
今回の記事は、アメリカはケンタッキーでの乗馬について!
アメリカ人の友人、キャメロンに招待してもらい、オハイオからフロリダまでのキャンピングカーによるアメリカ縦断に同行してきました!
オハイオを出て、次なる州はケンタッキー!
ケンタッキーと言えば、やっぱり、あのオジさんですよね。ええ。
でも、あのオジさん以外にも、もう一つ有名なものがあります。それが、馬です。ケンタッキーには、乗馬場や、ホースレース場などが多く、家で馬を飼っている家庭も多い。
実際に、僕たちも「ケンタッキー・ホース・パーク」へ行ったり、乗馬に行ったりしてきました!
ということで!この記事では、ケンタッキーでの乗馬について紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
ケンタッキー・ホース・パーク

まず最初に向かったのは、ケンタッキー・ホース・パーク。
ここでは、実際に厩を見学したり、ホースレースや、ホースショーを見たり、また馬に関する博物館もあります。

パーク内は、かなり広い。移動に、馬が欲しいくらい。

まず最初に出てきたのが、この馬の等身大像。
名前を忘れてしまいましたが、アメリカ史上でも歴史に残る名馬だそうで、確かにめちゃめちゃデカかった。普通の馬との1歩の大きなの違いがわかるようになっていたのですが、倍くらいありました。笑
日本で言う「ディープインパクト」のような存在であったのでしょう。(←それしか知らない)


最初に博物館へ。ここでは、馬についてだけでなく、古代からの人間と馬の繋がりについても展示がされています。


なかなか他では見れない博物館なので、楽しめます。

さらに、厩へ。

ここでは、ショーに出る馬たちと触れ合うことができます。

ショーは1日に2回。僕たちは時間がなく、見ることができませんでしたが。

次に、大きなサラブレッド馬の厩へ。

ここが本当に凄かった。めちゃめちゃデカくて、毛並みが違う。素人でも、本当に美しい!ってのがわかります。サラブレッドって凄いんだな〜
日本でも、ディープインパクトの遺伝子が、今かなり凄いことになってるらしいですね。(←知ったか)
乗馬も体験!

次に、別の場所ですが、乗馬にも連れて行ってもらいました!

乗馬用の馬が沢山います。

いよいよ出発!一人一頭の馬に乗って、山の中を30分ほど走ります。

写真は、カメラを出す余裕があるくらい穏やかなところですが、それ以外は結構険しい山道。何度かまじで、落馬しかけました。
そして、ガイドのお姉さんの英語が聞き取りにくい!
アメリカは広いので、英語にもかなり訛りがあります。特に、南部や中部に行くほど、その訛りがきつくなって、アメリカ人でも理解できない時があるくらい。
オハイオもそこそこ訛りがあるらしいですが、ケンタッキーはより強いとのこと。

何はともあれ、お手軽な「なんちゃって乗馬」ではなく、スリルもあって、めちゃめちゃ楽しい乗馬でした。
夜はまたキャメロンの親戚のお家へ(再びお金持ち)

この日は、今回、乗馬に連れて行ってくれた、キャメロンのケンタッキーに住む親戚のお家へお邪魔。


家の前の芝がこれ。この広さの芝が家の周り360°を囲んでいます。

家の中も、まるで映画のセット。笑
写真のテーブルの部屋は来客用で、普段は一切使わないんだとか。こうした来客用の部屋は、家の一番良い場所に作って、家の家宝を沢山並べるのが、アメリカのお金持ちのスタイル。
勿体無すぎます。笑

こんな家に住みたいねえ。

夕暮れ時も最高に綺麗、、

これ、家からの景気ですえ、、
本当にキャメロンの親戚は、お金持ちが多い!他の豪邸が気になる方は、以下の記事も!
【アメリカ観光】オハイオ州の田舎町、セーレム(Salem)を大満喫!
まとめ

ということで、ケンタッキーでの乗馬についてでした!
ケンタッキーと言えば、馬!この日、1日でこれまでかというほど、馬とたわむれてきました。乗馬って、たまには良いですね!
アジアで、乗ゾウはよくやりますが、久しぶりの乗馬、かなり楽しめました!ケンタッキーを訪れた際は是非!