時間は4時間なのですが、どうも途中でフェリーを停めて寝る時間があるらしく、結局着くのは朝になると聞きました。詳しくは不明です。
飛行機
飛行機も安いのでオススメ。大体20〜30ドルくらいで見つかると思います。高速フェリーよりも安いので魅力的ですが、空港までの移動等を考えると同じくらいです。
僕はフェリーターミナルの近くに泊まっていたので、フェリーを選びました。(ダルエスの宿もフェリーターミナルから徒歩圏内)
セスナ
最後はセスナ。これは、あまり情報の多くない珍しい移動方法です。たまたま、ザンジバルにいる時に、「セスナもオススメだよ」と、他の旅人づてで情報が回ってきました。
どうやら、60ドルくらいで飛ぶことができるらしく、直前に空きがあれば、30〜40ドルまで値下げすることもあるんだとか。
高速フェリチケットは事前購入がオススメ
高速フェリーは人気で、結構いっぱいになるので、事前予約がオススメです。僕たちは、ダルエスサラームに着いた後、タンザン鉄道に乗る予定が決まっていたので、フェリーを逃せない。なので、事前にチケットを購入しておきました。
具体的な場所はここです。
購入にはパスポートが必要で、料金は35ドル。
いざ、フェリーに乗り込む
そして、翌日、フェリーに乗り込みます。
チケット購入後は、特に何もする必要はなく、出発時刻の15分ほど前にはターミナルへ来ればOKです。
簡単にカウンターでチケットチェックを済ませ、荷物チェック。
その後、荷物をカーゴに乗せろと言われます。こんな感じの。フェリーが出発するまで、その辺に放置される形になるので、変な奴が近づいて来ないか、なるべく近くで見ていました。
僕たちが乗ったのは、朝9:30の便。いよいよ、フェリーに乗り込みます。
フェリーの中はこんな感じ。ほぼ、満席といった感じでした。
あっという間に2時間経ち、ダルエスサラームに到着。
荷物を待っていると、何やら騒がしい箱が運ばれてきました。その中身は、、
歩いて宿へ
ダルエスサラームに着いた後は、歩いて宿へ。
ダルエスサラームはアフリカ有数の凶悪都市。僕たちは5人で行動していた&宿までは徒歩15分だったので、歩いて行くことにしましたが、安全を取るのであればタクシーか、Uberがオススメです。
まとめ
ということで、ザンジバルからのフェリー移動についてでした!
ついに大満喫のザンジバルを出て、ダルエスサラームに移動しました。ダルエスサラームへは、高速フェリーか飛行機がオススメ。
フェリーの場合は、事前購入をしておいた方が無難です。
次の記事では、タンザン鉄道のチケットの買い方について紹介します!
See you!
Always think easy, go easy.