今回の記事は、夕日が美しいコンコン砂丘について!
サンティアゴから南米旅が始まり、2都市目に選んだバルパライソという街。この街が最高すぎて、現地で住み込みの仕事を探し、1ヶ月以上も滞在してしまいました。
そんなバルパライソから北にバスで1時間ほど言った所に、「コンコン砂丘」という有名な砂丘があります。鳥取砂丘のように大きな砂丘ではないですが、砂丘の真横には高層ビルが立ち並び、面白い光景を見ることができます。また、砂丘から見える夕日は圧巻です。
ということで、この記事ではコンコン砂丘の歩き方について紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
コンコン砂丘(Dunas De Concón)の行き方
コンコン砂丘(Dunas De Concón)は、ビーニャ・デル・マールとコンコンの街の間にある砂丘で、太平洋に面しています。
コンコン砂丘へ行くには、バルパライソ、もしくはビーニャ・デル・マールからバスで行くことができ、前者で1時間、後者で30分の程の距離です。料金はバルパライソからで、600チリペソ(100円)程。
砂丘の目の前でバスが停まるので、外を見ていれば迷うことなく、着くことができます。
コンコン砂丘はサンドボードが楽しい
コンコン砂丘では、サンドボード(砂丘でのスノボのようなもの)を、1時間1000チリペソ (160円)でレンタル可能です。
ボードには、スノーボードのように立って滑るタイプと、下の写真の女の子が持っている、ソリのように座って滑るタイプの2種類があります。
座って滑るタイプでもかなりスピードが出て、楽しめます。下は海ですが、頂上から海までは結構距離があるので、海まで行ってしまうことは中々ないです。
中々珍しいロケーションでの経験になること間違いなしです!
砂丘?ビーチ?でゆっくり日光浴
砂丘?
いや、ここはほぼビーチです。しかも、砂は砂丘というだけあってかなり細かい。サラサラしていて気持ちが良い!砂丘で横になって海を眺めながらの日光浴が最高です!
砂丘からのサンセットに言葉を失う
砂丘は普通のビーチと違い、高台になっているので、海に沈む太陽を綺麗に見ることができます。
ビーニャ・デル・マールの高層ビルとサンセットのコラボは最高です。
サーフィンもできる!
僕はタイミングが合わず行くことができませんでしたが、コンコン砂丘から北に数分行った所に綺麗なビーチがあり、ここがサーフィンスポットであるそうです。
ビーチの近くには数件サーフボードとウェットスーツをレンタル可能なお店があり、レンタル料も1日で10000チリペソ (1600円)程とのこと。
バルパライソでオススメの安宿

バルパライソでオススメの安宿は、言うまでもなく、僕が働いていたHostal Poです。
言わせないでくださいよ〜。(←うざいのお)

「働いていたから」というわけではなく、純粋に超オススメです。立地も良くて、値段も相応。室内は全て清潔で、オシャレです。朝食も付いてます。

特にルーフからの景色が最高。バルパライソは、ほぼ毎日晴天なので、日光浴が気持ち良い!1泊1000円程です。
宿の詳細
- 料金:★★★★☆
- ロケーション:★★★★★
- 清潔さ:★★★★★
- 雰囲気:★★★★★
- シャワー:★★★★★
- WiFi:★★★★★
チリ観光に役立つ本
「古代文明〜スペイン統治〜現代」までの中南米の歴史がわかりやすく書かれていて、小説感覚で読めます。

これを読んでおくだけで、町歩きが数倍楽しくなる。Kindleもあるので、南米周遊前、周遊中に読んでおきたい一冊です!
まとめ
ということで、チリのコンコン砂丘についてでした!
海沿いの砂丘で、高層ビルを見ながらサンドボードという面白い経験ができます!