今回の記事は、コロンビアのサレントのコーヒー農園ツアーについて!
エクアドルからコロンビアに入ってきて、コーヒー豆の生産で有名なサレントという小さな町にやってきました。
日本人にはあまり人気はありませんが、欧米人には人気の観光名所です。町自体もカラフルで可愛いのですが、この町の人気の理由は何と言っても、コーヒー農園の見学ツアー。
ツアー料金は400円程と格安なのに、充実した内容で、高級コーヒーの試飲もできるとあって大人気。このツアーだけでも、行く価値ありです。
ということで、この記事ではサレントのコーヒー農園ツアーについて紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
サレントとは
サレントとは、コロンビアの中部に位置する山間部の小さな町。世界有数のコーヒー生産地帯にあり、「コーヒー産地の文化的景観」として世界遺産に認定されています。
日本人にはまだまだ人気のないサレントですが、欧米人にはコロンビアで大人気の観光地の一つです。実際に、町を歩いていると、バケーションで訪れている欧米人カップルが沢山。
その理由は、人気のコーヒー農園ツアーとカラフルな町並み。さらには、雄大な自然に囲まれているため、トレッキングやサイクリングも人気です。
コーヒー農園ツアー
サレントで一番オススメなのが、何と言ってもコーヒー農園ツアーです。このツアーに参加せずに、サレントは語れません。
このツアーでは、コーヒー農園を歩き、コーヒーの木になっている実を見ながら説明を受けたり、実際にコーヒー豆を精製する過程を見たり、最後に、その場で高級コーヒーを試飲することができます。これが本当に美味しい!
オススメのコーヒー農園
サレントには現在、ツアーを行なっているコーヒー農園が2つあります。それが「EL OCASO」と、「DON ELIAS」。この2つの農園、ツアー内容はほぼ同じですが、料金が異なります。
- EL OCASO:20000ペソ(700円)
- DON ELIAS:12000ペソ(430円)
僕は宿のスタッフにオススメされた、DON ELIASを選びました。
ツアー内容
ツアー内容について、少しご紹介しておきます。まず始めに、30分ほどかけて農園内を歩き、実際にコーヒーの実を見ながら説明を受けました。
ここでは、数種類のコーヒーを栽培していて、その味の違いや、適した環境などを説明してもらいました。
また、コーヒー農園内にはバナナの木も沢山あります。コーヒーの木は定期的に水を必要とするのですが、バナナの木は内部に水を沢山蓄えることができ、土壌が乾くと、水分を供給する力があるため、コーヒー農園に適しているんだとか。共存の力ってすごい。
熟れて赤くなった実を収穫します。
コーヒーの実の中には、コーヒー豆が2つ入っています。
面白いのが、コーヒーの実は結構ジューシーで、実の周りにあるジェリー状の果実は、コーヒーからは想像できないくらい甘い。薄めのサクランボのような感じです。
次にコーヒー豆を精製する過程の見学へ移ります。サレントでは、ほとんどが手作業で、アナログな装置を使い行なっています。
この装置で、実から豆だけを取り出します。
次に、ここで豆を乾燥させる。その後、選別と豆の焙煎を経て、コーヒー豆が完成します。
最後に、このファームで取れた高級なコーヒー豆をその場で挽いて、試飲させてもらいます。
これがめちゃくちゃ美味いんです!
本当に雑味がなくて濃厚!実は、サレントの町で何度かコーヒーを飲んだのですが、それとは比較にならないくらい美味しかった!あまりの美味しさに、コーヒー豆を購入してしまいました。安いので、お土産にも最適です。
コロンビアのコーヒーについて
ファームで試飲したコーヒーが美味しいと言いましたが、実はコロンビアでは、美味しいコーヒーを飲むことはかなり難しいんだとか。
その理由は、コロンビアで生産されるグレードの高いコーヒー豆の98%が海外へ輸出されるため、コロンビア国内に出回る量は少ないそう。
なので、コーヒーの有名なコロンビアですが、国内のカフェで美味しいコーヒーを飲むことは難しく、「自分の国のスタバで飲んだ方が美味しいよ」と、言われて複雑な気持ちになりました。
もちろん、コロンビア国内で売られているコーヒー豆も、そんなに良いものではないそう。お土産には良いと思いますが、美味しくなかったら、ちょっと悲しいですよね。一方で、サレントのファームで購入できるコーヒー豆は、そこそこ良いものを売っているそうなので、訪れた際には購入もオススメです。
コーヒー農園への行き方
コーヒー農園へは、セントロからジープで行くこともできますが、徒歩でも行けます。
徒歩で行く場合は、1時間ほど。道中は、のどかな田園風景が続くので、歩くのが好きな人にはあっという間です。帰りは少し登りになるので、行きだけ歩くのもアリです。
徒歩で行く
コーヒー農園までは1本道なので、迷うことはありません。
上記地図では、DON ELIAS行きになっていますが、EL OCASOはDON ELIASの5分ほど手前にあるので、この地図の通り歩いていけば、EL OCASOへも辿り着けます。
道はこんな感じ。
途中から広大なコーヒー農園が見えてきます。
こちらがEL OCASOの入り口。
5分ほどで、DON ELIASの入り口が見えてきます。
ジープで行く
ジープで行く場合は、サレントのセントロから出発するようです。以下の地図。ただ、人数が揃わないと出発しないので、どれくらい待つかは未定です。料金は片道5000ペソ程。
サレントでオススメの安宿
サレントでオススメの安宿が、Luciérnaga Salento Food Drinks Music Hostelです。
オシャレなレストランも併設していて、とても便利。町から少し離れている(徒歩5分ほど)ので、とても静かでゆっくりできます。
ホステル内は広くて、ガーデンも。
テラスからの眺望が最高。ここまで、Wifiも飛んでいるので、仕事もはかどります。また、テラスからの夕日も格別。
部屋も綺麗でベッドも快適。全ての部屋にバスルームがついていて、水周りも清潔。このクオリティで、ドミトリーなら1泊800円以下。
宿の詳細
- 料金:★★★★★
- 立地:★★★★☆
- 清潔さ:★★★★★
- 雰囲気:★★★★★
- シャワー:★★★★★
- WiFi:★★★★★
コロンビア観光に役立つ本
「古代文明〜スペイン統治〜現代」までの中南米の歴史がわかりやすく書かれていて、小説感覚で読めます。
これを読んでおくだけで、町歩きが数倍楽しくなる。Kindleもあるので、南米周遊前、周遊中に読んでおきたい一冊です!
まとめ
ということで、サレントのコーヒー農園ツアーについてでした!
サレントへ行くのは、乗り換えも多くてめんどくさいですが、コロンビアへ来たら全力でオススメします!正直、コロンビアで一番長居したかった町です!
コーヒーツアーは必見ですが、町歩きも楽しいので、数日は滞在したい町です!
次の記事では、サレントからメデジンへのバス移動について紹介します!