【ケニア観光】ナイロビの歩き方!安宿、ドル両替、郵便、買い物、グルメなど【2020年版】
今回の記事は、ナイロビの歩き方について! 大満喫のエジプト周遊を終え、ついにケニアへやってきました! ケニアに来た目的、それは100%サファリです。到着して、すぐに「マサイマラ国立公園」と、「ナクル湖国立公園」を訪問。大…
今回の記事は、ナイロビの歩き方について! 大満喫のエジプト周遊を終え、ついにケニアへやってきました! ケニアに来た目的、それは100%サファリです。到着して、すぐに「マサイマラ国立公園」と、「ナクル湖国立公園」を訪問。大…
今回の記事は、南アフリカからの脱出劇について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、5/1から段階的解除に移行しました。 前回の記…
今回の記事は、南アフリカのロックダウン75日目の様子について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、5/1から段階的解除に移行しま…
今回の記事は、南アフリカのロックダウン74日目の様子について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、5/1から段階的解除に移行しま…
今回の記事は、ケニアでのサファリについて! 大満喫のエジプト周遊を終え、ついにケニアへやってきました! ケニアに来た目的、それは100%サファリです。そりゃそうです、それしかありません。 しかも、ちょうどこの時期(1月)…
今回の記事は、ナイロビでのグルメについて! 大満喫のエジプト周遊を終え、ついにケニアへやってきました! ケニアに来た目的、それは100%サファリです。到着して、すぐに「マサイマラ国立公園」と、「ナクル湖国立公園」を訪問。…
今回の記事は、ナイロビでのお土産探しについて! 大満喫のエジプト周遊を終え、ついにケニアへやってきました! ケニアに来た目的、それは100%サファリです。到着して、すぐに「マサイマラ国立公園」と、「ナクル湖国立公園」を訪…
今回の記事は、南アフリカのロックダウン71日目の様子について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、5/1から段階的解除に移行しま…
なんと、今日で旅に出て1000日目なんだとか! まさか、1000日間も旅に出るとは思っていなかった、、やばくない?1000日って。笑 3月に日本帰国が見えた時、「あ、あと数ヶ月で1000日なるやん、、でもええわ。帰ろ」っ…
今回の記事は、ケニアのナクル湖での日帰りサファリについて! 大満喫のエジプト周遊を終え、ついにケニアへやってきました! ケニアに来た目的、それは100%サファリです。 ナイロビに到着して、すぐにケニアで一番有名な「マサイ…
今回の記事は、ケニアのマサイマラ国立公園でのサファリ3日目について! 大満喫のエジプト周遊を終え、ついにケニアへやってきました! ケニアに来た目的、それは100%サファリです。そりゃそうです、それしかありません。エジプト…
今回の記事は、南アフリカのロックダウン65日目の様子について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、5/1から段階的解除に移行しま…
ブログを始めて3年。500記事を達成しました! この旅は2017年の9月からスタートしたのですが、この記事でちょうど500記事になります。 500記事と言うと、僕でも「え!そんなに!?」と言う印象。正直、始める前はそこま…
今回の記事は、ケニアのマサイマラ国立公園でのサファリ2日目について! 大満喫のエジプト周遊を終え、ついにケニアへやってきました! ケニアに来た目的、それは100%サファリです。そりゃそうです、それしかありません。エジプト…
今回の記事は、コロナの世界の現状と、今後の感染拡大について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、1ヶ月以上経った今も解除の目処は…
今回の記事は、ケニアのマサイマラ国立公園でのサファリ1日目について! 大満喫のエジプト周遊を終え、ついにケニアへやってきました! ケニアに来た目的、それは100%サファリです。そりゃそうです、それしかありません。エジプト…
今回の記事は、南アフリカのロックダウン61日目の様子について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、5/1から段階的解除に移行しま…
今回の記事は、南アフリカのロックダウン59日目の様子について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、5/1から段階的解除に移行しま…
今回の記事は、ケニアのマサイマラ国立公園でのサファリ1日目(出発編)について! 大満喫のエジプト周遊を終え、ついにケニアへやってきました! ケニアに来た目的、それは100%サファリです。そりゃそうです、それしかありません…
今回の記事は、ナイロビ空港から市内への移動方法と空港泊について! 大満喫のエジプト周遊を終え、ついにケニアへやってきました! ケニアから南アフリカまでは陸路で南下していきます。ようやく、アフリカ縦断旅がスタート。ワクワク…
今回の記事は、ナイロビ空港でのアライバルビザとSIMカードについて! 大満喫のエジプト周遊を終え、ついにケニアへやってきました! ケニアから南アフリカまでは陸路で南下していきます。ようやく、アフリカ縦断旅がスタート。ワク…
今回の記事は、コロナ収束において重要と言われる集団免疫について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、1ヶ月以上経った今も解除の目…
今回の記事は、南アフリカのロックダウン55日目の様子について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、5/1から段階的解除に移行しま…
今回の記事はコーカサス/中東周遊の総まとめについて! アルメニアのエレバンから入り、コーカサスと中東の国々8ヵ国を、3ヶ月かけて周りました。 中東と聞くと、少し怖いイメージを持たれがちですが、実際は真逆。本当に人の優しさ…
今回の記事は、南アフリカのロックダウン52日目の様子について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、5/1から段階的解除に移行しま…
今回の記事はエジプト周遊の総まとめについて! バルカン半島/東欧周遊を終え、ウクライナから飛行機でアルメニアに入国。 いよいよコーカサス/中東周遊が始まりました。アルメニア、ジョージア、トルコ、イスラエル、パレスチナ、ヨ…
今回の記事は、カイロでのマラリアの薬の入手方法について! 大満喫のエジプト周遊。 エジプトの楽園、ダハブを満喫し、アスワンのアブシンベル神殿、古代エジプトの首都ルクソール、紅海沿いのリゾート地ハルガダ(フルガダ)を観光し…
今回の記事は、南アフリカのロックダウン50日目の様子について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、5/1から段階的解除に移行しま…
今回の記事は、コロナの現状と、今後の自粛解禁について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、1ヶ月以上経った今も解除の目処は立って…
今回の記事は、南アフリカのロックダウン48日目の様子について! 現在、私は南アフリカのロックダウン(封鎖)に伴い、首都プレトリアで軟禁生活を送っています。ロックダウンは3/27日から始まり、1ヶ月以上経った今も解除の目処…