【ケニアサファリまとめ】予約方法、オススメの国立公園、日程など【2020年版】

ケニア

Shozza
ハロー!Shozza(@shozzatrip)です!

今回の記事は、ケニアでのサファリについて!

大満喫のエジプト周遊を終え、ついにケニアへやってきました!

ケニアに来た目的、それは100%サファリです。そりゃそうです、それしかありません。

しかも、ちょうどこの時期(1月)は、ベビーラッシュで、ライオン、チーター、象、キリン、シマウマ、、とほとんどの動物の赤ちゃんが見れるから。こんなラッキーなタイミングはない。

ケニアにはいくつかサファリができる国立公園があり、僕は、一番有名な「マサイマラ国立公園」と、「ナクル湖国立公園」へ行きました。その二つを選んだ理由も説明したいと思います。

ということで、この記事ではケニアでのサファリについて紹介します!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ブログランキングに参加しています。

上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。

励みになるので、ご協力ください!:D

ケニアのオススメサファリスポット(国立公園)

ケニアは動物の楽園。国内に沢山の国立公園があり、ほとんどの場所でサファリが可能です。その中でも特に人気なのが、以下の3つ。

  • マサイマラ国立公園
  • ナクル湖国立公園
  • アンボセリ国立公園

通常であれば、どれか一つをいけば、満足できるかと。しかし、どこも一長一短あって、見ることのできる動物や景色も変わってくる。僕はマサイマラと、ナクル湖の二つを訪れました。

強いて言うのであれば、一番人気の「マサイマラ」を訪れておけば、間違いないです。ここで、ほぼ全て見ることができます。

 

マサイマラ国立公園

マサイマラ国立公園は、ケニア最大の国立公園。タンザニアで一番人気の「セレンゲティ国立公園」と国境を挟んでつながっています。

ここでは、BIG5を始め、チーターや、キリン、ガゼル、シマウマ、ほとんどの動物を見ることが可能です。

しかも、僕が訪れた1月は、ベビーシーズン。

多くの動物の赤ちゃんを見ることできて、大感激でした!

ちなみに「BIG5」と言うのは、ライオン、ゾウ、バッファロー、ヒョウ、サイの5頭のことを指し、狩猟時代、アフリカ人達が「素手でハントするのが難しい5匹の動物」として、この5匹をそう呼んでいたんだとか。

マサイマラでは、この5頭全て見ることはできるのですが、ヒョウとサイはかなり難しい。僕は運良く、表を見ることはできましたが、サイには出会うことができなかった。そもそも、マサイマラのサイは絶対数が少ないんだそうです。

 

ナクル湖国立公園

ナクル湖国立公園も、サファリが可能な、ケニアを代表する国立公園の一つ。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Turisti Per Caso (@turistipercaso) on

規模としては、有名な「マサイマラ」や、「アンボセリ」に劣るものの、ここを訪れる観光客も多い。その理由は、ここでしか見ることのできない二つの生物がいるから。その一つが、上記のフラミンゴ。 

残念ながら、現在は2000年代の異常な水位上昇による影響で、数百羽に減少してしまったものの、それ以前は、何百万羽のフラミンゴが生息していたんだそう

そして、もう一つは「野性のサイ」です。これが、僕たちがナクル湖を訪問した理由。

僕たちはマサイマラでサイ以外の4匹(ライオン、ゾウ、ヒョウ、バッファロー)に遭遇。「どうせなら、BIG5を制覇したい!」ということで、ナクル湖も訪問しました。

ここで、無事にサイにもこの距離で!出会うことができて、「BIG5」制覇することができました!

ナクル湖では、湖沿いに多くの動物がいて、マサイマラとはまた違った景色を楽しむことができます。

 

アンボセリ国立公園

アンボセリ国立公園は、ナイロビから南に位置する国立公園。規模としては、マサイマラに次いで大きく、マサイマラ同様に1泊以上のツアーで訪れるのが一般的です。

基本的には、マサイマラとアンボセリを天秤にかければ、マサイマラの方が満足度は高いはず。でも、僕は、結構ギリギリまで悩んでいた。かなり、アンボセリに行きたかった。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Amboseli National Park (@amboselinationalpark) on

その理由がコレです。実は、アンボセリは「キリマンジャロ」の麓にある国立公園。

キリマンジャロ自体は、タンザニアにあるのですが、タンザニア側からは常に曇っていて、綺麗に見ることができない一方で、ケニア側からは比較的クリアーに見ることができる。

さらに、ここにはゾウが沢山いて、写真のような「キリマンジャロ背景のゾウ」を見ることができるんだそうです。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Amboseli National Park (@amboselinationalpark) on

もちろん、ゾウ以外も。

めっちゃ良い!

