今回の記事は、南アフリカからの脱出劇について!
現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、5/1から段階的解除に移行しました。
前回の記事で紹介したように、急遽、南アフリカからの出国が決まりました。実際に決まったのは、出発の前日、、そんなバタバタのフライトであるし、そもそも南ア航空がしっかりオーガナイズされていないので不安は残る、、無事に飛んでくれ、、
というところが、昨日の記事。結果、無事に南ア出国に成功しました!現在は、フランクフルトで乗り継ぎ中です!
ということで、この記事では南アフリカ脱出劇の現状(取り急ぎ)について紹介します。内容は薄いですが、多めに見てください!詳しくは、また帰国後に書きます!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
南アフリカ軟禁:現在までの経緯
現在、南アフリカの首都、プレトリアで軟禁生活を行なっています。それまでの経緯を簡単に記載しておきます。
- 3/14 ナミビアから陸路で南ア入国
- 3/18 レンタカー旅に出発
- 3/23 南ア内にあるレソト王国に入国直後、南アのロックダウン(3/27-)発表
- 3/24 レソト出国。南アの玄関口、ヨハネスブルグへ急行
- 3/26 フライトが無断でキャンセルされていた。0時を回り、ロックダウン開始
- 3/27 大使館紹介のプレトリアの宿に移動。軟禁生活開始
- 4/10 ロックダウンの2週間延長を発表
- 4/11 チャーター便運航の連絡
- 4/24 チャーター便運航
- 5/1 ロックダウン段階的解除開始(レベル4へ)
- 5/4 カタール航空の臨時便(ヨハネスブルグ発)運航発表
- 5/23 6月初旬のカタール便を購入
- 6/1 レベル3へ移行
- 6/3 6/6以降のカタール便全キャンセル
- 6/10 今ここ
- 【コロナ】南アフリカから出れない!21日間の軟禁が決まるまでの出来事【前編】
- 【コロナ】南アフリカから出れない!21日間の軟禁が決まるまでの出来事【後編】
- 【コロナ差別】アフリカでコロナが流行り始めて1ヶ月で経験した事、感じた事
- 【南アフリカ】コロナ難民生活が始まって5日目。有難い事に快適です【ロックダウン】
- 【南アフリカ】「コロナ匿ってるだろ、金出せ」難民生活10日目【ロックダウン】
- 【ロックダウン】2週間延長、、まだまだ南アフリカから帰れない【残り3週間】
- 【南ア】チャーター便運行決定!乗る?乗らない?日本の報道に対する疑問も【コロナ】
- 【南ア】ロックダウン3週間経過。動画編集始めました!チャーター便詳細も
- 【悲報】僕以外、みんな帰国。植野、ついに1人になるってよ。【南ア】
- 【コロナ】いつ収束する?データから未来を読む【世界規模では良化してる?】
- 【南ア】軟禁生活1ヶ月経過!チャーター便は明日。みんな荷造り始めた(泣)
- 【5/1〜】南ア ロックダウン段階的解除へ。変わらない?そして一人に【コロナ】
- 【南ア軟禁生活】2ヶ月目突入。何も変わりません。今後のブログについて考える
- 【南ア ロックダウン】今日から段階的解除へ!ランニング&中距離移動解禁!
- 【南ア】悲しい&嬉しいニュースが同時に来ました。賑やかになりそうです
- 【朗報!】カタール航空の臨時「南ア→ドーハ」便が運航決定!【ロックダウン】
- 【再び悲報】南ア/カタール航空の臨時便がキャンセル!【ロックダウン】
- 【南ア】ついにショッピングモールも再開しました!46日目【ロックダウン】
- 【ロックダウン】新しいルーティン作りでリフレッシュ!【南アフリカ】
- 【コロナ】自粛はいつまで?世界の半数以上で一時終息に向かっている【ロックダウン】
- 【南ア】ロックダウン 5月末までにレベル3へ!やっとお酒も買える!【50日目】
- 【南ア】ロックダウン55日目。「チキンはベジタブルだ」って本当?
