今回の記事は、グアテマラのアンティグアについて!
グアテマラの首都と言えばグアテマラシティですが、治安の悪さからパスする人が多い。そんな中で人気なのが、グアテマラシティからシャトルバスで2時間足らずのとことに位置するアンティグア。
治安の良さはもちろんのこと、町からは富士山を彷彿させる火山を眺める事ができ、お洒落で雰囲気の良い町です。
また、近隣の都市に行くにもアクセスが良い。
ということで、この記事ではアンティグアについて紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
アンティグアとは
アンティグアはグアテマラの中心部、首都であるグアテマラシティから車で1.5時間ほどのところに位置する町です。1717年に地震によって街が崩壊し、グアテマラシティに遷都されるまで、グアテマラの首都として栄えました。
地震による崩壊後、町は長い間建て直される事がなく、崩壊した教会は今でも町に残り、観光名所となっています。ちなみに、グアテマラでは多くない世界遺産に登録されている町でもあります。
また、グアテマラの中では比較的治安が良く、夜でも気をつけさえすれば、飲みに歩けます。町にはお洒落なバーも多く、夜でも欧米人を中心に賑わっています。
昼間はカフェ歩きも楽しい。グアテマラ産のコーヒーを堪能できるお洒落カフェが沢山。雑貨も扱っていたりするので、ついつい長居してしまいます。
町にはスペイン語学校も多く、その居心地の良さから長期滞在者が多い。日本人にも人気です。
アンティグアのオススメ観光スポット
アンティグアの町には、それほど沢山観光名所があるわけではありません。いや、むしろ、ほとんどありません。笑
それでも、良いんです!居心地が!そういう場所ってありますよね!メキシコのサンクリとか、タイのパーイとか、チリのバルパライソとか、、!
正直、旅疲れしている僕には、ゆっくり沈没できる良い場所でした。美味しいカフェもあるし。その中で、実際に歩いた場所をいくつか紹介します!
セントラル公園
セントラル公園は、町の中心に位置する公園。南米のアルマス広場や、メキシコのソカロに当たる広場です。
もちろん、広場の正面にはカテドラルもあります!
僕が行った時には、カテドラルの前で学生の吹奏楽団体がいて、生演奏を聴く事ができました。
ちなみに、その正面サイドにて、お爺ちゃん打楽器隊が負けじと抗戦していました。
サンペドロ教会
大きな教会ではありませんが、いつも地元民で賑わっています。地元の教会といった感じで、僕は結構好きでした。
Museo del Hermano Pedro
アンティグアには、地震によって崩壊した教会をそのまま展示している場所が沢山あります。それらの多くの教会が、入場料30ケツァール(420円)とかを取る中で、一番安い場所がココです。7ケツァールでした。
正直、そこまで面白みはないですが、崩壊した教会跡なんて、グアテマラでしか見れないですよね。多分。雰囲気はローマ帝国の遺跡みたいな感じでした。時代が全然新しいですが。笑
地元民の憩いの場になっているようで、なんかホッコリ。
世界一美しいマック
アンティグアには「世界一美しいマック」と呼ばれるマクドナルドがあります。ブダペストにもあったような気がするけど、、
外観はこんな感じ。京都のコンビニやファーストフードのように、古都であるアンティグアの景観を壊さないように、質素な外観になっています。
ちなみに、アンティグアにはドミノピザや、サブウェイなどもあって、同様の外観でした。
中に入るとこんな感じ。確かにオシャレです。広々とした中庭があります。
そしてこれ!中庭には大きな噴水があって、なにやら奇抜な格好のオッサンが気持ち良さそうに日光浴してます!確かにこれは、なかなか珍しい!
あんなオッサンなかなか見れません!(そこじゃない)
お土産を買うなら
グアテマラには可愛いお土産が沢山!雑貨だけでなく、コーヒーやチョコレートもアリですね!アンティグアにはお土産屋さんも沢山あります!
マーケット
ここは、チキンバス乗り場近くのマーケット。観光客用のお土産から、野菜や果物、日用品まで全てが揃います。観光客よりも、現地民の方が多い印象でした。
サンタカトリーナアーチ周辺
上記写真のサンタカトリーナアーチの周辺には、お洒落なお土産を売るお店が沢山あります。
中でも、ここのお店は民芸品を中心に、結構リーズナブルな値段で売っていたので、オススメ。
かなりくて、コーヒーやチョコも売っているので、お土産には困らないです。
アンティグアの食事情
アンティグアは、特に食費が高く感じました。グアテマラが誇る一大観光地なので、仕方がありませんが。
朝食はパン屋&カフェで
僕が毎朝、朝食に通っていたのが、こちらのカフェ。パン屋も併設していて、安くて美味しいパンとコーヒーで、20ケツァールあれば済みます。
他のお洒落カフェだと、立派なモーニングで、40ケツァール以上してしまいます。
朝は、吹き抜けの2階がオススメですが、夜は1階をバーとして利用するのもアリです。
町にはお洒落&激ウマのカフェが沢山!
お洒落タウンのアンティグアには、お洒落かつ絶品のコーヒーを味わえるカフェが沢山あります!
特にやることの多くないアンティグアでは、ゆっくりしてカフェ巡りをするのもアリです!というか、オススメです!
アンティグアでオススメの安宿
アンティグアでオススメの安宿は、Hostal Villa Esthelaです。
全体的に清潔で、立地もOK。WiFiもサクサクでした。
特に、屋上からの景色が最高です。写真は天気が悪いですが、、1泊600円程で、グアテマラではコスパ最強です。ここより、安い宿はあんまり多くありません。
宿の詳細
- 料金:★★★★★
- ロケーション:★★★★☆
- 清潔さ:★★★★☆
- 雰囲気:★★★★☆
- シャワー:★★★★★
- WiFi:★★★★★
グアテマラ観光に役立つ本
「古代文明〜スペイン統治〜現代」までの中南米の歴史がわかりやすく書かれていて、小説感覚で読めます。
これを読んでおくだけで、町歩きが数倍楽しくなる。Kindleもあるので、中南米周遊前、周遊中に読んでおきたい一冊です!
まとめ
ということで、アンティグアの歩き方についてでした!
見どころは多くありませんが、グアテマラで一番オススメの町です!綺麗な町並みの奥に見える火山も美しい!コーヒーも美味しいし、治安も良い!
次の記事では、アンティグアからパナハッチェルへの移動方法について紹介します!