【ペルー観光】トレッキングの聖地、ワラスに行ってみた!【2019年版】

ペルー

Shozza
ハロー!Shozza(@shozzatrip)です!

今回の記事は、ペルーのトレッキングの聖地ワラスについて!

リマ北部にある5000年前の遺跡、カラル遺跡を後にして向かうは、ペルーの中部に位置するアンデス山脈の麓の町、ワラス(Huaraz)。この町は「トレッキングの聖地」と呼ばれ、沢山の美しいトレッキングコースがあります。

しかもトレッキングだけでなく、チャビン遺跡という3000年前の遺跡も!さらには、日本人に嬉しい天然温泉もあります!

ということで、この記事ではワラスについて紹介します!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ブログランキングに参加しています。

上の「世界一周」ボタンがクリックされるとランキングが上がります。

励みになるので、ご協力ください!:D

ワラスとは

ワラスとは、ペルーの中部アンデス山脈の麓に位置する、標高3052mの高地にある町です。町はそこまで大きくなく、歩いて数十分で一周できてしまいます。

しかし、小さいながらに人が多い。トレッキングの聖地というだけあって、世界中からトレッキングを目的にした観光客が沢山集まります。そのため、町にはツアーオフィスや、アウトドア用品店も多いです。

町には、ローカル人向けのお店も沢山あって、チョリータも多い。町歩きが楽しい町です。

 

ワラスの見どころ

トレッキングに出かけよう!

ワラスと言えば、トレッキングを抜いては語れません。近郊には、トレッキングの聖地ワスカラン国立公園があり、トレッキングコースが山ほどあります。

その中でも一番人気なのが、「ラグーナ69」。標高も4000m超えと、なかなか大変ですが、ゴールにあるコバルトブルーのラグーンは必見です。ツアー料金は30ソルで、国立公園の入場料10ソルを別途、支払います。

 

3000年前の遺跡!チャビン遺跡!

ワラスはトレッキングだけでなく、遺跡観光も楽しい!町から3時間ほどの場所に、チャビン・デ・ワンタルという、3000年前に栄えたチャビン文化の重要な遺跡があります。

山間の長閑な町の中に突如と現れる、広大な遺跡が面白いです。

しかも、遺跡の内部に入ることも可能。3000年前の遺跡の中に入れるって、中々貴重な体験です。しかも、内部には写真撮影が禁止になっている、重要なオリジナルのレリーフもあります。これは訪れた者だけが見ることができる。

 

モンテレイ温泉で疲れを癒そう

日本人には嬉しい!ワラスの町には、モンテレイ温泉という天然温泉があります!トレッキングと言えば、やはり温泉ですよね!

しかもこの温泉、プライベート温泉になっていて、トレッキングの疲れを癒すには最適です。

 

ワラスへの行き方

ワラスへは、リマを始め、トルヒーヨやチンボテなど、近隣の町からも直行バスが沢山出ています。

いつも通り、バス移動の検索にはRome2rioを利用します。ペルーでも抜群の使いやすさです。使い方は、以下の記事を参考にしてください。

 

ワラスのオススメの安宿

ワラスでオススメの安宿は、Hostal Campo Base Huarazです。市内のど真ん中にあり、どこに行くにも動きやすかったです。

建物自体は少し古めですが、室内は綺麗で問題なし。コンセントも沢山あって快適でした。シャワーが狭いのだけが難点。

朝食も付いていて、毎日3種類から選べるのも嬉しい!1泊650円程でコスパ最高!

宿の詳細

  • 料金:★★★★★
  • ロケーション:★★★★★
  • 清潔さ:★★★☆☆

  • 雰囲気:★★★☆☆
  • シャワー:★★☆☆☆
  • WiFi:★★★★☆

 

ペルー観光に役立つ本

「古代文明〜スペイン統治〜現代」までの中南米の歴史がわかりやすく書かれていて、小説感覚で読めます。

これを読んでおくだけで、町歩きが数倍楽しくなる。Kindleもあるので、南米周遊前、周遊中に読んでおきたい一冊です!

 

まとめ

ということで、トレッキングの聖地、ワラスについてでした!

この町へ来たら、一度はトレッキングへ出かけてほしいです!ラグーナ69は少ししんどいですが、ラグーナまで行けなくても、その道中は絶景の連続です。それだけでも満足できるはず。

さらに時間があれば、チャビン遺跡も訪れて欲しい。意外と見どころの多い、ワラスでした。

著者からのお願い

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

記事が参考になったと感じたら、上の「世界一周」ボタンをクリックして頂けるとランキングが上がって励みになります!宜しくお願いします!

 

2年半の集大成!世界周遊まとめ動画(完成版)が公開!

かなりの長作となり、時間がかかっていたのですが、ようやく完成版が公開できました!かなり見応えのある動画になっているので、楽しんでもらえると嬉しいです!

 

旅に役立つ情報

世界一周前に揃えたい旅の便利グッツ

旅の準備で一番重要なこと。それは荷物の準備。最近では、旅の便利グッツが毎日のように進化を遂げていて「こんな便利なものがあるの!」という驚きの連続。便利グッツが一つあるだけで、旅の快適さが全く違ってきます。

絶対買うべき!便利なトラベル用品ベスト5(+α)を紹介!【世界一周準備】

 

旅中にブログを書いて生活する

長期の旅となると、空いた時間も多い。そんな時間で気分転換&頭の整理にブログを書いて、それで他の旅人の役に立ち、かつ旅資金も得られる。こんなにWin-Winなことはないです。

【フリーランス】旅をしながら働ける!?ノマドワークって何?その種類は豊富!

 

海外旅行に便利なクレジットカード

海外旅行では、クレジットカードは必須。特にキャッシングと海外旅行保険対策にクレジットカードは欠かせません。上手に使いこなすと、かなりお得に旅ができますよ。

【2019年版】海外旅行に持っていくべきクレジットカード6選!

 

海外旅行保険:クレジットカード付帯保険でお得に

海外旅行保険は絶対に削ってはいけません。何かあった時に、本当に地獄を見ます。年会費無料のクレジットカードだけでも、有料の保険と遜色ないくらい補償も充実しているので、オススメです。

海外旅行保険なし!クレジットカードの付帯保険で賄う方法!

 

現地での日本語ガイドツアー申し込み :タビナカ

旅をしていると、たまに「日本語ガイド」の必要性を感じることがあります。特に、遺跡や秘境を歩く時には日本語のガイドを付けてみると、満足度が全然違います。 現地で「やっぱり日本語ガイドをつけたい!」と思った時に使いやすいのが、【タビナカ】です。