
GWにぶらりと1泊2日で千葉に小旅行に行ってきました。特に行先は決めず、宿のみ予約して。毎度ながら、最高の出会いが沢山ありました(^^)/
今回の旅行記も合わせてチェックしてください!
👇 こちら 👇
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
旅程
1日目
- 10AM、家を出発
- 〝千葉県立・房総のむら〟観光
- 〝成田山・新勝寺〟観光
- 〝かりんの湯〟で日帰り温泉入浴
- 9PM、本日の宿〝Kamala Yoga Studio〟に到着
2日目
- 8AM 起床
- ヨガ体験
- 九十九里浜
- 3PM~帰宅
〝千葉県立・房総のむら〟

千葉県立・房総のむら
まずはじめに〝千葉県立・房総のむら〟を訪れました。千葉へ向かう車内のネットサーフィンで見つけた場所ですが、最高でした(^^)/
ここ、「房総のむら」は、房総の伝統的な生活様式や技術を来館者が直接体験するとともに、県内各地から出土した考古遺物や、武家・商家・農家などの展示を通して歴史を学ぶことができる、ちょっとしたテーマパークです。
入場料300円(大人)にもかかわらず、園内は広く、江戸時代の街並みや武家屋敷、農家や水車小屋などの見どころに加え、猿回しなどの縁日や体験イベントも沢山あり、1日中遊べます!
👇 詳細はこちら 👇
成田山・新勝寺

成田山・新勝寺
成田山・新勝寺は、千葉県成田市にある真言宗智山派の寺で、同派の大本山のひとつです。
新勝寺と言えば『初詣』で有名ですが、なんと、初詣の参拝客数は明治神宮に次いで全国二位だそうです。(仏閣としては全国一位)今回初めて訪れましたが、とても広く、奥には山があり、散歩するのも気持ち良いです。




HP&MAP
日帰り温泉・かりんの湯
宿に戻るまでまだ時間もあるので、温泉に行くことにしました。インターネットで調べ、成田山から約1時間程の日帰り温泉、〝かりんの湯〟を訪れました。
温泉は大浴場と露天風呂、サウナがあり、700円。
HP&MAP
http://www.wagoen.com/karin/
〝かまらヨガ 華曼羅瑜伽 KAMALA YOGA STUDIO〟
温泉を後にし、本日の宿〝かまらヨガ 華曼羅瑜伽 KAMALA YOGA STUDIO〟に向かいます。
ん?ヨガ?
そうです、あのヨガです。ヨガ教室を併設した古民家民宿に泊まります。
〝かまらヨガ 華曼羅瑜伽 KAMALA YOGA STUDIO〟は、豊かな自然が残る城下町上総一ノ宮駅隣の東浪見駅から徒歩1 分の場所にある、築200年の古民家「柚庵」をスタジオにして、ヨガ教室などを開催しています。ヨガ、1クラスからの受講も可能ですが、1日数回のヨガクラスと、ヴィーガンのランチ、ディナーを含めたリトリートとしての利用も可能です。しかも1日10000円と、とてもリーズナブル!

広々とした庭園で散歩もできます
当初〝ヨガ〟に興味はなく、〝安い〟というだけで選んだ僕らでしたが、この宿での滞在が間違いなく、今回の千葉旅行のハイライトになりました!
詳細は旅行記『最高のリフレッシュ!大自然に囲まれた古民家で宿泊ヨガ体験』をチェックしてください!
今回は時間の都合上、AM10時からのヨガ教室にしか参加できませんでしたが、近い内に必ず1日リトリートに参加しに行きます。都会の喧騒に疲れ、自然豊かな地でリフレッシュしたい方には、本当におススメです。
東京駅から京葉線で1本、1時間半で行けちゃいます(^^)/
HP&MAP
九十九里浜でランチ。そしてTokyoへ

九十九里浜
〝KAMALA YOGA STUDIO〟が最高で、あまりにもゆっくりし過ぎた僕らは、当初行く予定だった〝農溝の滝〟を延期し、九十九里浜でランチをして東京に帰りました。
〝農溝の滝〟ですが、がっかりスポットとの噂もあるので行かなくて正解だったかも。。

See you!
Always think easy, go easy.