【チリ観光】火山と温泉の街、プコンでサイクリング【2018年版】

チリ

Shozza
ハロー!Shozzaです!

今回の記事は、チリの温泉タウン、プコンについて!

チリのサンティアゴプエルトモンの間に位置する「プコン」という小さな街。

この街、小さいながら火山ハイキングから温泉、サイクリング、スキー、スノーボード、カヤックやクルーズなど、アクティビティーが沢山!僕は、一番リーズナブルなレンタルサイクルを借りて、サイクリングに出かけました!

ということで、この記事ではプコンの歩き方について紹介します!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ブログランキングに参加しています。

上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。

励みになるので、ご協力ください!:D

火山と温泉の街、プコン

もう、上の写真一枚で、僕が言いたいことは全て伝わっていると思います!

そうです!富士山です!

いいえ、違います!プコンの代名詞「ビジャリカ火山(Vocan Villarrica)」です。

このビジャリカ火山、現在も活動していて、頂上からは常に煙と有毒ガスが出ています。そして、この火山を見るための、火山トレッキングが人気。夏でも雪の残るこの山を登り、頂上からゲレンデをソリで滑り降りるんです!最高に楽しそう!何より、下山が楽にできるって素晴らしい。さらに、冬はスキーやスノーボードも。

この日は天気が悪いですが、晴天時は大人気のビーチ

また山だけでなく、街の隣に位置するビジャリカ湖では、水上スキーやカヤック、またはビーチでの日光浴なども人気。

アクティビティー満載の街なんです!

山間リゾートであるプコンは、アクティビティーだけでなく、街もオシャレで街歩きも楽しい。スイスのような雰囲気があり、チョコレートやジェラートが至る所で売られています。

 

プコンの行き方

プコンに行くには、チリの各地からバスで行くことができます。首都のサンティアゴから行く場合か、南部の街プエルトモントからバスで行く人が多いかと思います。

サンティアゴから行く場合、夜行バスで10時間程かかります。プエルトモントからは6時間ほどになります。料金は前者で2000-3000円、後者で1500円程。

チリのバスについてはこちら >>> 【南米観光】チリ、アルゼンチンのバス検索・予約方法(2018年版)

 

レンタサイクルがオススメ

既に述べたように、プコンはアクティビティーの宝庫。天気にさえ恵まれれば、できることは沢山あります。

しかし、物価の高いチリの、さらに山岳リゾート地ということで、なかなかの金額になります。上述した、一番人気かつプコンの代名詞的なビジャリカ火山登山についてはガイド付きで、12000円程。

う〜ん、高い。

ということで、僕は比較的リーズナブルだったレンタサイクルで、サイクリングへ出かけることにしました

 

自転車の借り方

プコンの街にはレンタサイクル店が、2店舗あるようです。その他にも、登山用品やキャンプ用品の販売、レンタル店が街のいたるところに。

僕は上記地図の、Bernardo O’Higgins通りと、Paruguin通りの交差点にあるお店で借りました。店の前に自転車が並んでいて、一番人通りの多い場所なので、すぐにわかると思います。

レンタル料金は以下の通り。

  • 半日(4時間):$8000(1300円)
  • 一日(19時まで):$11000(1800円)

 

サイクリングコース

サイクリングで回れるコースは結構沢山あります。

しかし、この地図の距離感がわかりにくい。プコンの街から真上の「Rio Plata」というところで片道1.5〜2時間くらいの距離です。

店員さんにオススメされたコースは、以下の2つ。

  • Rio Plata(片道1.5〜2時間)
  • Lago Caburgua(片道3〜4時間)

僕は、自転車を借りたのが既に昼前で、Lago Caburguaは間に合わないということで、Rio Plataを選びました。

また、レンタル時間も、「一応半日(4時間)でレンタルして、4時間以内に戻ってこれなかったら、1日分のお金を払います」という風に、フレキシブルに対応してもらえました。

 

サイクリングへ出発

街から富士山(じゃない)と逆方向に向かいます。常に富士山(じゃない)を横目に見ながらのサイクリングはとても気持ちが良いです!

そしてこの日はご覧の通り、大晴天!サイクリング日和!

30分ほど走ると、山道に入ってきます。ここからは少しだけ道が悪くなり、アップダウンも出てきます。

サイクリングでは現在地の把握のため、「maps.me」の事前ダウンロードは必須です

更に30分ほど行くと、川が出てきました。もうゴールは間近です。

うおー!!!半端ない!!

