今回の記事は、カイロでのドルの入手について!
大満喫のエジプト周遊。
エジプトの楽園、ダハブを満喫し、アスワンのアブシンベル神殿、古代エジプトの首都ルクソール、紅海沿いのリゾート地ハルガダ(フルガダ)を観光した後は、カイロへ戻ってきました。
カイロ。言わずと知れたエジプトの首都。ギザのピラミッドなど、見どころも多い。
そして、アフリカを縦断するバックパッカーにおいて、エジプトのカイロはその出発地点。カイロから陸路で南下して、スーダン、エチオピア、ケニア 、、と抜けていくのが人気。
そして、アフリカを南下するにおいて、重要になるのが「ドルの入手」。アフリカではドルを入手しにくく、さらにビザなどはドル払いになるので、エジプトでドルを確保しておくのがことが重要と。
しかし、「カイロにはドルに変えられる両替所がないため、カジノで変えるしかない、、」という話をよく聞く。実際にブログでも、そうした記事しか出てこないし、そのためにカジノに行ったという人にも会った。
しかし、2020年現在、これは大ウソです!普通に両替所あります!笑
ということで、この記事ではカイロでのドル両替について紹介します!
ブログランキングに参加しています。
上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。
励みになるので、ご協力ください!:D
INDEX
カイロの両替事情
上述のように、アフリカを南下する人は、カイロでドル入手に奔走する人が多い。事実、僕もそうでした。大体、500ドルほど確保しました。
しかし「カイロ ドル 両替」などで、ググるとほとんどが「カイロでドルをゲットするには、カジノに行くしかない」という記事しか出てきません。
しかし、これは真っ赤なウソです。少なくとも、2020年1月の時点では。
僕もカジノの記事を信じ、カジノに行くつもりでしたが、いくらなんでもレートが悪い。ダメ元で、グーグルマップで出てきた両替所に行ってみたら、普通にドルも扱っていました。しかも、レートもめっちゃ良い。もはや、カジノに行く意味全くないです。
カイロでドルを両替できる場所
僕が行った場所は地図のところ。グーグルマップで「exchange」と検索して、いくつか出てきたところの内の一つ。確かに、他のところは閉まっているところも多かった。
「あーやっぱダメなんだ」と思っていたら、最後に見つけたのがココという感じ。
こんな感じの店構え。普通にやっている。まずオープンしているのであれば、米ドルを扱わない両替所はないとは思いますが、念のため、店の中に入って「米ドル、OK?」と聞きます。
すると「OK」と。さらに、「500ドルくらい欲しいけど、平気」と聞くも、「平気やで」と。
ということで、すぐ近くにある銀行のATMへ行き、500ドル分のエジプトポンドをキャッシングして、戻ってきました。普通にドル両替完了。しかも、レートもめっちゃ良くて、ほぼレート通り。ほとんど手数料取られていません。これは、エジプトあるあるですが。
ちなみに、キャッシングする際は、必ず銀行などの中にあるATMを使いましょう。近年、スキミングの被害が爆増しています。
また、キャッシング時に手数料がかかるというのも、真っ赤なウソなので注意。日本人であれば、誰も海外のATMから手数料が取られることはありません。知っておくと便利です。
カジノで両替する方法
最後に、カジノで両替する方法も紹介しておきます。
具体的には両替ではなく、チップを買って、そのチップを米ドルに変えるという方法。場合によっては、少しはプレーをしないと変えてくれないようですが、チップを買った瞬間にすぐに変えてもらえたという場合もあるようです。
断られた場合、少し中に入って、30分くらいルーレットでもやれば良いと思います。カジノの雰囲気を味わうのにも良いかもしれませんね。負けて、資金が大幅に減るようであれば、元も子もないですが、、
カジノの場所
どうやら、日本人が多く行くのは、「ラムセスヒルトンホテル」のようです。僕は行っていないので、詳しくは知りません。
両替時のレート
気になるのが、そのレートですよね。実は、カジノでの両替はかなりレートが悪いので注意です。最初に、チップを購入する時、クレジットカードで決済すると思うのですが、その時の手数料が6ドル。さらに、マージンとして4%が取られるとのことです。
- 100ドルの場合 → 手数料6ドル + マージン4ドル = 10ドル
- 500ドルの場合 → 手数料6ドル + マージン20ドル = 26ドル
- 1000ドルの場合 → 手数料6ドル + マージン40ドル = 46ドル
イメージはこんな感じ。鬼高いですよね、、笑
「ただし、これはキャッシングではなく、ショッピング決済扱いになるので、クレジットカードのポイントが貯まるので、OK!」など、訳のわからないことを言っている人もいますが、、冷静に計算してみてください。
1000ドルで46ドルの手数料って、、
(おまけ)ナイロビでも普通に銀行でドル下ろせるやん!
エジプトから陸路で南下してスーダンに入る!という人は、カイロでドルを入手するのは、まずマストです!しかし、飛行機でケニア(ナイロビ)に行く!という人は、わざわざカイロで両替する必要はありません。
ナイロビの銀行で普通にドルをキャッシングできます。笑
なので、両替手数料も取られないし、一番楽チンです。しかも、その後も、タンザニアや、ジンバブエの銀行でも普通にドル下ろせました、、笑
まとめ
ということで、カイロでのドル入手方法についてでした!
「カイロではドル入手が困難!」という情報が飛び交っていますが、もはや古い情報です。普通に両替できます。カジノへ行く必要は全くない。
また、アフリカ中南部でも、割と定期的に銀行でドルを下ろすことはできます。なので、そこまでドルを沢山持って行く必要もありません。現金を持つと、それだけリスキーになりますからね。気を付けてください。
次の記事では、カイロでマラリアの予防薬をゲットする方法について紹介します!
- エジプト周遊まとめ記事
- ダハブ
- カイロ
- ギザの三大ピラミッド
- ピラミッドとは?
- エジプト考古学博物館
- マラリアの予防薬
- ドル両替できる場所 ←現在の記事
- アスワン
- ルクソール
- 移動
- その他
- コーカサス/中東周遊まとめ記事