世界一の星空保護区、ニュージーランドのテカポ湖でキャンプ!
この記事では、世界一綺麗な星空が見れるということで有名なテカポ湖について紹介します。 テカポ湖について テカポ湖とは テカポ湖はニュージーランド南島のほぼ中心に位置する有名な湖です。 南島の代表的な観光都市のクライストチ…
この記事では、世界一綺麗な星空が見れるということで有名なテカポ湖について紹介します。 テカポ湖について テカポ湖とは テカポ湖はニュージーランド南島のほぼ中心に位置する有名な湖です。 南島の代表的な観光都市のクライストチ…
現在、ニュージーランド 南島の一大観光地、クイーンズタウンで働きながら生活しています。 大自然の宝庫であるニュージーランドでは、トレッキングが大人気! その中でも、世界一有名と言っても良いであろう「ミルフォードトラック …
この記事では、ニュージーランド観光の代名詞、ミルフォードサウンドについてです! 本当に大絶景の連続、、 この記事では、ミルフォードサウンドの行き方から、お得な予約の仕方について紹介します。 ミルフォードサウンドとは ニュ…
先日、 野生のペンギンに会いたい! という衝動に駆られ、野生ペンギンで有名なダニーデンとオアマルへ行ってきました。そして、野生のペンギン、オットセイに大量遭遇! この記事では、ペンギン探し後編のダニーデンについて紹介しま…
先日、 野生のペンギンに会いたい! という衝動に駆られ、野生ペンギンで有名なダニーデンとオアマルへ行ってきました。そして、野生のペンギン、オットセイに大量遭遇! この記事では、ペンギン探し前編のオアマルについて紹介します…
現在、ニュージーランド 南島の一大観光地、クイーンズタウンで働きながら生活しています。 この記事では、クイーンズタウンのすぐそばにある、ベン・ロモンド山登山について紹介します! クイーンズタウンとは このクイーンズタウン…
ニュージーランドと言えば、大自然! その中でも、南島のテカポ湖周辺は世界有数の星空保護区(ダークスカイリザーブ)で、世界で一番綺麗な星空が見えると言われています。 しかし!テカポ湖まで行かなくても、ニュージーランドの星空…
先日、ニュージーランドの南島、インバカーギルでアワビを獲りまくってきました! アワビと言えば、日本では高級食材。ニュージーランドでは、その身の美味しさだけでなく、貝殻が宝石として扱われています。 なんと言ってもこの美しさ…
先日インバカーギルで、ニュージーランド特産のバカデカアワビ「パウア」 を獲りまくってきました! こちら >>> 海産物の宝庫!ニュージーランドで特大アワビをとりまくる方法 しかし、獲りまくったのはいいけど、、 ということ…
さて、日本と同じく島国のニュージーランド。美味しい海産物の宝庫でもあります! なんと言っても貝!!スーパーでもムール貝が死ぬほど安く売られています! このアワビがでかい! 大きいものは人間の顔くらいあります。 そして高い…
ワーホリでニュージーランドを選ばれる方は多いと思いますが、その目的はおそらく英語の勉強ですよね。 「ニュージーランド、ワーホリ」で検索して出てくるブログのほとんどが、 オークランドやクライストチャーチ等の大都市で語学学校…
お久しぶりです! いや、ほんと久しぶり。久しぶりすぎてワードプレスの操作方法忘れかけてます笑 ニュージーランドに飛び立った瞬間から更新がなくなってましたが、 はい。早いもので、12月にニュージーランドに飛び…
今回の記事は、タイからラオスのルアンパバーンまでのスローボートについて! ラオスNo.1の観光地、ルアンパバーン。その行き方ですが、どこからラオスに入国するかで変わって来ます。 僕のようにタイのチェンコンから入国した場合…
ミャンマーから戻った時も思いましたが、バンコクって安心感がすごい。なんでもすぐ手に入る。日本に帰って来たような気分。 そして!明日からニュージーランドに旅立ちます! いよいよです!なんか、少し緊張して来た。今回は出発前に…
