
今回の記事は、スカイプでの海外からの電話のかけ方について!
海外を旅をしていると、1年に1回くらい訪れるのが「海外からの電話の必要性」。
例えば、クレジットカードを紛失しカード止めたい時、保険会社に電話したい時、銀行に電話したい時など、、その度に「海外からどうやって電話かけよう?」と悩みます。
一番簡単なのは、日本にいる親や兄弟、友達などに電話してもらうこと。しかし、クレジットカード会社や保険会社は、契約者本人でないと受け付けてくれないことも多い。
「いや、わかってるよ、、でも、緊急なんだよ、、」と、思いますが、こればかりは仕方がありません。
しかし、2019年現在、海外から格安で電話をかける方法は沢山あります!身近なところでは、LINEなんかも使えます!
そんな中、今回僕がオススメするのは「Skype」。オンライン通話の草分け的存在なので、知っている人がほとんどかと思います。やっぱり、こいつが一番使いやすくて、便利です。
通話料金は、世界中のどこの国に電話しても、2.5円/分ほどです。
ということで!この記事では、スカイプでの国際電話のかけ方について紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
スカイプ(Skype)とは

スカイプ(Skype)とは、マイクロソフトが運営するインターネット電話サービス。従来の電話回線を使用せずに、インターネットを利用するため、格安での通話が可能です。
ちなみにSkype同士であれば、国際電話であったとしても通話は無料。今では、LINE電話などが普及し「そんなの当たり前」と思いがちですが、こうしたインターネット電話を普及させたのは、Skypeです。
Skypeがサービスを始めた頃は、既存の電話会社からの抗議が大きく、なかなか普及しませんでしたが、今では「電話は無料が当たり前」の時代になりました。これは、かなり大きな変革であったと思います。
スカイプ通話の種類

スカイプでの通話の方法は、以下の二つに分けることができます。
- スカイプユーザー間での通話:無料(国内国外問わず)
- 固定電話、携帯電話との通話:有料
スカイプユーザー間での通話:無料
上述したように、スカイプユーザー同士での会話であれば、無料です。
イメージとしては「LINE電話」がわかりやすいかと思います。LINEからLINEに電話をかけるといった感じですね。ここでは、相手もSkypeのアプリをダウンロードしている必要があります。
固定電話・携帯電話との通話:有料
クレジットカード会社や、保険会社に電話をする場合は、相手が「スカイプ通話可能」のようなグローバル思考な会社でない限り、固定電話への電話になるかと思います。この場合は、有料になります。

スカイプを使った国際電話(固定電話、携帯電話)

スカイプを使った国際電話は、めちゃめちゃ安く、しかも超簡単です!

僕も先日、パリから日本のクレジットカード会社、そしてニュージーランドの銀行(ワーホリをしていた時の)に電話をかける必要があったのですが、スカイプを使って驚くほど簡単に電話をかけることができました。
アカウントは持っていたので、入金にかかった時間、3分のみ。
料金
スカイプで、固定電話や携帯電話に電話をかける場合の料金は、二つの種類があります。
- お金をチャージしておく(プリペイド)
- 定額プラン
定期的に沢山電話をする場合でなければ、1のプリペイドで十分です。
プリペイド

プリペイドでは、自分で好きな金額を設定できず、上記の3つのプランから選ぶ必要があります。
- 600円(約250分の通話)
- 1200円(約500分の通話)
- 3000円(約1250分の通話)
オススメは1200円のプランになっていますが、600円のプランで世界中どこでも、大体の250分(4時間10分)電話ができるので、僕はこれで十分だと思います。
ちなみに、これを分あたりの通話料金に換算すると、「2.5円/分」です。

ちなみに、購入時にクレジット(プリペイド料金)がなくなったら、自動でチャージされるように選択することも可能です。

そんなに電話する予定のない方は「いいえ」でOKです。
定額プラン

また、同じ国に沢山電話をする場合は、定額プランもあります。
プリペイドの場合では、クレジット(プリペイド料金)が残っている限り、世界中のどこの国にでも電話可能でしたが、定額プランでは一つの国に限られてしまいます。
「日本にしか電話しないよ!」「家族や彼氏・彼女に沢山電話したいよ!」という場合は、定額プランも良いかと。
スカイプで国際電話をかける方法
アカウントを作成

まずは、スカイプのサイトにアクセスします。右上の「サインイン」からアカウントを作成しましょう。

クレジットカード紛失時などに、すぐに電話がかけられるように、事前にアカウントを作っておく
と便利ですね!
アプリのダウンロード

スマホでもPCでも、アプリをダウンロードしておくと便利です!
スマホ用
PC用
お金をチャージする、定額プランに加入する

アカウントを作成したら、左側の「Skypeクレジットを追加」ボタンで、お金をチャージしておくか、定額プランに加入します。写真の場合では、471円分チャージされていることになります。

上述のように、プリペイド、または定額プランのどちらかを選びます。そんなに沢山電話をしない場合は、プリペイドの600円で十分です(世界中250分通話可能)。

クレジットカードで決済し、準備は完了です。
いざ、電話する!


アプリを開きログインすると、こんな画面。赤丸の部分で、チャージされている金額を確認しておきましょう。電話をかけるには、左のタブの上、「通話」のアイコンを選択し、「+通話」のボタンをクリックします。

ここで、「ダイヤルパッド」をクリック。

電話番号を入力します。

国際電話の場合は、国番号入力をお忘れなく。スカイプでは、国番号を調べる必要もなく、国を選ぶだけで良いので便利です。
念の為、国際電話のかけ方も簡単に紹介しておきます。
- 国番号を入力(日本の場合は+81)
- 0をとった電話番号を入力
【例:080 1234 5678へかける場合】
▶︎ +81 80 1234 5678に発信

まとめ

ということで、スカイプを使った国際電話のかけ方についてでした!
海外旅行中の盗難や、体調不良などで、日本に電話をかけなくてはならない場面って結構ありますよね。ただでさえ落ち込んだり、焦ったりしている時に、電話の方法で悩みたくない!
事前にスカイプのアカウントを作って、クレジットカードで入金しておけば、準備なしですぐに通話できます!しかも、世界中のどこの国に電話しても、通話料金は1分2.5円程度!
何事も準備が大切!

次の記事では、Airbnbnの使い方について紹介します!
See you!
Always think easy, go easy.