Shozza今回の記事は、ロックダウン生活中のまとめ動画について!
これまでの記事でも紹介しているように、1000日間の旅を終え、先日ついに日本に帰国しました!
旅の最後に待ち受けていた、南アフリカでの3ヶ月の軟禁生活。しかし、幸運な事に、3ヶ月間毎日充実した快適な毎日を送ることができました。それもこれも、全てホストファミリーのおかげ。本当についていました。
今回、その家族についての動画を作成しました。見てもらえると嬉しいです。

ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
ロックダウン中の宿

ロックダウン中に滞在していた宿は、南アフリカの首都プレトリアの中心地、比較的治安の良い地区にあるゲストハウスでした。

ここが僕の部屋。トイレ、シャワールーム、キッチンがついている個室を一人で使っていました。しかも、朝食だけでなく、昼食も夕食もご馳走になっていた。それで、1泊1300円。

何よりも、ホストファミリーが最高でした。本当に毎日楽しかった、、ロックダウンは大変だったけど、今でも帰りたいと思うほど。そんなことを思えるファミリーが、このロックダウンで出来るなんて、夢にも思いませんでした。
人生、何があるかわかりません。
このゲストハウスでの生活については、以下の記事で詳しく紹介しています。
ロックダウン中の動画を公開!
と言うことで、今回、このお世話になった家を去る際の動画を作ったので、ここで公開します!山口百恵の名曲「さよならの向う側」にのせて!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
記事が参考になったと感じたら、上の「世界一周」ボタンをクリックして頂けるとランキングが上がって励みになります!宜しくお願いします!
かなりの長作となり、時間がかかっていたのですが、ようやく完成版が公開できました!かなり見応えのある動画になっているので、楽しんでもらえると嬉しいです!
世界一周前に揃えたい旅の便利グッツ
旅の準備で一番重要なこと。それは荷物の準備。最近では、旅の便利グッツが毎日のように進化を遂げていて「こんな便利なものがあるの!」という驚きの連続。便利グッツが一つあるだけで、旅の快適さが全く違ってきます。
旅中にブログを書いて生活する
長期の旅となると、空いた時間も多い。そんな時間で気分転換&頭の整理にブログを書いて、それで他の旅人の役に立ち、かつ旅資金も得られる。こんなにWin-Winなことはないです。
海外旅行に便利なクレジットカード
海外旅行では、クレジットカードは必須。特にキャッシングと海外旅行保険対策にクレジットカードは欠かせません。上手に使いこなすと、かなりお得に旅ができますよ。
海外旅行保険:クレジットカード付帯保険でお得に
海外旅行保険は絶対に削ってはいけません。何かあった時に、本当に地獄を見ます。年会費無料のクレジットカードだけでも、有料の保険と遜色ないくらい補償も充実しているので、オススメです。
現地での日本語ガイドツアー申し込み :タビナカ
旅をしていると、たまに「日本語ガイド」の必要性を感じることがあります。特に、遺跡や秘境を歩く時には日本語のガイドを付けてみると、満足度が全然違います。 現地で
「やっぱり日本語ガイドをつけたい!」と思った時に使いやすいのが、
【タビナカ】です。