- 【コロナ終息】集団免疫って何?スウェーデンがヤバイ?正しい?【全国民感染戦略】
- 【南ア】6月頭に帰国します!ついに日本行きの航空券を購入!【ロックダウン】
- 【南ア】2週間後の帰国が決まり安堵。スペイン語の勉強始めました【61日目】
- 【コロナ第二波】南米がヤバイ?南半球がヤバイ?それとも戻ってくる、、?
- 【南ア】軟禁生活も残り1週間。みんなで餃子作りをしました【65日目】
- 【悲報】また、カタール便キャンセルやん。何でのん。南アから出れまテン
- 【南ア】ロックダウンレベル3に移行。ついにお酒が買える。そりゃ買うよ、、
- 【朗報】急遽、南アから帰国することに!この記事が投稿される時、僕は空の上です
14:00 涙の別れ
お世話になった宿とお別れ。本当にありがとう。でも、この時点では、帰国のワクワクはほぼない。「飛ばないんじゃないか」の焦りの方が強かった。気持ち的に、50%くらいの期待度です。
16:00 集合場所へ
直接空港へ行くことはできず、集合場所へ。
なんとか手続きを終え、安心。これで「飛ぶでしょう」安心度70%まで上昇。
16:30 空港到着
空港の前で荷物検査。
そして内部へ。こんな空港見たことある?カウンター1個しか空いてないからね。
このタグが付けられた時、どれくらい嬉しかったか、わかりますか?
これでもう安心度は「90%」まで達しました。もう大丈夫でしょうと。
そして、このスタンプ。スーパーレアです。おそらく人生で、二度と貰うことはできないでしょう。ロックダウンでビザがとっくに切れているので、こういう対応。
18:30 搭乗開始
ようやく飛行機が見えた。ヤバイ。なんだ、この感じ。今まで感じたことのない感じ。
いよいよ搭じょ、、
え?
え?
ちなみに飛行機は、ほぼ満席でした。
翌日5時 フランクフルト到着
そして無事にフランクフルトに到着!ここまで来れば、もう大丈夫!ほぼ100%日本に帰れるでしょう!ただ、問題が実はまだいくつかあるにはあるんですが、、
その辺も、帰国後に記事にします。
フランクフルトの空港にはこんな感じのキャンプ用のベッドが点在していて、有難い。というのも、僕らはドイツに入国できないので、乗り継ぎ時間が長かろうが、トランジットエリアから出れない。すっからかんのゲートの前で待たないといけない。
僕のフライトは10時間後。カタールのゲートに一番乗りしたので、角っこでベッドがあるところを確保。
こんな感じ。速攻で爆睡しました。ちなみに、隣にはちょっとした知り合いのグループ(10人ほど)がいるので、寝ていても心配はなし。トイレに行く時も、気兼ねなく預けていけます。
真横にコンセントプラグが2つあって、WiFiもサクサク。もう、これ以上必要なものは何もない、、ここに住もうかな。
あっという間に、8時間経ってしまいました。次のフライトまであと2時間を切ったところ。このあと、ドーハで乗り継ぎ、日本に帰ります。
フランクフルトで運命の出会い
南アにいた時にマッチングアプリで知り合って、ロックダウンのせいで会えていなかった人と、フランクフルトで偶然出会いました、、
同じ飛行機に乗ってたよう。
しかも、最初はお互いに気がついていなくて(マスクのせい)、パスポートチェックで待っている間にたまたま隣同士になったので(それも凄い)話していたら、お互いに「あれ、聞いたことある話ばっかりだぞ」みたいな感じに(もう漫画やん、まじで)。
しかも、一旦は様子を見て別れた後、お互いにそのアプリで確認し合う。送ろうと思っていた時に、向こうから来ました。「近いね」って。かわいい、、笑
そんな事ある!?
お互い、別々の場所に乗り継ぐので、空港で一緒にいれたのは3時間だけ。なんか元気出た。危うく、日本行きの航空券をオジャンにして、同じところに飛びかけた。危ない危ない。
ついに、世界周遊旅のまとめ動画(完成版)が公開!
現在、この時間を活用して、2年半に渡る旅のまとめ動画を作成していました。これが、かなりの長作になり、結構時間がかかっていたのですが、ようやく完成!
これまで、Part.1〜3を紹介して来ましたが、ついに完成版を公開しました!
かなり見応えのある動画になっているので、楽しんでもらえると嬉しいです!