それと同時に「ここって河口湖とか山中湖とかじゃないよね?」っていう疑念が生まれてきます。

しかも、ここ、ちょっとしたビーチみたいになっていて、僕の他には誰もいないという最高のシチュエーション。

また、場所を変えると、綺麗な逆さ富士(じゃない)が見えることに気づいて、大興奮。

会社にいた頃に、自分が企画した箱根への社員旅行で、逆さ富士を楽しみに芦ノ湖へ行ったのに、悪天候のため「逆さ」どころか、「富士」さえ見えなかったことを思い出しました。

日本のみなさーん!聞こえますかー!?地球の裏側で、念願の逆さ富士(じゃない)見えましたよー!!

鳥たちも気持ち良さそうに水遊びしては、優雅に飛び回ってました。

11時に街を出発して、12時半頃到着。半日で返却するためには、15時までに街に戻る必要がありますが、予想通り最高すぎて時間を忘れて居座ります。

結局17時頃までゆっくりして、19時前に戻り、追加料金と共に返却しました。

 

プコンでオススメの安宿

プコンでオススメの安宿は、Hostal Flamingoです。

市内からは少し離れていますが、徒歩圏内。ドミトリーが少し寒かったですが、共有スペースが綺麗で居心地が良かった。すでにパタゴニア価格が始まり、プコンの宿泊費は高め。その中では安めです。1泊1400円。

宿の詳細

  • 料金:★★★☆☆
  • ロケーション:★★★☆☆
  • 清潔さ:★★★★★
  • 雰囲気:★★★☆☆
  • シャワー:★★★★★
  • WiFi:★★★★★

 

チリ観光に役立つ本

「古代文明〜スペイン統治〜現代」までの中南米の歴史がわかりやすく書かれていて、小説感覚で読めます。

これを読んでおくだけで、町歩きが数倍楽しくなる。Kindleもあるので、南米周遊前、周遊中に読んでおきたい一冊です!

 

まとめ

ということで、チリの山岳リゾート地プコンでのサイクリングについてでした!

観光費の高いプコンの中でも、リーズナブルに楽しめるのでオススメです!

””

著者からのお願い

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

記事が参考になったと感じたら、上の「世界一周」ボタンをクリックして頂けるとランキングが上がって励みになります!宜しくお願いします!

 

2年半の集大成!世界周遊まとめ動画(完成版)が公開!

かなりの長作となり、時間がかかっていたのですが、ようやく完成版が公開できました!かなり見応えのある動画になっているので、楽しんでもらえると嬉しいです!

 

旅に役立つ情報

世界一周前に揃えたい旅の便利グッツ

旅の準備で一番重要なこと。それは荷物の準備。最近では、旅の便利グッツが毎日のように進化を遂げていて「こんな便利なものがあるの!」という驚きの連続。便利グッツが一つあるだけで、旅の快適さが全く違ってきます。

絶対買うべき!便利なトラベル用品ベスト5(+α)を紹介!【世界一周準備】

 

旅中にブログを書いて生活する

長期の旅となると、空いた時間も多い。そんな時間で気分転換&頭の整理にブログを書いて、それで他の旅人の役に立ち、かつ旅資金も得られる。こんなにWin-Winなことはないです。

【フリーランス】旅をしながら働ける!?ノマドワークって何?その種類は豊富!

 

海外旅行に便利なクレジットカード

海外旅行では、クレジットカードは必須。特にキャッシングと海外旅行保険対策にクレジットカードは欠かせません。上手に使いこなすと、かなりお得に旅ができますよ。

【2019年版】海外旅行に持っていくべきクレジットカード6選!

 

海外旅行保険:クレジットカード付帯保険でお得に

海外旅行保険は絶対に削ってはいけません。何かあった時に、本当に地獄を見ます。年会費無料のクレジットカードだけでも、有料の保険と遜色ないくらい補償も充実しているので、オススメです。

海外旅行保険なし!クレジットカードの付帯保険で賄う方法!

 

現地での日本語ガイドツアー申し込み :タビナカ

旅をしていると、たまに「日本語ガイド」の必要性を感じることがあります。特に、遺跡や秘境を歩く時には日本語のガイドを付けてみると、満足度が全然違います。 現地で「やっぱり日本語ガイドをつけたい!」と思った時に使いやすいのが、【タビナカ】です。