「もう、マサイマラをやめて、アンボセリ、、」となりかけていたのですが、アンボセリにも欠点があります。実は、アンボセリにはライオンがいないんです、、

ということで、泣く泣くアンボセリは諦めてしまったんです、、

 

サファリの予約は安宿「ニューケニアロッジ」がオススメ

サファリの予約は、ナイロビで一番有名な日本人宿「ニューケニアロッジ」で可能。ほとんどのに日本人がここに泊まると思います。賛否両論ある宿ですが、僕は全く問題はなかった。オススメです。

ニューケニアロッジでは、格安でサファリツアーを申し込むことができる。もちろん、泊まっていなくても申し込むことはできます。

僕も、オンラインや色々なところでツアーを調べましたが、ここが一番良いと判断し、宿で申し込みました。結果は、友達、3人だけでツアーを貸し切ることができて、大満足!

ちなみに料金は、以下。

  • マサイマラ2泊3日:310ドル
  • ナクル湖日帰り:120ドル

 

オススメの日程

ケニアのサファリでは、ツアーも多く、どのプランにするか迷うかと思います。BIG5を全制覇したければ、僕らのように、マサイマラとナクル湖を訪れることをオススメするし、キリマンジャロを見たければ、アンボセリは外せないし、、

オススメの日程をまとめると、こんな感じになります。

とりあえずリーズナブルに、サファリを楽しみたい

→ マサイマラ2泊3日

3泊以上もありますが、多分飽きます

 

BIG5を見たい(サイも見たい)

→ マサイマラ&ナクル湖3泊4日

僕らは、マサイマラ だけを申し込んで、その後に「やっぱりナクル湖行きたい!」と、再び申し込みましたが、最初から上記のツアーにした方が安く、さらに国立公園内の滞在時間は格段に多くなります。

 

キリマンジャロと動物のコラボ見たい!

→ アンボセリ1泊2日 or 2泊3日

この場合は、ライオンを見ることができなくなってしまいます。

→ マサイマラ&アンボセリ4泊5日

ケニアで一番贅沢なコラボです。もちろん、料金も高くなりますが、満足度は高いかと。さらに、これに「ナクル湖」を付けることも可能です。

全て細かく、ニューケニアロッジで調整できます

 

まとめ

ということで、ケニアでのサファリについてでした!

ケニアでのサファリは本当に最高!これまで、80ヵ国ほど旅をしてきましたが、間違いなくトップ3に入る経験でした。おそらく、死ぬまでにあと3〜4回行くと思います。それほど感動した。

せっかくケニアまで行くのであれば、満足して帰って欲しいので、ツアー内容等、吟味して見てください。アンボセリ、、次回は行きます。

次の記事では、ナイロビの歩き方について紹介します!

See you!

Always think easy, go easy.

著者からのお願い

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

記事が参考になったと感じたら、上の「世界一周」ボタンをクリックして頂けるとランキングが上がって励みになります!宜しくお願いします!

 

2年半の集大成!世界周遊まとめ動画(完成版)が公開!

かなりの長作となり、時間がかかっていたのですが、ようやく完成版が公開できました!かなり見応えのある動画になっているので、楽しんでもらえると嬉しいです!

 

旅に役立つ情報

世界一周前に揃えたい旅の便利グッツ

旅の準備で一番重要なこと。それは荷物の準備。最近では、旅の便利グッツが毎日のように進化を遂げていて「こんな便利なものがあるの!」という驚きの連続。便利グッツが一つあるだけで、旅の快適さが全く違ってきます。

絶対買うべき!便利なトラベル用品ベスト5(+α)を紹介!【世界一周準備】

 

旅中にブログを書いて生活する

長期の旅となると、空いた時間も多い。そんな時間で気分転換&頭の整理にブログを書いて、それで他の旅人の役に立ち、かつ旅資金も得られる。こんなにWin-Winなことはないです。

【フリーランス】旅をしながら働ける!?ノマドワークって何?その種類は豊富!

 

海外旅行に便利なクレジットカード

海外旅行では、クレジットカードは必須。特にキャッシングと海外旅行保険対策にクレジットカードは欠かせません。上手に使いこなすと、かなりお得に旅ができますよ。

【2019年版】海外旅行に持っていくべきクレジットカード6選!

 

海外旅行保険:クレジットカード付帯保険でお得に

海外旅行保険は絶対に削ってはいけません。何かあった時に、本当に地獄を見ます。年会費無料のクレジットカードだけでも、有料の保険と遜色ないくらい補償も充実しているので、オススメです。

海外旅行保険なし!クレジットカードの付帯保険で賄う方法!

 

現地での日本語ガイドツアー申し込み :タビナカ

旅をしていると、たまに「日本語ガイド」の必要性を感じることがあります。特に、遺跡や秘境を歩く時には日本語のガイドを付けてみると、満足度が全然違います。 現地で「やっぱり日本語ガイドをつけたい!」と思った時に使いやすいのが、【タビナカ】です。