今回の記事は、サンティアゴ近郊にあるエル・ジェソダムについて!
サンティアゴ観光を終え、どこか近場で良いところないかなと考えていた時に見つけた、この「エル・ジェソ」というダム。ここがかなりの絶景!
基本的にはツアーで行くのが一般的で、ツアー代金がそこそこ高い。しかし、ラッキーなことに、現地の安いツアーを見つけることができ、格安で行くことができました!
ということで、この記事では絶景ダムのエルジェソと、現地ツアーについて紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
エル・ジェソ(El Yeso)とは
エル・ジェソとは、サンティアゴから東へ100km、アンデス山脈の麓付近に位置する人工のダム湖です。このダムはサンティアゴ市内への水供給のために造られたそうです。
人工とは言え、景色は圧巻。周りは標高4000mの山々に囲まれ、写真の奥に見える山は、なんと6000m越えです。
ツアー参加が一般的

エル・ジェソで出会った綺麗な鳥
エル・ジェソダムはアンデスの麓にあり、その道のりもかなり険しい。公共のバス等はなく、レンタカーを借りて行くか、ツアーに参加することになります。しかし、このツアーをインターネットで調べてみると、どのツアー会社も1日ツアーで、80〜120USドルとかなり高い。
「どうしようかな」と悩んでいると、サンティアゴでTinder(笑)で出会った子が、サンティアゴのツアーオフィスで働いている友達を紹介してくれ、ローカルツアーを紹介してくれました。
なんと、これが30USドル(3400円程)と、格安!
ということで、このツアーに申し込み、エル・ジェソへ向かいます!
メッセージを頂ければ、僕がその友達を紹介することも可能です。連絡先が変わっていなければですが。笑
現地ツアーで、エル・ジェソへ!
朝6時に、バスがゲストハウスまで迎えに来てくれることになっています。
ただし、ゲストハウスまで迎えに来てくれるのは有難い。しかし、ピックアップは僕らが最初で、その後に他のゲストをピックアップに行くので、サンティアゴを出発したのは、なんと7時半頃。
3時間ほどかけて、100km離れたエル・ジェソまで向かいます。
2時間が経ったあたりから、絶景が続きます。
かなり狭い道路を走って行きます。
バスを降りて、少し歩いて向かいます。
すると見えてきました!エメラルドブルーの美しいエル・ジェソが!
その後もツアーは続く
このエル・ジェソツアー、他の会社のツアー同様、エル・ジェソダムだけでなく、周辺の観光地をいくつか回ってくれます。写真のような絶景の荒野を少し歩きます。
振り向くと、後ろには巨大な氷河が。
山から溶け出る、雪解け水の滝も美しい!
ここで、ワインタイムです。チーズとサラミ、チップスをつまみに。絶景を見ながらのワインは最高です。
次に、エル・ジェソの最寄りの街「サン・ホセ・デ・マイポ」へ。
自由時間30分で、ブラブラします。サンティアゴやバルパライソの露店と違って、お土産も一味変わってて、そこそこ楽しめました。
これは、鮭の皮で作った雑貨。アクセサリーや財布、コインケースなど。鮭の皮って珍しいけど、手作り感がすごくて(雑で)全然買う気が湧かなかった。笑
小腹げ減ったので、チリでよく見るこのストリートフード。パンとパイの中間のような生地に、タルタルと、チリとお酢を混ぜたような謎の激ウマ調味料をかけて食べます。
これが、僕は大好き!
生地自体は、実は全然美味しくなくて、この調味料が美味い!むしろ調味料を食べている感じ。実際には写真の4倍くらいかけて食べてます。
サンティアゴでオススメの安宿

サンティアゴでオススメの安宿は、チリ・リンド・ホステルです。

セントロにあるので、立地も良い。ホステル内はどこも清潔で、WiFiも早い。さらに朝食付き。1泊、10ドル程でコスパ最強です!
宿の詳細
- 料金:★★★★☆
- ロケーション:★★★★☆
- 清潔さ:★★★★★
- 雰囲気:★★★★★
- シャワー:★★★★★
- WiFi:★★★★★
チリ観光に役立つ本
「古代文明〜スペイン統治〜現代」までの中南米の歴史がわかりやすく書かれていて、小説感覚で読めます。

これを読んでおくだけで、町歩きが数倍楽しくなる。Kindleもあるので、南米周遊前、周遊中に読んでおきたい一冊です!
まとめ
ということで、絶景のエル・ジェソダムツアーについてでした!
80USドルは少し高いですが、30ドルであれば行く価値ありです!現地ツアーを調べて見てください!