
今回の記事はコロンビア周遊の総まとめについて!
エクアドルのキトからコロンビアに入り、カリブ海のカルタヘナまで移動。最後にボゴタに飛び、そこからメキシコへと飛びました。
周遊期間は3週間。正直言うと、全然時間が足りませんでした。
ということで、3週間の中で僕が実際に訪れた町や、ルート、オススメの宿、SIM事情、実際にかかった費用など、コロンビア周遊のまとめ情報を紹介していきます!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
コロンビア周遊ルート

僕がコロンビアで回ったルートは、上記の写真の通り。
エクアドルのキトからコロンビアに入り、カリブ海のカルタヘナまで移動。最後にボゴタに飛び、そこからメキシコへと飛びました。周遊期間は3週間。
- イピアレス
- サレント
- メデジン
- カルタヘナ
- ボゴタ
コロンビアの観光地まとめ
イピアレス

イピアレスはエクアドルとコロンビアの国境、コロンビア側にある町。イピアレス自体には目立った観光スポットはなく、素通りする人が多い。

しかし、実はこのイピアレスには、ラス・ラハス教会という、世界一美しいと言われる教会があります。他の見どころがないため、悩んだ上で諦めてしまう人も多いようですが、僕的には、このために一泊しても良いと思えるほど美しい教会でした。
サレント

サレントとは、コロンビアの中部に位置する山間部の小さな町。世界有数のコーヒー生産地帯にあり、「コーヒー産地の文化的景観」として世界遺産に認定されています。
カラフルな町並みは歩いているだけで楽しいです。

また、この町の目玉は、何と言ってもコーヒー農園ツアー。ツアー料金は400円程と格安なのに、充実した内容で高級コーヒーの試飲もできるとあって大人気。サレントに来たら、絶対に参加しておきたいツアーです。
メデジン

コロンビア第二の都市、メデジン。
かつては、世界有数の犯罪都市の一つでしたが、都市をあげて治安の良化に勤しみ、現在ではコロンビア1安全。かつ、世界で最も革新的な都市に選ばれるようになりました。

治安良化に貢献したロープウェイは、市民の足であると共に、立派な観光スポット。ロープウェイからのサンセット、夜景が最高です。
グアタぺ

グアタぺは、メデジンからバスで2時間ほどの場所に位置する人気の観光スポット。カラフルな町並みが可愛いです。

また、「ピエドラ・デル・ペニョール」と呼ばれる巨石があり、登ることが可能。グアタぺへ来た際にセットで、訪れることをオススメします。
カルタヘナ

カルタヘナはコロンビア北部、カリブ海沿いの町で、コロンビア屈指の観光地。実は、首都のボゴタや、第二の都市メデジンよりも観光客が多いんだとか。
カリブ海に面しているという立地から、16世紀のスペイン侵略以降、金や銀、エメラルドなど南米の特産品のヨーロッパへの輸出港として繁栄を極めた町で、今でも多くの要塞が旧市街に残り、観光スポットとなっています。

レトロな建物と、オシャレなカフェが立ち並び、町歩きの楽しい町です。
プラヤブランカ

プラヤブランカは、カルタヘナの南部にあるビーチで、カルタヘナで一番人気。町から1時間ほどでアクセス可能かつ、ビーチ状にオシャレな安宿も沢山あるので、宿泊がオススメです。
ボゴタ

ボゴタはコロンビアの首都で、人口770万人を有する南米屈指の大都市。
図書館や大学が多いことから、文化の中心という意味で「南米のアテネ」というニックネームがついているらしい。旧市街は雰囲気が良くて、楽しめました。コーヒーも安くて美味しい。
コロンビアの物価

コロンビアの物価は、南米の中では中間あたりに感じました。特に食事が安くて美味しかったです。
ボリビア < パラグアイ < ペルー < コロンビア < エクアドル < チリ = アルゼンチン < ブラジル = パタゴニア
コロンビアの滞在費用
使った金額 | 1日平均 | |
食費 | 15,062円 | 685円 |
宿泊費 | 15,982円 | 726円 |
移動費 | 16,800円 | 764円 |
観光費 | 2,106円 | 96円 |
その他 | 1,464円 | 67円 |
合計 | 51,414円 | 2,337円 |
22日間のコロンビア滞在で、使用したのは5.1万円ほど。1日の平均は2,337円でした。
全体的にかなり安いことがわかるかと思います。食事も安いので、ほぼ外食でしたが、このくらいで抑えることができました。これを見て思うことは、ほとんど観光にお金をかけていないということ。笑
コロンビアのSIM事情

コロンビアのSIMは、他の南米諸国と比較して平均的。プラン購入も携帯でサクッとできてしまうので、とても楽チンでした!
- 会社:Claro
- SIMカードの料金:5000ペソ(180円)
- 購入プラン:2GB/2週間、20000ペソ(710円)
バス移動、安宿情報
ここでは、各都市のオススメの安宿と、都市間の移動についてまとめています。
キト(エクアドル)
↓ バス移動
イピアレス(オススメの安宿)
↓ バス移動
サレント(オススメの安宿)
↓ バス移動
メデジン(オススメの安宿)
↓ バス移動
カルタヘナ(オススメの安宿)
↓ バス移動
プラヤブランカ(オススメの安宿)
↓ バス移動
カルタヘナ
↓ 飛行機移動
ボゴタ(オススメの安宿)
↓ 飛行機移動
メキシコシティ (メキシコ)
コロンビア観光に役立つ本
「古代文明〜スペイン統治〜現代」までの中南米の歴史がわかりやすく書かれていて、小説感覚で読めます。

これを読んでおくだけで、町歩きが数倍楽しくなる。Kindleもあるので、南米周遊前、周遊中に読んでおきたい一冊です!
まとめ

ということで、コロンビア周遊のまとめについてでした!
日本人には治安の悪いイメージが多いコロンビアですが、実際は治安が大きく改善しており、見どころも多くて楽しい!ご飯も安くて美味しい!
めちゃめちゃ魅力的な国です!
See you!
Always think easy, go easy.