今回の記事は、ミャンマーのインレー湖について! ミャンマーといえば、ヤンゴンやバガン遺跡が有名ですが、このインレー湖が最高でした。特に「ボートツアー」がコスパ最強でオススメです! そして、ボートツアーの次にオススメなのが…
今回の記事は、ミャンマーのインレー湖について! ミャンマーといえば、ヤンゴンやバガン遺跡が有名ですが、このインレー湖が最高でした。特に「ボートツアー」がコスパ最強でオススメです! この記事では、インレー湖でのボートツアー…
今、思い出しながらミャンマーの記事を書いているんですが、 ミャンマーやっぱり最高です、、 ということで!この記事では、ミャンマー観光のハイライト「バガン遺跡」 について紹介します! 「バガン遺跡」とは 「バガン遺跡」とは…
今回の記事は、ミャンマーのゴールデンロックについて! ミャンマー観光と言えば、同国最大都市のヤンゴンから近い「ゴールデンロック」が有名です。しかし、ヤンゴンから片道5時間もかかる、、 しかし!朝早くにヤンゴンを出発すれば…
今回の記事は、ヤンゴンの歩き方について! ミャンマー観光のスタート地点になることの多い、大都市ヤンゴン。しかし、このヤンゴンが意外と見どころが少ない、、 しかし!楽しめるスポットはいくつかあります!ローカルの鉄道に乗って…
今回の記事は、タイのパーイ郊外にある瞑想寺について! タイ北部の町、パーイと言えば「バックパッカーの聖地」と呼ばれる、大人気沈没スポット。実際に、訪れてみましたが、なるほど、納得です。パーイの詳細については、こちら! そ…
今回の記事は、タイにあるバックパッカーの楽園、パーイについて! タイ北部の町、パーイと言えば「バックパッカーの聖地」と呼ばれる、大人気沈没スポット。実際に、訪れてみましたが、なるほど、納得です。パーイの詳細については、こ…
今回の記事は、タイにあるバックパッカーの楽園、パーイについて! 皆さんはタイの「パーイ」という町を知っていますか?日本人にはまだまだ無名のこの町ですが、東南アジアを旅していると、結構この町をオススメされることが多い。 冗…
今回の記事は、チェンマイのコムローイ祭りの参加方法について! コムローイ祭りとは、日本人にも大人気のタイのお祭り。この祭りのためだけに、この時期にタイを訪れる観光客は多いです。そして、声を大にして「その価値がある!」と、…
今回の記事は、ミャンマーの歩き方について! 2015年の民主化以降、急速に変わり初めているミャンマー。何としても早い内に行っておきたいと思っている国の一つでした。 今回ようやく、念願のミャンマーへ行くことができました!し…
タイトルでほぼネタバレ状態ですが、そうです。水滴が入りました。iPhoneに。そして米にぶち込みました。 直りました! 実は、iPhoneカメラに水滴が入る現象がよくあるみたいで、勉強になりました。 どうやってiPhon…
お久しぶりです!植野です!生きてます! コップンカ〜 ジャム ポム ダイ マイ クラッ(プ)ー? (私のこと覚えてますか?) お久しぶりです! 生きてます! 生きてますよー!! ブログ再開です! 旅立った…
ゴールデンウィークに川越に行ってきました。 川越というと〝蔵造りの古い街並み〟が見られるということで、最近話題ですね。SNS等でも結構見かけるようになりました。 そこで、ずっと気になりながら行けてなかった川越についに初上…
GWにぶらりと1泊2日で千葉に小旅行に行ってきました。その際に宿泊した〝かまらヨガ 華曼羅瑜伽 KAMALA YOGA STUDIO〟が最高だったので紹介します! 今回の旅行記も合わせてチェックしてください! 👇 こちら…
GWにぶらりと1泊2日で千葉に小旅行に行ってきました。その際に訪れた〝千葉県立・房総のむら〟が最高だったので紹介します! 今回の旅行記も合わせてチェックしてください! 👇 こちら 👇 〝千葉県立・房総のむら…
GWにぶらりと1泊2日で千葉に小旅行に行ってきました。特に行先は決めず、宿のみ予約して。毎度ながら、最高の出会いが沢山ありました(^^)/ 今回の旅行記も合わせてチェックしてください! 👇 こちら 👇 旅程 1日目 1…